WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

WIREDのデイリーブリーフィング。本日、GoogleがヨーロッパでAndroidコアアプリのライセンス料をデバイスメーカーに課し始める、ロボットが事前に設定された「インタビュー」を議会に提供する、カナダが嗜好用大麻の使用を合法化するなど、様々なニュースが発表されました。
WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。
1. Googleは、欧州でAndroidの主要アプリのライセンス料をデバイスメーカーに課し始める
Googleは、デバイスメーカーに対し、欧州で販売されるハードウェアにGoogle検索とChromeを含めずにGoogleのアプリとサービスの使用をライセンス供与することを認めると発表した(The Verge)。同社は、アプリバンドルの義務化が反トラスト法に違反しているとして同社に43億4000万ユーロ(38億ポンド)の罰金を科した欧州委員会の裁定に従うための措置だ。Googleは当初、例えばユーザーにGoogle Playストアを提供したい企業に対し、携帯電話のデフォルトの検索エンジンとしてGoogleを、ブラウザとしてChromeを使用することを義務付けており、これが事実上、残りのアプリを補助していた。Androidオペレーティングシステムは引き続き無料のオープンソースであり、Googleのアプリバンドルのライセンス料の詳細は今月末に発表される。
2. ロボットが事前に設定された「インタビュー」を国会委員会に実施
今年の議会を彩った出来事の中でも、特に不可解なものの一つとして、ソフトバンクロボティクス製のペッパーロボットが下院教育特別委員会で「証言」を行ったことが挙げられます(WIRED)。ペッパーの回答は、教育におけるロボット活用を研究するミドルセックス大学のチームによって事前に設定され、作動させられたものだったことは、全く予想通りです。確かにこれは面白い光景ですが、ペッパーのようなロボットの本来の有用性や能力から目を逸らすだけのものでしかありません。
3. カナダは娯楽目的の大麻の使用を合法化した
数ヶ月にわたる準備を経て、カナダはウルグアイに次いで世界で2番目に大麻の嗜好用使用を全面合法化した国となった(BBCニュース)。成人は大麻草、種子、大麻オイル、乾燥葉を購入できるようになり、公共の場では最大30グラムまで持ち運ぶことが許可されている。小売店は水曜日の深夜に開店し、最初の販売を開始した。この動きは麻薬政策に対する賢明かつ現実的な対応として歓迎されているものの、この法改正には依然として多くの問題が残っており、特に合法化された薬物の所持で過去に有罪判決を受けた人々の扱いが問題となっている。
4. Amazonが防水仕様のKindle Paperwhiteを発売
Amazonは、主力製品である電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」の新バージョンをリリースしました。6インチモデルのバックライトやその他の機能にIP8X防水性能が追加されました(Ars Technica)。これにより、フラッグシップモデル「Oasis」に続き、ビーチやお風呂での使用に適したKindleは2機種目となります。新バージョンの電子書籍リーダーは現在予約受付中で、Amazon広告が表示される8GB Wi-Fiモデルは119.99ポンドからとなっています。これは、以前の防水非対応モデルと同価格です。11月7日に出荷予定です。
5. アードマン初のゲームは第一次世界大戦で共通の人間性を発見する
アードマン・アニメーションズは、初の大型ビデオゲームとして、第一次世界大戦のさなかにおける人類共通の課題を、真摯に検証している(WIRED)。1916年を舞台とする『11-11: Memories Retold』は、プレイヤーを第一次世界大戦の塹壕へと誘うが、エレクトロニック・アーツの『バトルフィールド 1』といった近年の同テーマ作品とは異なり、戦争そのものが本作の中心的なテーマではない。シューティングゲームやアクションゲームではなく、アードマンの本作はパズルと探索を、より奥深い物語と融合させている。最終的な作品は、アドベンチャーゲームの進化形と言えるだろう。現代のポイント・アンド・クリックゲームでは、ストーリーと体験が難易度よりもはるかに重要視されている。
WIREDで人気
Huawei Mate 20 ProはiPhone XSのあるべき姿
何年もかかったかもしれないが、Huaweiは今やその勢いを維持できるほどの勢いを持っている。Huawei P20 Proとその「AIアシスト」ナイトカメラモードは、Appleの製品さえも素人目に見せるほどの成果を生み出している。
WIRED 11.18 – 発売中
WIRED 11.18号が発売されました。Apple、Amazon、Facebookを牽引する200億ドル規模のスタートアップ、Stripeの知られざる物語。さらに、スティーヴン・ホーキング博士の最後のプロジェクト、今年の新製品に関する究極のガイド、そしてバナナを救うための競争の裏側まで迫ります。今すぐ購読してお得に!
ポッドキャスト389:ロシアの宇宙帝国の崩壊
今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。
WIRED Awakeを平日の午前8時までに受信箱に直接お届けします。WIRED Awakeニュースレターへのご登録はこちらをクリックしてください。
WIRED を Facebook、Instagram、Twitter、LinkedIn、YouTube でフォローしてください。
この記事はWIRED UKで最初に公開されました。