ダイソンのヘアケアツール「エアストレイト」と「エアラップ」が今なら100ドルオフ

ダイソンのヘアケアツール「エアストレイト」と「エアラップ」が今なら100ドルオフ

WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

夏はプールで髪が濡れる日も多いでしょうが、バカンスやビーチバーでの夜遊びも忘れてはいけません。そんな時こそ、湿気に負けない、手軽にスタイリングできるヘアツールが欠かせません。ダイソンの高価なエアストレイトやエアラップなど、おすすめのヘアケアツールが現在セール中です。

Gear読者の皆様への特別オファー:WIREDをたったの5ドル(25ドル割引)で手に入れ ましょう。WIRED.comへの無制限アクセス、Gearの完全版記事、そして購読者限定のニュースレターが含まれます。購読料は、私たちの日々の活動を支える資金となります。

記事内のリンクから商品やサービスを購入された場合、手数料が発生する場合があります。これは私たちのジャーナリズムを支えるものです。詳細はこちらをご覧ください。

ヘアアイロンのお買い得情報

さらに詳しい推奨事項については、当社の「ベスト ヘア ストレートナー」および「ベスト ヘア ドライヤー」ガイドをお読みください。

ダイソン エアストレート ヘアアイロン

ダイソン エアストレイト

写真:ダイソン

ダイソンのAirstrait(8/10、WIRED推奨)は、WIREDスタッフの一部に人気の商品です。高速下向きの風切り羽根で髪を乾かし、熱いプレートに挟むことなくストレートヘアに仕上げます。ダイソンの多くのヘアケアツールと同様に、髪を焦がすことなくスタイリングできるので、髪のコンディションが良くなり、切れ毛も減ります。髪質によっては、まずウェットモードで髪が乾くまで使い、その後ドライモードに切り替えて膨らみを伸ばすのが良いでしょう。髪を湿らせた方が良いのか、乾かした方が良いのか、試してみる必要があるかもしれません。私のカールした髪もかなりきれいにストレートヘアに仕上がりました、私の好みの方法よりも時間がかかりました。

値段は高めですが、このブローアウトツールをずっと欲しがっていたなら、その価値はあるかもしれません。Airwrap Complete(8/10、WIRED推奨)には、ロングヘア用のカールバレル(方向転換機能付きなので2つは不要)、ディフューザー、幅広の櫛、2つのブラシアタッチメント、そして驚くほど伸びの良いドライヤーアタッチメントが付属しており、髪の広がりをしっかり抑えてくれます。

GHDの方が予算に余裕があるなら、ダイソン エアストレートと似たコンセプトですが、従来型のプレートを採用したGHDがおすすめです。プレート中央の温風吹き出し口から髪がまず乾きます。髪質や希望のスタイルによっては、これだけで十分な場合もあります。そうでない場合は、プレートをオンにして、いつも通りストレートヘアにしてください。

画像には電気機器、マイク、ペン、ランプが含まれている可能性があります

BaBylissPRO ナノチタン プリマ 3100 フラットアイロン

写真:メデア・ジョルダーノ

これは、私の硬くて扱いにくい髪に使った中で最高のヘアアイロンの一つです。カールした髪も全く歯が立たず、髪を引っ張ったり焦がしたりすることもなく、まっすぐに伸ばせました。外側のステンレススチール部分は加熱されるので、カールが苦手な方でも簡単にカールさせることができます。ただ、温度調節ボタンの位置が気に入りません。スタイリング中に頻繁に設定を変えなければなりませんでした。

GHDには、クロノスのようなお気に入りのヘアツールが他にもあります。このフラットアイロンは、熱をより均等に分散させ、華氏365度(摂氏約180度)に保つ新しい技術を採用しています。GHDのツールは温度設定が1段階しかないので、髪を傷めずにスタイリングするには十分ですが、私はいつももっと高い温度が欲しかったんです。クロノスは丸みを帯びた形状で、カールが作りやすいです。

振動式アイロン!一見大げさに思えるかもしれませんが、なぜか完璧なテンションを生み出してくれるので、髪を抜かずに少ない回数でストレートヘアに仕上げてくれます。テスターは片側を振動式、もう片側を振動なしでストレートにしてみました。彼女によると、髪のツヤが明らかに増し、振動式だと1回で済むのに対し、もう片側は2~3回も通す必要がなかったそうです。

WIREDのライターの一人は、これが今まで使った中で最高のヘアドライヤーだと絶賛しています。オーバーヒートすることなく、なめらかでツヤのあるブローができます。重さもそれほど重くないので、髪の量が多い時にも重宝します。付属のエアコンセントレーターノズルは2つありますが、ディフューザーは付属していないので別途購入する必要があります。風量調節ボタンと温度調節ボタンは、手が触れる位置にあるので、ご注意ください。