羽毛布団は必要ですか?(2024)

羽毛布団は必要ですか?(2024)

WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

夜、何を羽織るかは、WIRED製品レビューチームの間で驚くほどホットな話題です。ほぼ全員が何らかの掛け布団を持っています。羽毛布団が大好きな人もいれば、大嫌いな人もいます。私はかつて羽毛布団のファンでしたが、最近は羽毛布団を捨て、別の寝具、つまりキルトに切り替えました。以前はおばあちゃんの家だけのものだと思っていた寝具が、今では私のお気に入りの寝具になっています。

寝具は種類が豊富で、羽毛布団用の掛け布団、羽毛布団を必要としない掛け布団、羽毛布団自体、キルト、カバーレット、さらには加重ブランケットまで、幅広い選択肢があります。羽毛布団が必要かどうか、あるいは代わりに何を買えばいいのか迷っているなら、もう探す必要はありません。寝具選びが決まったら、おすすめのマットレス、おすすめの枕、おすすめのシーツのガイドもぜひご覧ください。

Gear読者の皆様への特別オファー: WIREDをたったの5ドル(25ドル割引)で手に入れましょう。WIRED.comへの無制限アクセス、Gearの完全版記事、そして購読者限定のニュースレターが含まれます。購読料は私たちの日々の活動を支える資金となります。

記事内のリンクから商品やサービスを購入された場合、手数料が発生する場合があります。これは私たちのジャーナリズムを支えるものです。詳細はこちらをご覧ください。

それは掛け布団ですか?それとも羽毛布団の中綿ですか?

まず最初に、掛け布団が必要です。多くの掛け布団は「デュベインサート/コンフォーター」というラベルが貼られています。通常、真っ白な無地の生地で作られており、単体でも十分に上品に見えますが、デュベカバーの内側に詰めるのに十分な滑らかさも備えています。

ブルックリネンのデザインディレクター、ケイティ・エルクス氏は、この2つのアイテムは全く同じものだと説明する。「掛け布団、あるいは羽毛布団の中綿は通常、ダウンやヴィーガンフィルなどの断熱材で満たされており、暖かさとボリューム感を提供し、全体を無地の生地で包んでいます」と彼女は言う。ベッドシュアも同じものを使用している。

もちろん、明らかに羽毛布団カバーに適さない掛け布団もあります。寝具店ならどこでも、カバーをかけることを想定していない、質感のあるカラフルな掛け布団を見つけることができます。こうした掛け布団は簡単に購入できますが、洗濯頻度が高くなり、面倒です。また、部屋の模様替えをする際には、買い替えが必要になることも意味します。

羽毛布団をめぐる大論争

何年もの間、私の羽毛布団カバーは私の手から引きちぎることができませんでした。夫はそれが大嫌いでした。洗濯した後、掛け布団を羽毛布団カバーに戻すのが大変だとか、中身が羽毛布団カバーの中でくしゃくしゃになってしまうことがしょっちゅうだと文句を言っていました。彼の言う通りでした!夜中に羽毛布団の空いた隅を握りしめていることが何度もありました。それでも、私はその後何年も羽毛布団を使い続けました。

羽毛布団カバーが欲しかったのは私だけではありませんでした。BuffyのCEO兼共同創業者であるレオ・ワン氏によると、掛け布団を購入する顧客の約80%が羽毛布団カバーも購入しているそうです。「多くの場合、お客様は2~3枚の羽毛布団カバーを購入し、ローテーションで使い分けています」と彼は言います。

多くの人が羽毛布団を好むだけでなく、メーカーによっては羽毛布団カバーを念頭に置いて作られているものもあります。エルクス氏によると、ブルックリネンの羽毛布団は羽毛布団用に作られており、羽毛布団カバーは「羽毛布団の寿命を延ばすだけでなく、洗濯や模様替えも簡単にできる」とのことです。彼女の言う通り、羽毛布団カバーは羽毛布団全体を洗うよりもはるかに簡単です。(レンタルの乾燥機で羽毛布団を乾かすのに何回かかるか?知りたくないですよね。)しかし、それでも私は2年前に羽毛布団カバーを使うのをやめました。

代わりに、今は無地の白い掛け布団の下にトップシーツを敷いています。祖母が病院で作った角の折り方を批判しながら、きっぱりと指示していたので、ベッドメイキングはこうするべきだと思っていたのです(知らない人は知りたくありません)。Cozy Earthのケイティ・カルデュロさんによると、掛け布団カバーなしで掛け布団を使う場合は、トップシーツを使うのが一般的だそうです。しかし、ワンさんは、既に掛け布団カバーを使っている場合はトップシーツを敷かないことを推奨し、重ねる必要はないと言っています。

つまり、ここで議論すべきは掛け布団カバーを使うべきかどうかではありません。むしろ、トップシーツを使っていますか?と自問自答してみるべきです。そうすることで、ベッドに掛け布団カバーが必要かどうかの判断材料になります。私の祖母の家には掛け布団カバーはなく、カラフルな掛け布団とキルトしかありませんでした。ですから、彼女が上質なトップシーツを愛用していたのも無理はありません。

