Redditは、ユーザーに同社の上場株式を購入してもらうことで報酬を得たいとしている。しかし、リスクが高すぎるという声や、既に何時間も無償で労働させている企業に金銭を支払うのは気が進まないという声もある。

写真:stLegat/Alamy
Redditは、間近に迫った株式市場への上場を前に、ユーザーに株式購入の機会を提供している。しかし、登録に躍起になっているユーザーばかりではない。
Redditの公開フォーラム、プライベートチャットルーム、そしてWIREDのインタビューでは、木曜日に機関投資家と同じ価格でIPO株を購入できる稀有な機会を得られたことを知った複数のモデレーターやパワーユーザーが、同社に投資することにほとんど興味がないと述べている。長年のコメント投稿者や、無給で数え切れないほどの時間を費やしてきたボランティアモデレーターなど、既にRedditに時間を投資してきた人々にもこの機会が与えられているものの、こうしたユーザーでさえ同社の将来性には懐疑的だ。創業から19年近く経つ同社は、一度も利益を上げたことがなく、昨年は9100万ドルの損失を出した。
「Redditの歴史は非常に波乱に満ちています」と、複数のゲーム系サブレディットでボランティアモデレーター(コミュニティ用語では「モッド」)を務めるアレックス・クック氏は語る。「せいぜい非常にリスクの高い投資だと私は考えています。」
他のユーザーは、モデレーター向けのプライベートチャットルームでこのオファーを批判した。「Redditはすでに十分私たちを騙しているのに、今度はさらに金を要求してくる」とあるユーザーは書き込んだ。別のユーザーは「彼らは私のデータとRedditでの作業を利用して、IPOで私を売り戻そうとしているんだ!!!ママ、見てよ、私、金持ちになるわよ!!!!」と冗談を飛ばした。
一部のRedditユーザーからの冷淡な反応は、RedditのCEO兼共同創設者であるスティーブ・ハフマン氏の長年の野望を損なう可能性がある。ハフマン氏は、このユニークなコミュニティへの貢献者がオーナーになることを望んでいると述べている。また、RDDTのティッカーシンボルが来月にもニューヨーク証券取引所に上場される際には、株価が低迷し、Redditと過去10年間で12億ドルを投資してきた投資家たちのキャッシュフローが減少する可能性がある。(WIREDの親会社であるコンデ・ナストの親会社であるアドバンス・パブリケーションズは、Redditの筆頭株主である。)
Redditには1日あたり7,300万人以上のユーザーがいるので、投資に前向きな人もいるかもしれない。あるいは、今後数週間で考えが変わる人もいるかもしれない。「正直言って、彼らは獲得できる広告費を必死に狙っている」と、RedditユーザーのNoor Al氏はプラットフォームに書いている。「何が起ころうとも、この流れに乗れることにワクワクしている」。しかし、当初一部の人々が抱いた懐疑的な反応は、Redditとユーザーとの不安定な関係を浮き彫りにしている。ユーザーはRedditが運営するオンラインコミュニティに愛着を持っているものの、コンテンツの監視、収益の創出、新機能のリリースといったRedditの決定を軽蔑することもある。
昨年、RedditがAPIへのアクセスを有料化する決定を下したことに対し、一部のユーザーは依然として憤慨している。APIとは、ソフトウェア開発者がユーザーの投稿やその他のRedditコンテンツを利用するために使用するインターフェースである。この料金設定により、複数の人気独立系Redditモバイルアプリがサービスを停止し、抗議するユーザーは数週間にわたりReddit上の一部のフォーラムを一時的に閉鎖したが、Redditに方針転換を迫る試みは失敗に終わった。
IPO株は、根深いフラストレーションを癒すことはできないだろう、とビデオゲームコミュニティr/StardewValleyでボランティアモデレーターを務めるRatという名のユーザーは言う。「これは、子供たちによく行われる“ピザパーティー”への挑戦なのかもしれないね」とRatは言う。
Redditはこの件に関するコメント要請にすぐには応じなかった。
不要なオファー
Redditがユーザーに提供する投資オファーは、「Directed Share Program」と呼ばれています。「Redditの今日の姿を築くために尽力してくれた皆さんに、機関投資家と同じ価格でRedditのオーナーになる機会が与えられました」と、同社は最初の招待者に対し、メールとReddit経由のダイレクトメッセージの両方で伝えました。
このプログラムでは、ユーザーは企業の株式が取引開始される前日に、Redditの銀行が設定する価格で株式を購入できます。取引開始時に熱狂的な関心が集まった場合、取引前日に購入した株式の価値は瞬く間に急騰する可能性があります。ユーザーは株式の売却に関していかなる制限にも直面しません。
このようなIPOへの買い付けは、通常、退職基金やETF発行体など、株式を長期保有する傾向のある大口投資家向けに限られます。個人投資家がIPOに参加すると、個人投資家が早期に株式を売却する可能性があるため、価格が予測不能に変動する可能性があります。
フェイスブックやロビンフッドといった企業は、IPO時に個人投資家に異例の大量(IPO時の4分の1から3分の1程度)の株式を付与したことで、株価急落に見舞われた。一方、住宅賃貸マーケットプレイスでホスト向けにIPO株式の約7%を確保したAirbnbは、それほど大きな問題に直面しなかった。
