WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
子供の頃、私と同じくらいディズニーのハロウィンタウンに夢中だったなら、アギー・クロムウェルの魔法の財布の底なしの穴を鮮明に覚えているでしょう。あるシーンが今でも鮮明に記憶に残っています。彼女が財布から不気味なハロウィンの飾りを取り出すシーンです。高さ3フィート(約90センチ)もあるおもちゃの骸骨、ニンニクのネックレス、巨大な目玉の入った瓶、くり抜かれたカボチャ、そしてたくさんのコスチューム。「このバッグ、理屈に合わない!」アギーの孫は驚いて叫びました。「一体どうやってこんなにたくさんのものがここに収まっているんだ!」
Bagguのクレセントバッグについて、毎日同じことを自問自答しています。やや小さめのバッグなのに、意外と中身が広いとTikTokで話題になりました。「What's In My Bag?」というフォーマット(クリエイターが日々持ち歩いているものを披露するトレンド)を使って、Bagguに詰め込める荷物の量を披露する人が続出しています。結果は信じられないほどでした。
荷物を持ち歩くのに疲れてきた頃、私の「For You」ページにTikTokが次々と表示され始めました。どのバッグも使い物にならず、結局ジャケットのポケットに詰め込んだり、手に持ったりするしかありませんでした。欲しいのは、大きくて大きすぎず、スタイリッシュだけどミニマル、長時間背負っても快適、そして手頃な価格。まさに理想のバッグでした。Bagguを肩にかけた瞬間、まさに理想のバッグだと確信しました。
記事内のリンクから商品やサービスを購入された場合、手数料が発生する場合があります。これは私たちのジャーナリズムを支えるものです。詳細はこちらをご覧ください。
カスタマイズステーション

写真:ブレンダ・ストーリヤー
バグー
ミディアムナイロンクレセントバッグ
スタイルだけを重視すると、Bagguは最初は目立たなかったでしょう。光沢もキラキラ感もなく、派手なバックルや留め具もありません。外側はリサイクルされた厚手のナイロン素材、裏地はリサイクルされたリップストップ素材で作られており、見た目も手触りもより頑丈です。
無地のカラーバリエーションもかなり地味な印象です。普段ならクロスステッチ柄を選ぶのですが、今回は黒を選びました。理由は2つあります。1つ目は、どんな服装にも合わせやすいバッグが欲しかったこと、2つ目は、無地のバッグスをみんながどんな風にデコレーションしているかにとても影響を受けたからです。TikTokの動画では、このバッグにどれだけのものが詰め込めるかを紹介しているものもあれば、キーホルダーやワッペン、ピンバッジ、リボンなどでアクセサリーを飾る楽しさを紹介しているものもありました。
可愛いピンバッジやワッペンを付ける時間がまだ取れていません。(旅行中などに自然発生的に集める方が、一つ一つのバッグに意味が込められているので。)でも、JellyCatの「Amuseable Coffee-to-Go Bag Charm」は付けました。バッグチャームのTikTok動画に夢中になっていて、同じキーホルダーをバッグチャームに付けている人の動画を偶然見つけたのがきっかけで購入しました。
ちょっとしたアクセントですが、大きな違いを生みます。私の個性が少し表れ、この愛らしい小さなコーヒーカップを見るたびに気分が明るくなります。でも、何も描かれていないキャンバスがあるのはワクワクします。バッグを世界に一つだけの特別な作品に変身させることができるんです。最近は誰もが何でも一つずつ持っているような気がするので、これはとても大切なことなんです。
他にも注目すべき機能がいくつかあります。調節可能なストラップが付いているので、ショルダーバッグとしてもクロスボディバッグとしても使えます。スタイルを変えられるので、まるで1つのバッグで2つのバッグを持っているような感覚で、バッグが重くなった時の肩への負担を最小限に抑えることができます。ストラップの長さは91cmで、完全に伸ばした状態でも腰のすぐ下まで届くので、身長163cmの私には理想的です。
内側にポケットが1つではなく2つ(バッグの両サイドに1つずつ)あるのも気に入っています。おかげで整理整頓がしやすくなりました。私は財布、車の鍵、AirPodsなど、小さなものをバッグの底に放り込んでしまい、後で探すのに苦労するタイプです。小さなものをすぐに放り込めるポケットが常に手元にあるので、何かが見つからなくて慌ててバッグの中身を空にする必要がなくなりました。
底なしの穴

