お買い得商品15選:デスクトップモニター、ゲーミングキーボード、大人のおもちゃ

お買い得商品15選:デスクトップモニター、ゲーミングキーボード、大人のおもちゃ

WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

この夏は暑すぎて、家の中でちょっと遊びたい!そんなあなたに、4Kデスクトップモニターからゲーミングキーボード、さらには大人のおもちゃまで、エンターテイメント関連アイテムがお得な価格で手に入ります。もっとお得に買い物したいですか?今週初め、8月6日まで開催されるノードストロームのアニバーサリーセールで、おすすめのお買い得品をまとめてご紹介しました。

Gear読者の皆様への特別オファー: WIREDをたったの5ドル(25ドル割引)で手に入れましょう。WIRED.comへの無制限アクセス 、Gearの完全版記事、そして購読者限定のニュースレターが含まれます。購読料は、私たちの日々の活動を支える資金となります。

記事内のリンクから商品やサービスを購入された場合、手数料が発生する場合があります。これは私たちのジャーナリズムを支えるものです。詳細はこちらをご覧ください。

取引を監視する

モノプライス 4K モニター

モノプライス クリスタルプロ

写真:モノプライス

WIREDのレビュー編集者であるジュリアン・チョッカットゥは、このモニターを1年以上使用していますが、特に不満はありません。この価格で、28インチのフレームに鮮明な4K解像度が映し出されます。HDRに対応し、高さ調節可能なスタンドも備えています。ただし、VESAマウント穴は凹型になっているため、デスクのモニターアームに取り付けるには、より長いM3ネジが必要になります。私たちはMonopriceの製品を多く愛用しており、現在、同社の記念セールで他にもいくつかの製品がセール中です。 

色彩精度を重視するなら、このBenQモニターがおすすめです。27インチの大型ディスプレイで、2K解像度を備えています。さらに重要なのは、sRGB色域を100%カバーし、Delta E ≤ 3という色彩精度を実現していることです。VESAマウントに対応しており、付属のスタンドを使えば縦向きに回転させて設置できます。 

この縦型モニターは597ドルまで値下げされましたが、それでもかなりお得な価格です。横型モニターの横に縦型モニターを置くのが好きな方には、このモニターは16:18という非常に広いアスペクト比を実現しています。これは、縦向きに回転させる一般的なモニターよりもはるかに広いため、アプリが押しつぶされて表示されることもありません。発色も素晴らしく、鮮明です。USB-Cを含むいくつかのディスプレイオプションがあります。 

キーボードのお買い得品

ロジクール G413 ゲーミングキーボード

写真: ロジテック

これは既に100ドル以下のキーボードの中で私たちのお気に入りですが、さらにお求めやすくなりました。ゲーミングに特化したキーボードでありながら、RGBバックライト、テンキー、そしてロジクールの強力なカスタマイズソフトウェア「G Hub」に対応し、比較的控えめなデザインが特徴です。

狭いデスクでは、60%キーボードが大きなスペース節約になります。ゲーマーにとって、Razer Huntsman Miniはまさに最適な選択肢です。必要最低限​​の機能のみを備えながら、カラフルでスタイリッシュなRGBバックライトを備えています。

NZXT Function メカニカルフルサイズキーボード

NZXT機能

写真:NZXT

高額なキーボードカスタマイズに興味があるけれど、どこから始めたらいいのかわからないという方には、NZXT Function(8/10、WIRED推奨)が最適な入門機です。同社のビルダーツールを使えば、スイッチやキーキャップなどを選ぶことができ、完全に組み立てられた状態で出荷されますが、付属のツールを使えば自分で交換することも可能です。現在、標準のホワイトモデルはAmazonで90ドルまで値下げされていますが、NZXTのビルダーを使えば、さらに10ドル追加でキーキャップやアクセントキーの色をカスタマイズでき、さらにスイッチもカスタマイズできます。