Redditはユーザーに割り当てるシェア数を発表していないが、限定数となるだろう。最初の権利は、企業の諮問委員会への参加や、Redditにおける行動の秘密の指標である高いカーマなど、重要な貢献者から得られる。第一層には、ディスカッションフォーラムを作成し、そこへの投稿ルールを施行する、最も忙しいモデレーターも含まれる。
今後数日間で、貢献度が徐々に低下するユーザーの追加募集を実施します。3月5日までに株式購入への関心を登録できますが、購入を義務付けられることはありません。3月1日からは、アクティビティやモデレーターの履歴に関わらず、誰でも登録を試みることができますが、一部のユーザーは順番待ちリストに登録される可能性があります。
このプログラムの対象となるには、ユーザーは18歳以上で米国在住である必要があります。これらの制限は、10代のモデレーターやその他複数の国に居住するモデレーターに不快感を与えました。同社はウェブサイトのFAQで、「米国外に拠点を置くRedditユーザーは、Redditの現在の姿を形成する上で、同様に重要な役割を果たしています」と述べ、地理的制限に関する具体的な規制を引用しています。「残念ながら、これは私たちの手に負えません」
英国を拠点とするゲームモデレーターのクック氏は、株式が国際的に入手可能だからといって購入を決意するわけではないと語る。しかし、レディットが回避策を見つけられず、公平性を追求することもできないことは「信頼を生まない」とも付け加えた。
IPO準備に関わっていたRedditの元従業員によると、海外のモデレーターからの反感は、この計画の落とし穴として以前から認識されていたという。また、スタッフは幹部に対し、多くのモデレーターが株式取得をためらうだろうと語っていた。彼らは、ボランティア活動に汚点をつけたり、裏切ったように見られてコミュニティメンバーの怒りを買ったりすることを懸念しているからだ。しかし、クック氏は別の見方をした。ボランティアが求めているのは株式ではないと彼は言う。「モデレーターの『報酬』は、自分が所属するコミュニティを誰にとってもより良いものにすることなのです」と彼は言う。
IPOプログラムに対する他のユーザーからの不満は、その設計に向けられています。まだ株式購入に招待されていないモデレーターの中には、コミュニティの雰囲気への多大な貢献がRedditの公式指標に反映されていないと不満を漏らす人もいます。これは、彼らの貢献がプラットフォーム外のプライベートチャットで行われているためです。一方、別のユーザーグループは、このオファーの限定性が不十分だと批判しています。最終的には誰でも登録できるだけでなく、プレマーケット価格で参加できるのはRedditの従業員の家族や友人、そしてRobinhood、SoFi、Fidelityといった投資サービスの顧客も含まれるからです。
IPO前調査とIPOに特化したETFを提供するルネッサンス・キャピタルのシニアストラテジスト、マシュー・ケネディ氏は、ユーザーによるIPO提案への広範な拒否は重大な意味を持つ可能性があると指摘する。「声高に意見を述べるユーザーが、IPO価格で株式を提示されたすべてのユーザーを代表するとは限らない」とケネディ氏は語る。「しかし、Redditが一般ユーザーでさえIPO価格での取引に資金を出せないのであれば…それは良い兆候とは言えない!」
Redditがユーザーに財務上の株主となることを提案したのは、今回のIPO提案が初めてではない。2014年、Redditの投資家であり、現在はOpenAIのCEOを務めるサム・アルトマン氏は、同年、自身と他の投資家が同社に5000万ドルを出資した際に受け取った株式の10%をユーザーに贈与する計画を発表した。この計画に関する社内広報活動は頓挫したため、「Reddit Notes」として知られるこのアイデアがどうなったのかは不明である。
早期に株式を購入しなかったユーザーも、Redditが株式を公開した後、従来の方法で株主になる可能性はある。Redditのフォーラムの一つである1500万人の会員を抱えるr/WallStreetBetsでは、投資家たちがGameStopのような経営難の企業の株式に熱狂し、2021年には同社を一時的にフォーチュン500企業に押し上げた。元従業員によると、Redditは上場初日から、自社株を使った同様の活動やサービスへの抗議活動を抑制する方法を議論してきたという。IPOのニュースを受けて、r/WallStreetBetsなどのフォーラムでは、Reddit株のプットオプションの購入について既に議論が始まっている。これは企業の株価が下落すると予想する投資の一種だ。
2024年2月23日午後6時45分(EST)に更新:この記事は、RedditユーザーのNoor Al氏の名前とMatthew Kennedy氏のコメントを反映して更新されました。
受信箱に届く:ウィル・ナイトのAIラボがAIの進歩を探る
ロバート・ペック(@RobertHPeck)は、イェール大学で学士号を取得し、アイオワ大学でライティングの修士号を取得しました。現在、同大学で教鞭を執っています。彼は現在、インターネット最大のページにおける、彼自身や他の人々が舞台裏でどのように考え、行動しているかを描いた本を執筆中です。…続きを読む

パレシュ・デイヴはWIREDのシニアライターで、大手テック企業の内部事情を取材しています。アプリやガジェットの開発方法やその影響について執筆するとともに、過小評価され、恵まれない人々の声を届けています。以前はロイター通信とロサンゼルス・タイムズの記者を務め、…続きを読む