独立系アーティストやクリエイターのための会員制プラットフォーム、Patreonの約束は常にシンプルです。ファンがあなたの作品を気に入ってくれれば、彼らはあなたにお金を払ってくれるのです。広告主からお金を巻き上げたり、ブランドと怪しい契約を結んだりする必要はありません。そこにいるのは、あなたとファン、そしてあなたが彼らのために作った作品だけです。
Patreonは、クリエイターがファンとの関係を最大限に活用するための新しい方法を徐々に導入してきました。クリエイター専用のSnapchat版「Patreon Lens」を使えば、登録者(「パトロン」と呼ばれる)に舞台裏の生活を覗き見させることができます。音声とテキストのチャットアプリ「Discord」では、ファンとのライブQ&Aセッションも開催できます。そして今、Patreonは新たな仕掛けを用意しています。Redditとの連携を発表し、クリエイターと彼らを応援してくれるファンネットワークをこれまで以上に近づけることを目指しています。

パトレオン/Reddit
Patreonの10万人のクリエイターと200万人のパトロンの多くは、既にRedditに存在しています。ファンは、ファンからの資金援助で運営されているドイツのトークショー「Kurzgesagt」や、Patreonが支援するポッドキャスト「Chapo Trap House」のエピソードについて議論するためのサブレディットを作成しています。今回の提携により、これらのファンコミュニティは公式なものとなり、有料パトロンであることを示す特別な装飾と、ファンからの寄付を促すウィジェットが追加されます。
「とても自然なパートナーシップに思えました」と、Redditのビジネス開発およびメディアパートナーシップ担当ディレクター、アレックス・リコミニ氏は語る。「私たちはコミュニティのスペシャリスト。彼らはクリエイターのスペシャリストなのです。」
PatreonはRedditとの提携により、より多くのRedditユーザーをパトロンへと転換し、プラットフォーム上のクリエイターを発見し、繋がり、経済的に支援できるよう支援したいと考えています。また、クリエイターを取り巻くコミュニティを構築し、ファン同士の交流を促進し、アーティストと直接コミュニケーションを取る手段を提供することも目指しています。クリエイター業界以外の人々にとっては、この新しい連携はr/mildlyinteresting程度にしか見えないかもしれません。しかし、クリエイターにとっては、FacebookやYouTubeのような大規模プラットフォームへの参加を控え、Patreonが目指すクリエイターエコシステム内に留まる新たな理由となるかもしれません。
会費を払う
今月下旬に統合が開始されると、Redditに既存のコミュニティを持つクリエイターは、Patreonアカウントを持っていることを示して、コミュニティのサイドバーにウィジェットを追加できるようになります。「これにより、Patreonアカウントを持っていることを知らないユーザーを獲得し、寄付を始めてもらうことができます」と、Patreon統合を担当するRedditのプロダクトマネージャー、レイ・ゴン氏は述べています。クリエイターのPatreonに寄付したRedditユーザーのユーザー名の横に、フレア(「patron」という短いテキスト)が表示されます。

パトレオン/Reddit
このフレアにより、どのスレッドやコメントが有料サポーターからのものかが一目でわかるようになります。将来的には、これらの情報からメンバーシップのレベルやパトロンとしての期間などがわかるようになるかもしれません。これらの情報は、Patreonがクリエイター向けに既に公開しているものです。
Redditは、パンクアーティストでドレスデン・ドールズのリードシンガーでもあるアマンダ・パーマー氏を筆頭に、数名のクリエイターを対象に新機能のベータテストを開始した。今後数週間で、人気ウェブコミック「Saturday Morning Breakfast Cereal」の作者ザック・ワイナースミス氏、エンジニアからYouTubeスターに転身し「Smarter Every Day」のクリエイターでもあるデスティン・ウィルソン・サンドリン氏、 「Cow Chop」のクリエイターたち、そして「Hello Internet」を制作したポッドキャスターのCGPグレイ氏など、他のPatreonクリエイターにもテストを展開していく予定だ。これらのクリエイターはそれぞれすでにサブレディットを持っていたが、今後はクリエイターからのより積極的な参加によって、コミュニティの成長が期待されている。
