ゲーム史における無名の英雄はもっと注目されるべき

ゲーム史における無名の英雄はもっと注目されるべき

Googleで「ビデオカートリッジの発明者」を検索してください。ジェリー・ローソンが見えますでしょうか?いいですね。では、なぜもっと多くの人がこの事実を知らないのでしょうか?

それは、このメディアの真の創始者に関する混乱と関係があるのか​​もしれません。ローソンは死後10年経った今でも、いまだによく知られていません。なぜでしょうか?

スタートを押す

80年代や90年代に育った方なら、カートリッジ時代を覚えているでしょう。カートリッジがなければ、『スーパーマリオブラザーズ』『ロックマン』、 『メトロイド』『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』、 『マッデンNFL』『ストリートファイターII』といったゲームは実現できなかったでしょう。そして、ジェリー・ローソンがいなければ、カートリッジは存在しなかったでしょう。

8月、ニュージャージー州ニューアーク出身の黒人テクノロジー・メディア起業家、アンソニー・フレイザー氏がAudibleオリジナルポッドキャスト「Raising the Game 」を制作し、ナレーションを担当しました。フレイザー氏は、なぜローソン氏の影響力を理解する人が少ないのかと疑問を呈しています。ビデオゲームカートリッジの真の発明者でありエンジニアであるローソン氏は、数十億ドル規模のゲーム産業に不可欠な要素を生み出しました。では、なぜ彼の功績は白い壁の背後に隠されているのでしょうか?

フレイジャー氏によると、ローソン氏の話に出会ったのは、シリコンバレーでテクノロジー系スタートアップを立ち上げようとしていた時だったという。ローソン氏を全く知らない、ただの見知らぬ人間だったにもかかわらず、追悼式に出席した。「あの日は感銘を受けましたが、同時に、自分のキャリアのモデルとなるような、このような事例を奪われたことに憤りを感じました。こんなことに終止符を打ちたかったのです。」 彼がこのプロジェクトを始めたのは2019年、Audibleと初めて出会った時だったが、すべての調査とインタビューの準備は、ローソン氏の死から10年目にあたる今年まで完了できなかった。

プレイヤー1:ローソンの人生

ローソンについてもっと詳しく知ることは、探せば難しくありません。1940年、ニューヨーク州ブルックリンで生まれたローソンは、クイーンズ区ジャマイカの公営住宅で育ちました。そこでは、彼と同じような子供たちがしばしば追い出されていました。

ローソンの祖父は南部出身で、物理学の訓練を受け、郵便局で働き、最終的には郵便局長になりました。当時、南部で黒人が科学関係の仕事に就くことは到底考えられませんでした。そのため、ローソンの科学への関心は幼少期から始まりました。ローソンの父親は港湾労働者で、週3日働き、平均的な男性が6日間で稼ぐのと同じくらいの収入を得ていました。しかし、この港湾労働者が、ローソンの科学への情熱を育み、後に偉大な人物へと押し上げました。ローソンの母親は偽の住所を使って彼を白人の学校に入学させ、後の彼のキャリアに多大な影響を与えました。彼女はまた、ハリクラフターズ・モデルS-38短波ラジオを買ってあげ、それがローソンにコンバーターとアンテナを自作させるきっかけとなりました。13歳になる頃には、彼はトランシーバーを一から作り、近所の子供たちに販売していました。また、地元の商店でも働き、顧客のテレビの修理を依頼したり、アマチュア無線の整備も行っていました。

1968年、ローソンと妻はマイクロプロセッサ、トランジスタ、半導体といった新興技術の現場に近いシリコンバレーに移住しました。ローソンはフェアチャイルド・カメラ・アンド・インストゥルメンツ社でフィールドアプリケーション・エンジニアリング・コンサルタントとして、いわば巡回型のトラブルシューターとしての仕事に就きました。

4年後の1972年、ローソンはアーケードの前を通りかかり、たちまちポンに夢中になった。その1年前、インテルは4004マイクロプロセッサをリリースしていた。マイクロプロセッサがゲームに使用されたことはなかったが、ローソンはマイクロプロセッサをビデオゲームに組み込めるというアイデアを思いついた。彼はコイン式ビデオゲーム筐体「デモリション・ダービー」を設計した。彼はそれを地元のピザ屋でテストしたところ、かなりの人気となった。筐体にはフェアチャイルドF8マイクロプロセッサが搭載されていた。彼のサイドプロジェクトのことを知る者がおり、自社のマイクロプロセッサを使ってサイドでビデオゲームを制作するのは利益相反の疑いがあるとしてローソンを解雇しようとする者もいたが、幹部たちはすぐに彼を昇進させた。その後まもなく、ローソンはフェアチャイルドの新設ビデオゲーム部門のエンジニアリングおよびマーケティング担当ディレクターに就任した。

同じ頃、家庭用ゲーム機が普及しつつありましたが、ゲーム機自体にはメモリがありませんでした。カートリッジが登場する前は、ビデオゲームはゲーム機本体あらかじめプログラムされた状態で保存されていました。プレイヤーは同じゲームを何本かプレイするか、新しいゲームが入った新しいゲーム機を購入するかのどちらかしかなく、新しいゲーム機を購入するには高額な費用がかかりました。

ローソン氏とフェアチャイルド社のチームは、問題の本質を的確に捉え、1976年に世界初のカートリッジ式ビデオゲーム機「フェアチャイルド・チャンネルF」を開発しました。2009年のインタビューで、ローソン氏はこう語っています。「私には秘密の任務がありました。上司でさえ、私の仕事内容を知りませんでした。私はフェアチャイルド社の副社長に直属し、予算も担当していました。」