Roccatのキーボードには、クリック感のいいキーが気に入っているものがいくつかありますが、Vulcan IIは特に派手です。文字通りです。ほとんどのRGBバックライトキーボードはキーごとに1つのライトしかありませんが、このキーボードは2つのライトを備えています。サイケデリックなレインボーエフェクトにさらなる解像度を与えるだけでなく、ミュートボタンが押されたときに個別にインジケーターが点灯するなど、ちょっとした便利な機能も追加されています。

ゲーミングマウスのお買い得情報

ロジクール G Pro ワイヤレスゲーミングマウス

Logitech G Pro写真: Logitech

G Proはeスポーツのプロを念頭に設計されており、超高速のレスポンスと、指が届きやすい位置に配置された追加ボタンを備えています。特にロジクールのワイヤレス充電マウスパッドと組み合わせれば、使用中に充電できるので、バッテリーを気にする必要がありません。

目立つゲーミングマウスを作るのは難しいですが、RoccatはKone Pro Airでそれを実現しました。半透明のボタンと下部にRGB LEDが配置され、スタイリッシュな外観を実現し、ボタンのクリック感も抜群です。 

ゲーミングヘッドセットのセール

HyperX Cloud Alpha ワイヤレスゲーミングヘッドセット

写真: HyperX

HyperX Cloud Alpha Wirelessは、その驚異的なバッテリー駆動時間により、前代未聞の満点(10/10、WIRED推奨)を獲得しました。多くのゲーミングヘッドセットは30時間も持たないのが現状ですが、このヘッドセットはテストで325時間も持続しました。しかも、非常に快適で、豊かな音質を提供し、1回の充電で長時間使えるほど軽量なのも魅力です。

Arctis Nova Pro(8/10、WIRED推奨)は、有線・無線を問わず、アップグレードに最適なヘッドセットです。快適でスタイリッシュなだけでなく、最大の魅力はデスクトップ型デジタル-アナログコンバーター(DAC)です。音声とサイドトーンのミックス調整やEQの微調整が可能です。ワイヤレス版には交換可能なバッテリーが2個付属していますが、残念ながら現在は有線版のみの販売です。

当店おすすめのXboxゲーミングヘッドセット、SteelSeries Arctis 9Xは、Microsoftのコンソールをお使いの方にとって非常に便利です。コントローラーと同じようにXboxとペアリングできるので、ドングルは必要ありません。このモデルは、バランスマイクモニタリング機能付きの格納式マイクを搭載し、1回の充電で約20時間のバッテリー駆動が可能です。

大人のおもちゃのセール

ミステリーバイブ クレッシェンド 2 バイブレーター

ミステリーバイブ クレッシェンド 2

写真:ミステリーバイブ

MysteryVibeのCrescendoは、アプリ対応バイブレーターの中でも特にお気に入りの一つで、これはその最新モデルです。フレキシブルシャフトに6つの強力な振動モーターを搭載し、的確な刺激で強烈な快感を刺激できます。付属のアプリを使えば、バイブレーターの振動をコントロールできるだけでなく、振動パターンをカスタマイズすることも可能です。

男根用のセックストイは扱いが難しいですし、MysteryVibeの通常のTenutoは扱いに少し苦労することもあります。しかし、ミニバージョンを試してみたところ、多くの問題が解決しました。小型で軽量なのに、強力な振動モーターを搭載しています。ペニスの根元に装着し、包み込むように上下に刺激を与えます。最大のモーターは上部に配置されており、様々な体位でパートナーに優れた振動を与えてくれます。

通常、未発売製品の予約注文には割引を適用しませんが、私たちが普段から気に入っていて信頼しているブランドの製品であれば、例外的に割引を適用することがあります。他のバイブレーターとは異なり、このバイブレーターは陰唇と外陰部の上に装着して外部刺激を与えるように設計されています。しかし、中央には挿入を可能にするために大きく柔軟な穴が開いています。この製品は実際にどのように機能するかテストする予定ですが、もし冒険心をお持ちでしたら、LegatoもMysteryVibeの多くの製品でセール中で、今夏後半に出荷予定です。