WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

WIREDのデイリーブリーフィング。今日は、米国大統領が気候変動が何らかの形で逆転する可能性があると主張、Twitterがショートリンクデータ収集をめぐって捜査を受け、マイクロソフトの従業員が同社に対し米軍との契約入札の取り下げを要請するなど、様々なニュースをお届けします。
WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。
1. 世界最大の経済大国の大統領は気候変動が人為的なものだとは考えていない
アメリカ合衆国大統領は、気候変動に関する見解を公式に表明し、もはや気候変動が作り話だとは信じていないものの、「人為的なものではない」と述べた。これは、利用可能な科学的証拠がすべてそれを否定しているにもかかわらずである(BBCニュース)。世界経済大国であり、世界第2位の大気汚染国でもある大統領は、科学者たちは「非常に大きな政治的アジェンダを持っている」と考えており、地球の気温上昇は「逆戻りする可能性が高い」との見解を示した。大統領は、先週の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が、早ければ2030年にも地球温暖化が1.5度の閾値を超える可能性があると警告したことを受け、CBSニュースのインタビューでこれらの発言を行った。一方、英国政府はついに化石燃料からの脱却に関する指針を求めているが、英国の水圧破砕プログラムの終了や、農業からの排出量削減に直接的かつ甚大な影響を与えるであろう低肉食の推奨といった要求は拒否している。
2. Twitterは短縮リンクのデータ収集をめぐって調査を受けている
アイルランドの規制当局は、Twitterがt.coリンク短縮サービスを通じて収集したデータについて調査を開始した。この短縮サービスは、マイクロブログネットワークにリンクが投稿されるたびに文字数を自動的に保存するのに使用される(The Verge)。この調査は、英国人教授マイケル・ヴィール氏がTwitterに対し、最近施行された欧州GDPRデータ保護法に基づき、URL短縮システムを通じて収集された自身のデータを提供するよう求めたことを受けたものだ。Twitterはこのシステムからのデータを保持していないと主張しているが、このシステムには少なくとも何らかの分析機能が関与していると一般に考えられている。アイルランドのデータプライバシーコミッショナーは書簡の中でヴィール氏に次のように伝えた。「DPCは、あなたの苦情に関して正式な法定調査を開始しました。調査では、Twitterがあなたの苦情の対象に関連する義務を履行したかどうかを調べ、この点でTwitterがGDPRの規定に違反したかどうかを判断する予定です。」
3. マイクロソフトの従業員が軍の契約入札に抗議
マイクロソフトの従業員グループが、米軍向けに計画されている統合企業防衛インフラ(JEDI)の運用入札を中止するよう求める公開書簡を公開した(Gizmodo)。彼らは「マイクロソフトの従業員の多くは、私たちが構築しているものが戦争に使われるべきではないと考えています。私たちがマイクロソフトで働くことを決めたのは、『地球上のすべての人々がより多くのことを達成できるようにする』という希望からであり、人命を奪ったり、殺傷能力を高めたりする意図からではありません」と述べている。この書簡の公開は、ライバルであるテクノロジー大手のグーグルが先週、従業員の抗議と、同社が自律型戦争兵器を開発しないという約束を受けて、入札への参加を中止したことを受けてのものだ。
4. 宇宙で衛星に燃料を補給するという野心的な試みの内幕
地球の静止軌道を周回する通信衛星は、燃料切れになると、多くの場合、軌道から外れて永遠に宇宙に消えてしまう(WIRED)。「通信衛星は非常に高価な建造物で、平均コストは約3億ドルです」と、Effective Space Solutionsの創業者兼CEOであるアリー・ハルスバンド氏は語る。「平均15年間燃料を補給できるように設計されています。燃料を使い果たすと、軌道を維持できなくなり、漂流し始め、通信が途絶えて役に立たなくなります。」イスラエルで設立され、現在は英国に本社を置くこの企業は、新たな宇宙開発競争に参入している。それは、世界中を飛び回る衛星に燃料を補給することで、衛星の寿命を延ばし、宇宙をより安価で無駄のない場所にすることを目指している。
5. Facebookのアクセストークンハッキングで3000万人のユーザーが被害に遭ったかどうか確認する
先月のFacebookアクセストークンハッキングに関する内部調査の結果、ソーシャルメディア大手のFacebookは、不正アクセスされたアカウント数が当初の5,000万件ではなく3,000万件になったと発表しました(Ars Technica)。専用のヘルプページでは状況が説明され、自分のアカウントが不正アクセスされたかどうかを確認できます。ハッカーによって盗まれた個人情報は、ユーザーの生年月日や学歴から、最近のチェックイン場所や検索履歴まで多岐にわたります。しかし、Facebookは、被害を受けたユーザーに対して、なりすまし詐欺に関する保険や保護を提供しないとしています。
WIREDで人気
人類の進歩がこれまでに見たこともないほどの壊滅的な環境への影響
エドワード・バーティンスキーの写真は、採石場、鉱山、太陽光発電所、ゴミの山、森林伐採、スプロール化といった広大で不気味な風景を捉えています。枯渇と冒涜の様相を呈するこの写真は、人類の集合的な影響を物語っています。しかし、バーティンスキーの写真は決して陰鬱なものではありません。畏敬の念を込め、絵画的な視点で、巨大な産業プロセスを細部まで捉えています。彼は高解像度の撮影と、ドローンや3Dイメージングといった新技術の積極的な導入によって、このようなクオリティを実現しています。
WIRED 11.18 – 発売中
WIRED 11.18号が発売されました。Apple、Amazon、Facebookを牽引する200億ドル規模のスタートアップ、Stripeの知られざる物語。さらに、スティーヴン・ホーキング博士の最後のプロジェクト、今年の新製品に関する究極のガイド、そしてバナナを救うための競争の裏側まで迫ります。今すぐ購読してお得に!
ポッドキャスト389:ロシアの宇宙帝国の崩壊
今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。
WIRED Awakeを平日の午前8時までに受信箱に直接お届けします。WIRED Awakeニュースレターへのご登録はこちらをクリックしてください。
WIRED を Facebook、Instagram、Twitter、LinkedIn、YouTube でフォローしてください。
この記事はWIRED UKで最初に公開されました。