フェアチャイルド チャンネル F ゲームコンソール

フェアチャイルドチャンネルF

写真:エヴァン・エイモス

するとインタビュアーはこう言った。「おかしいと思われるかもしれないが、40年にわたる数十もの出版物の何百冊もの号を読んだ後でも、コンピューター雑誌に黒人の専門家の写真が載っているのを見たのはこれが初めてだった。」

その後は歴史が語る通り、翌年の1977年、アタリはゲーム市場を席巻した。ローソンが先駆者となったまさにそのコンセプト、ビデオゲームカートリッジを優先したのだ。ポンの作者であり、アタリ初期の社員でもあったアラン・アルコーンは、あるインタビューでこう語っている。「アタリでは、カートリッジベースのゲームこそが進むべき道だと明確に決めていました。あの時点では、カートリッジベースのゲームは、ジェリーが既に作っているから自分たちには作れない、などと断言できませんでした!」アルコーンによると、ローソンがより大きな成功を収められなかったのは、フェアチャイルドのマーケティングが下手だったのに対し、アタリはそうではなかったからだ。

ローソンは1980年にフェアチャイルド社を退社し、アタリ向けビデオゲームを制作するビデオソフト社を設立した。1984年には会社を閉鎖せざるを得なくなった。これは1983年から84年にかけての世界的なビデオゲーム市場の崩壊と重なっていた。

続く?

アンソニー・フレイザーは『Raising the Game』の中で、ローソンだけがカートリッジの開発に携わったわけではないことを認めています。なぜなら、ごく稀な例外を除けば、発明は真空中で生まれるものではないからです。しかし、ゲーム史においてカートリッジの開発者としてハスケルとウォレスしか名が挙がらないことが、なぜそれほど重要なのか、フレイザーは疑問を呈しています。

フレイザーは「アイデアの親子鑑定は不可能です。特許でさえすべてを語ってくれるわけではありません。誰が何を発明したのかを突き止めるのは、多くの場合不可能です。なぜなら、人々がほぼ同時期に、あるいは独立して何かを思いつくこともあるからです」と述べている。彼の言う通りだ。Googleは、ローレンス・カーシュナーとウォレス・ハスケルがROMカートリッジを開発したと考えているようだ…チームの有無は問わない。しかし、ジェリー・ローソンが関わっていないことはほぼ確実だ。

ビデオゲームカートリッジの特許を数名と共有しているニック・テイルズフォード氏も、カートリッジの開発はチームによる功績であるべきだと認めています。テイルズフォード氏は、以前勤めていたアルペックス社がこのアイデアのコンセプトを考案したと指摘し、「ロン、私、そしてジェリーもそのグループに入るでしょう」と述べました。しかし、ローソン氏の名前は特許から都合よく除外されています。彼はチームとプロジェクトのリーダーだったにもかかわらずです。

1990年代までに、ローソンは全米の学生への指導と助言に精力を注ぎました。自身の生涯を綴った本を執筆し、SF小説を執筆していた最中に糖尿病と診断され、片目の視力をほぼ失い、最終的には片足を切断しました。2011年、病気の合併症により亡くなりました。

「Raising the Game」全体を通して、インタビューを受けた全員が、ローソン氏の人種が、過去40年間に彼が正当な評価を受けられなかった一因であったと認めていることがわかる。

もちろん、今日ではゲームをプレイするのにカートリッジもCDも、テレビさえも必要ありません。しかし、ジェリー・ローソンのゲームカートリッジは、人々が一度ゲーム機を購入すれば、新旧様々なゲームをプレイできることを望んでいたことを証明し、それを実現したのがローソンの技術でした。

マイクロソフトは最近、南カリフォルニア大学(USC)のゲームプログラムが運営する黒人および先住民学生のためのジェラルド・A・ローソン基金に寄付を行いました。昨年設立されたこの基金は、全米ナンバーワンの大学ゲームプログラムであり、USCのゲームプログラムはプリンストン・レビュー誌で過去11年間にわたり1位にランクされています。今回の寄付は、テイクツー・インタラクティブ・ソフトウェアからの寄付と合わせて、今後長年にわたるプログラムの支援と発展に役立てられます。ローソン氏の死後、彼の個人文書や遺品はストロング国立プレイ博物館に保存されており、サウスセントラルには彼の名前を冠した学校もあります。

アンソニー・フレイザーに、ポッドキャストから何を感じ取ってほしいか尋ねると、彼はこう答えました。「聴き始める前に、まずはオープンな気持ちで聴いてほしい。『Raising the Game』を聴いた後には、ローソンの功績を称え、その功績を広めようという気持ちになってほしい。」

ジェリー・ローソンは10年に一度、再発見される。インタビューで言及されたり、黒人歴史月間の記事で取り上げられたりすることはあっても、ビデオゲームのカートリッジを開発した功績が認められることはほとんどない。今回は記憶に残るはずだ。今回こそ、彼の物語は毎日語られるべきだ。

2022 年 1 月 26 日更新: USC ゲーム プログラムと黒人および先住民の学生のためのジェラルド A. ローソン基金に関する詳細を明確にしました。


WIREDのその他の素晴らしい記事

  • 📩 テクノロジー、科学などの最新情報: ニュースレターを購読しましょう!
  • あらゆるミームが実現するマイアミへようこそ!
  • ビットコインの自由主義的傾向が独裁政権と衝突
  • 健康的な習慣を始める(そして維持する)方法
  • 技術ではなく自然史が私たちの運命を決める
  • 科学者はポストカードのDNAを使って家族のドラマを解決した
  • 👁️ 新しいデータベースで、これまでにないAIを探索しましょう
  • 💻 Gearチームのお気に入りのノートパソコン、キーボード、タイピングの代替品、ノイズキャンセリングヘッドホンで仕事の効率をアップさせましょう