「これにより、ファンがクリエイターに直接フィードバックを提供できる機会が生まれます」とリコミニ氏は言う。
統合はまだ完璧ではありません。Patreonのクリエイターの中には、YouTubeに動画を投稿し、SoundCloudにポッドキャストを投稿するなど、コンテンツを複数のプラットフォームに分散させている人もおり、Redditでのコミュニティ管理は負担に感じられます。また、Patreonのファンやクリエイターの多くはReddit初心者で、慣れるまでにかなりの時間がかかります。アマンダ・パーマーのファンの中には、コミュニティの投票に基づいて投稿やコメントを優先するアップボートシステムについてr/amandapalmerで不満を述べる人もおり、Reddit独自の用語(「flair」「subreddit」「OP」など)について疑問を呈する人もいます。
数日前、アマンダ・パーマーのファンが、ツーソンで開催されるパーマーのコンサートの追加チケットを提供するという投稿をしました。チケットに加えて、このRedditユーザーは「コンサートに来る方、特に一人で旅行される方とお会いできたら嬉しいです」とコメントしていましたが、返信はありませんでした。
しかし、ポジティブな結果もあった。例えば、アマンダ・パーマーのファン向けに以前存在していた不安定なウェブフォーラムなど、他のプラットフォームでは滅多に見られなかったような交流だ。ベータテスト開始から数日後、パーマーはサブレディットにこう投稿した。「アルバムのマスタリングが終わってから3日間、こっそり抜け出して承認する80分もなかった。『本物のレコード』の世界へ送られて、レコード化される前に承認しないといけない。誰かいる?」コメントスレッドは完璧主義と曲作りについての議論へと発展した。あるファンは虐待的な関係について語り、パーマーは共感を示すために返信した。これは、ネットセレブとその支持者の間では珍しい、一対一の交流と言えるだろう。
「多くの場合、(ファンは)クリエイターが頼れる大きな集団として機能します」と、パトロンのビジネスおよびコーポレートデベロップメント担当副社長、ブレント・ホロウィッツ氏は語る。「こうした力学を考えると、パトレオンでは常にそれを奨励したいと考えています。」
パートナーアップ
YouTubeやFacebookといったプラットフォームは今年初めにクリエイター向けのツールやサブスクリプションモデルを導入しており、Patreonはこれらプラットフォームと競合する中で、パートナーシップの重要性はますます高まっていくでしょう。PatreonはYouTubeほどの規模や、クリエイターに広告収入を提供する能力を持っていないかもしれません。しかし、Patreonには他に提供できるものがあります。それは、選択肢です。
「クリエイターは、自分のコンテンツをどこに投稿するか、コミュニティとどこで交流するか、どのようにコミュニティと交流するかを選択できるべきだ」とホロウィッツ氏は言う。
Patreonは今年初め、クリエイターがファンと直接つながることを容易にするため、Discordと提携しました。Vimeo、Snapchatなどのプラットフォームとも提携し、アーティストのコンテンツ投稿の負担を軽減しています。また、MemberfulやSubbableといった、様々な規模のクリエイターに対応する会員制サービス企業も買収しています。13万8000のアクティブコミュニティと3億3000万人のアクティブユーザーを抱えるRedditは、Patreonのパートナーシップ戦略にまさに合致しています。
「コミュニティはクリエイターの生活において重要な要素です」とホロウィッツ氏は語る。「ですから、これはコミュニティだけでなく、他のツールセットやプラットフォームにも当てはまる、今後の重要な兆候と言えるでしょう。」
WIREDのその他の素晴らしい記事
- インターネット時代の自己啓発と学習方法
- ドローンを撃ち落とす大砲は、無人機が飛行機を破壊できることを証明している
- Googleの人間のような音声通話ボットがPixelに登場
- ジャンプが世界規模の電動バイクを設計した方法
- 米国の兵器システムはサイバー攻撃の格好の標的
- もっと知りたいですか?毎日のニュースレターに登録して、最新の素晴らしい記事を見逃さないでください。