写真:バグー
Bagguを完璧に表現するには、トム・ワムスガンズの言葉をそのまま引用する必要がある。HBOのドラマ「サクセッション」のシーズンプレミアで、トムはある女性の少し大きめのバーバリーのバッグを「とんでもなく容量が大きい」と表現する。しかし、この愉快な(そして話題になった)独白はそこで終わらなかった。「一体何が入っているんだ?地下鉄用のフラットシューズ?それともランチボックス?」と彼は尋ねる。「いや、グレッグ、これは化け物みたいな大きさだよ。とてつもなく大きい。キャンプにも持っていけるし、銀行強盗の後に床の上を滑らせることもできるだろう。」ミディアムクレセントはとんでもなく容量が大きいバッグだ。しかし、外からではその大きさは分からないだろう。
ランチボックスは小さすぎますが、フラットシューズを何足か入れればまだ余裕で入ります。「What's In My Bag?」というトレンドでTikTokで高評価を獲得した動画では、水筒、カードホルダー、財布、メモ帳、化粧品、サングラス、Nintendo Switch、オーバーイヤーヘッドホン、iPhone、充電器を詰め込んだ人がいました。他の動画もほぼ全て、この手のバッグのバリエーションです。
リモートワークなので、外出時に必需品を持ち歩く必要はありません。でも、一日中家を空ける予定で、何かと暇つぶしに持っていく必要がある時は、このバッグが私の定番になっています。最近は、『ナンタケット・ホテル』(かなり分厚い本です)、日記帳、コンパクトな化粧ポーチ、そしてAnkerのオーバーイヤーヘッドホンを入れました。それ以前は、iPad Air(第5世代)、Kindle、洗面用具入れ、AirPods、アパートの鍵、そしてプランナー(5.5 x 8.3インチ)を入れて使っていました。Microsoft Surface Laptop Go 3も入ることを確認しました。これは、私が2-in-1を試用していた時に入れていたバッグです。
Bagguはちょっとした用事を済ませる時にも重宝します。ニュージャージー州(食料品店でのプラスチック袋の使用を禁止している州)で両親を訪ねて買い物に行く時、いつもレジ袋を忘れてしまうので、恥ずかしながら再利用可能なトートバッグを買わなければなりません。Crescent Bagのおかげで、何度もそんな手間を省いてくれました。
CVSに行った時は、アイスクリーム2箱、キャンディー3袋、タイレノール1箱を詰め込みました。スーパーマーケットでは、農産物(リンゴ、ナシ、アボカド)3袋、コールドカット数パック、シロップの小瓶を詰め込みました。ある晩、夕食のピザを買いに行った時は、2リットルのソーダも詰め込みました。おかげで、車に乗る際にピザの箱を何枚も持ち運ばなくて済みました。もう6ヶ月になりますが、まだ荷物の限界に挑戦しているような気がします。あまりに詰め込みすぎて、メモアプリにリストをつけて更新しています。
一番の魅力は、中身がぎっしり詰まっていても、外側は三日月型を保っていることです。縫い目が明らかに破裂しているバッグは大嫌いです。バッグ自体は美しくても、見た目があまり美しくありません。Bagguは決して詰め込み過ぎに見えません。
いつでも準備万端

写真:バグー
Bagguの機能は、一般的な大型ハンドバッグやトートバッグにも劣らないことは分かっていますが、どちらもあまり好きではありませんでした。かさばって扱いにくいと感じることが多いのです。肩のストラップをいつも調整して、快適な位置を見つけなければなりません。クロスボディストラップが付いているものでも、腰にぴったりフィットしません。いつもこんなに大きなバッグが必要なわけではありませんが、必要な時は、財布、鍵、リップクリームなど、必需品をバッグからバッグへ、そして使い終わったらまたバッグに戻さなければなりません。
ミディアム クレセントバッグの魅力は、その控えめな多用途性です。1日分の荷物をまとめて持ち運ぶのにも、外出中に日中に溜まる雑多な荷物をまとめて収納するのにも、頼りになります。ちなみに、ラージサイズもあるようです。私はまだ試していませんが、ノートパソコンを持ち歩くバッグや一泊旅行用のバッグを探している人には、ラージサイズの方が適しているかもしれません。
今のところはミディアムサイズにこだわっています。1袋たったの52ドルなので、もう一つ買うつもりです(クロスステッチのバッグのことがずっと頭から離れないんです)。それに、このホリデーシーズンに友達数人にプレゼントしようと思っています。ついでに自分用にラージサイズも買ってみようかな。