Apple Card は金融の未来か、それとも単なる高級 Mastercard か?

Apple Card は金融の未来か、それとも単なる高級 Mastercard か?

画像には人物のテキストとクレジットカードが含まれている可能性があります

マイケル・ショート/ゲッティイメージズ

ティム・クック氏は、新たに発表されたApple Card(チタン製で、iPhoneメーカー特有のミニマルなブランドで包まれ、ウォール街の投資銀行が発行)がゲームチェンジャーとなると考えている。実際、彼はこれが半世紀で最大のクレジットカードイノベーションになると確信している。

しかし、Apple Cardは、熾烈な競争が繰り広げられる市場において、既存のカードとは一線を画す何かを提供すると、同社CEOが主張するのは正しいのだろうか? Appleのローンチパートナーであるゴールドマン・サックスによると、同社が初めてクレジットカード市場に参入するにあたり、Appleブランドの下で新たな流通チャネルに参入できるのは「素晴らしい」機会だという。

マスターカードのネットワークを利用するApple Cardは、予算管理機能や「手数料無料」(ただし、信用度に応じて13.24%から24.24%の変動金利に関する標準的な注釈を含む)といった数々の特典で顧客を惹きつけようとしている。一見すると、間もなく登場する競合他社と同列に見える。「これは消費者向けクレジットカードとしては非常にシンプルですが、斬新な要素もいくつか含まれています」と、以前Visaでベンチャー投資とパートナーシップを率いていたピーター・バーグ氏は述べている。

Appleによると、このカードは米国で夏に発売され、その後国際展開される予定で、実店舗、ウェブサイト、iTunes Store、App Storeでの購入すべてに対して3%のキャッシュバックが受けられるという。Apple Payで購入するたびに2%のキャッシュバックが受けられる。Apple Payに対応していない店舗、アプリ、ウェブサイトでのその他の購入については、Daily Cashの形で1%のキャッシュバックが受けられる。このキャッシュバックは毎日Apple WalletアプリのApple Cashカードに加算され、様々な用途で利用できる。

重要なのは、Apple の戦略が粘り強さを重視しているように見えることだ。

「Appleが資金を自社のエコシステム内に留めようと、様子見なのか、それとも意図的に努力しているのかは分かりませんが、その資金をiTunesでの購入や、Appleのウォールドガーデン内で広く使われるものと考えると、資金調達コストは劇的に低下します。なぜなら、その資金は自社のエコシステム内で簡単に循環できるからです」とバーグ氏は言う。

また、特に米国の消費者がスマートフォンを財布として扱うことに抵抗があることも、Apple が米国で最初にクレジットカードを導入することに決めた理由の 1 つである可能性もある。

ループ・ベンチャーズのアナリストは、世界中のiPhoneユーザーの43%がApple Payを利用しているという推計を発表しているが、米国では英国などの他の市場に比べて普及率が低迷している。「米国のiPhoneユーザーの24%がApple Payを利用しているのに対し、海外のユーザーは47%と推定しています」と、ループ・ベンチャーズは2月に述べている。

Appleはまた、Apple Cardにユーザーの名前をレーザー刻印することで、プライバシー保護に力を入れています。アカウント番号などの機密情報は表示されません。これは巧妙なマーケティング戦略であり、Instagram世代はなりすまし被害に遭うことへの不安が軽減されるため、Apple Cardの写真を他の人と共有しやすくなるでしょう。

アップルは、フィンテック市場がより成熟している欧州でApple Cardをいつ導入するかを明らかにしていない。また、ゴールドマン・サックスやマスターカードとの提携を考えると、Monzo、Revolut、Starlingといった企業と直接競合しようとしているのかどうかは不明だ。

「決済の世界では、物事の変化は非常にゆっくりと起こります」とバーグ氏は言います。「Apple Pay、Google Pay、Samsung Pay、これらはすべて、VisaやMasterCardなどのカードネットワークが長年、あるいは数十年も前から持っていた標準規格と一連の技術の上に構築されています。」バーグ氏はさらにこう付け加えます。「これは新しい技術ではなく、単に異なる方法でブランド化され、スマートフォンが普及した今、はるかに興味深いものになっています。」

特筆すべきは、これがAppleにとって初めての試みではないということだ。少なくとも1980年代半ば以降、Appleクレジットカードは幾度となく登場してきた。しかし、Apple Cardには新しい点がある。ポケットにピカピカの新型iPhoneを入れることの魅力が薄れつつある今、Apple Payの普及を世界中で促進しようとする、クックCEOのこれまでで最も大胆な取り組みなのだ。バーグ氏はこう語る。「Appleはスタック全体を所有したいのだ。エコシステム全体を所有し、デバイスを所有し、すべてを所有している。一歩一歩、エッジにまで踏み込み、エンドツーエンドで体験全体を統合・所有していくことは、理にかなっている。」

この記事はWIRED UKで最初に公開されました。

You Might Have Missed

Crispr遺伝子編集は侵略的外来種の駆除方法を変える
UVCランプ、抗菌技術、携帯電話の放射線ブロッカー、RFIDウォレットは本当に効果があるのか​​?専門家に聞いた
Facebookは反ワクチン派の問題があると思う?Amazonを見ればわかる
世界初のAI搭載双眼鏡でバードウォッチングに行ってみた
フリースウェアとは何か?そして、どうすれば身を守れるのか?
『ファークライ5』レビュー:すべてのゲームは幻想だが、これはそれ以上ではない
伝説のヘイトストリートに新たな合法大麻の王が誕生
漬物と出産に何の関係があるの?それはプロバイオティクスの飲み込みに関係している
米大統領、グーグルが選挙妨害を計画していると示唆
自動運転車はデータダイエットに取り組んでいる
物理学を数学に根付かせる努力が時間の秘密を解き明かす
リチャード・スタンレーの『Color Out of Space』は輝かしい復活作
AppleのHomePod、Google Clips、そ​​の他今月気に入ったギア
ゴム製のサイバートラックが欧州の歩行者安全規則を無視している
次期デロリアンの生産権を巡る決戦
アメリカには鳥インフルエンザワクチンがある。なぜアメリカでは接種できないのか