布団カバーを交換する

私のベッドは間違いなく重ね着の範疇に入るわ。ワンには内緒よ。

でも、それは私の掛け布団が軽いからなんです。ほとんどのメーカーは「オールシーズン」用のものを主に作り、冬用のより厚手のものを時々作っています。私は暖かい南カリフォルニアに住んでいるので、普段はIKEAのクールウェイトの掛け布団を使っています。これは一年で最も暑い時期にも使えるほど軽いです。寒い季節には、厚手の掛け布団に替える代わりに、キルトとフリースブランケットを重ねて、フリースシーツとトップシーツのセットに切り替えています。

キルトは、夜暖かく過ごすための必需品です。寝室の雰囲気が一新されただけでなく、寒い夜には寝具に暖かさと重みを与えてくれます。キルトは軽いので、夏はキルトだけ、掛け布団だけと使い分けることができます。

ワン氏は、そうしないことを推奨している点に注目に値する。「夜間の体温変動は誰にでも起こります。眠りにつくために体温が約2度下がり、消化、レム睡眠、そして概日リズムのパターンによって、体温は夜を通して自然にわずかに変動します」と彼は言う。「解決策は、夜中に何度も掛けたり外したりする寝具を重ねることではなく、通気性のある素材で作られた温度調節機能のある寝具に投資することです。」

それでも、私はキルトが大好きです。そして、そう思っているのは私だけではありません。エルクスもキルトを使うのが好きです。「夏はフラットシーツの上にキルトを敷いて、エアコンの風が強すぎる時はベッドの底に折りたたんだカバーレットを重ねます」と彼女は言います。

投資する価値のある寝具

偉大な慰め主

茶色のヘッドボードが付いたベッドの上に置かれた白い掛け布団の俯瞰図

写真:ネナ・ファレル

ベッドシュア オールシーズン ダウン代替掛け布団

Bedsureの掛け布団(29ドル)は、掛け布団カバーなしでも見た目が気に入っています。特に気に入っているのは、カラーバリエーションが豊富なことです(私は砂色に近いピーチを試してみましたが、これで白い掛け布団は諦めます)。掛け布団の中身を入れたい場合も、滑らかで、そのままでも使えるデザインです。単体でも軽くてふわふわですが、掛け布団やキルトと組み合わせるとさらに暖かくなります。

バフィーの掛け布団もお気に入りです。WIREDのレビューライター、ローリン・ストランペはバフィーのブリーズ・コンフォーター(175ドル)がお気に入りです。夏でも涼しく、冬には毛布を重ねて使えるので重宝しています。彼女はもう何年もこの掛け布団で寝ていますが、今でもとても調子が良いそうです。

トップシーツ嫌いのための羽毛布団カバー

黄褐色の布団カバーと白い布地のクローズアップ

写真: イケア

イケア Dytag リネン 掛け布団カバー

毎晩トップシーツを使っているのですが、足元やベッドの真ん中でシーツがくしゃくしゃになってしまうことが時々あります。布団カバーもいくつか試してみましたが、どれも完璧ではありませんでした。IKEAのリネン布団カバー(129ドル)の質感がとても気に入っていますし、他のお店ではあまり見かけないようなリネン素材の布団カバーなので、とてもお手頃です。

Bedsureの掛け布団カバー(27ドル)も試してみました。Bedsureの掛け布団カバーと同じループで、ずれにくくなっています。全てを縛るのは少し手間がかかりますが、寝ている間は結び目を感じさせず、掛け布団は柔らかくて軽いです。しかも、他の掛け布団カバーと比べてとてもお手頃価格です。

もっと上質なもの(しかもオーガニック!)をお探しなら、WIREDのシニアライター、スコット・ギルバートソンはAntipodeanのオーガニックメリノウール羽毛布団(325ドル)をおすすめしています。彼によると、ウールは体温の変化に反応する活性繊維なので、この羽毛布団は十分な暖かさを保ちながらも通気性も十分で、使用中に暑くなりすぎることはほとんどなかったそうです。ただし、一般的な羽毛布団よりも少し重く、まるで加重ブランケットのような感触だそうです。

または、キルト(またはカバーレット)を選択してください

折り目のある茶色のリネンキルト

写真: ターゲット

カサルナ ヘビーウェイト リネンブレンド キルト

ターゲットのカサルナキルト(99ドル)は、私のベッドのMVPになりました。質感が気に入ったので衝動買いしたのですが、他の重ね着を交互にする間、なくてはならないものになりました。見た目も美しく、適度な重さで、夏に一枚で使っても重すぎません。もう少し軽いものをお探しなら、ベッドシュアのウルトラソニックキルト(45ドル)がおすすめです。軽い着心地でありながら、程よい質感もプラスされていて気に入りました。

キルトに似ていますが、キルトが2層ではなく1層の生地で、中綿が少ないカバーレットもおすすめです。ブルックリネンのコットンマトラッセカバーレット(229ドル)は見た目も美しく、寝具にほんの少しの暖かさと重みを与えてくれます。