ノートパソコンやデスクトップパソコンのWi-Fiをアップグレードする方法:Wi-FiカードまたはUSBアダプター

ノートパソコンやデスクトップパソコンのWi-Fiをアップグレードする方法:Wi-FiカードまたはUSBアダプター

WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

最新のWi-Fi速度を楽しむために、必ずしも新しいパソコンを購入する必要はありません。古いパソコンにWi-Fi 6対応を追加したり、ノートパソコンにWi-Fi 6E接続を追加したりするのは簡単で、比較的安価です。パソコンの寿命を延ばすことで、電子廃棄物の問題を悪化させることなく、大幅な節約にもつながります。

パソコンのWi-Fiをアップグレードする方法はいくつかあります。分解しても構わないのであれば、新しいWi-Fiカードを購入するのがおすすめです。あるいは、USB接続のWi-Fiアダプターを使うのも良いでしょう。それぞれの手順を詳しく説明します。

目次

  • はじめる
  • Wi-Fiバージョンについて
  • 新しいWi-Fiカードをインストールする
  • Wi-Fi USBアダプターを使用する
  • スイートスポットを見つける

Gear読者の皆様への特別オファー: WIREDをたったの5ドル(25ドル割引)で手に入れましょう。WIRED.comへの無制限アクセス 、Gearの完全版記事、そして購読者限定のニュースレターが含まれます。購読料は、私たちの日々の活動を支える資金となります。

記事内のリンクから商品やサービスを購入された場合、手数料が発生する場合があります。これは私たちのジャーナリズムを支えるものです。詳細はこちらをご覧ください。

はじめる

既にメッシュシステム、またはご希望のWi-Fi環境を提供できるルーターをお持ちの方を想定しています。Wi-Fi規格、チャンネル、その他必要な情報に関するアドバイスや説明については、「ルーターの購入方法」ガイドをご覧ください。つまり、Wi-Fi 6をご利用になりたい場合は、Wi-Fi 6ルーターが必要です。

先に進む前に、現在お使いのコンピュータにどのWi-Fiカードが装着されているか確認することをお勧めします。確認方法は次のとおりです。

  • Windows:タスクバーのWindowsロゴをクリックし、検索バーに「デバイスマネージャー」と入力します。デバイスマネージャーをクリックし、ネットワークアダプターを選択します。Wi-Fiカードが表示され、その横にIEEE 802.11ac(Wi-Fi 5)またはIEEE 802.11n(Wi-Fi 4)と表示されているはずです。
  • Mac:左上のAppleロゴをクリックし、「このMacについて」を選択してから「システムレポート」を選択します。左側のパネルで「ネットワーク」を探し、その下に表示されている「Wi-Fi」を選択します。おそらくIEEE規格(802.11acなど)に準拠したWi-Fiカードがリストされているはずです。
  • Chromebook:Chromeブラウザを開き、アドレスバーに「chrome://system」と入力します。「すべて展開」をクリックしてリストをスクロールするか、CtrlキーFキーを押して検索ウィンドウを開き、「Wi-Fi」または「wireless」で検索してカードを見つけます。

Wi-Fiバージョンについて

おそらくWi-Fi 6またはWi-Fi 6Eへのアップグレードをされるでしょう。どちらの規格もIEEE 802.11axとも呼ばれていますが、Wi-Fi 6Eでは従来の2.4GHz帯と5GHz帯に加えて6GHz帯が追加されている点が異なります。最新のWi-Fi 7(IEEE 802.11be)規格に対応したルーターも登場し始めていますが、これらはまだ認証取得前の段階であるため、コンピューターをWi-Fi 7にアップグレードする選択肢はまだ多くありません。

注意: Wi-Fi 6E を選択する場合、Microsoft は Windows 10 に 6 GHz サポートをバックポートしないため、Windows 11 以降を実行しているコンピューターが必要です。

新しいWi-Fiカードをインストールする

TPLink WiFi 6E Archer TXE75E カード

TP-Link アーチャー TXE75E

写真: Amazon

Wi-Fiをアップグレードする最も安価で簡単な方法は、お使いのパソコンに対応したWi-Fiカードを購入し、自分で取り付けることです。デスクトップパソコンであれば、一般的には簡単な手順です。パソコンの組み立てに熟練している必要はありません。必要なのは、パソコンを開けて古いカードを取り外し、新しいカードをマザーボードに挿入する自信だけです(一部のカードにはBluetoothコネクタも搭載されています)。PC用のWi-Fiカードには、PCI-eアダプター、ネジで固定するブラケット、そして背面にネジ止めする調整可能なアンテナが付属していることが多いです。

優れたWi-Fiカードは数多くありますが、Asus、TP-Link、Netgearなどの有名ブランド製品を選ぶことをお勧めします。デスクトップPC用のWi-Fi 6カードをお探しなら、TP-Link Archer TX3000E(50ドル)がおすすめです。速度、通信範囲、信頼性を兼ね備え、価格もお手頃です。Wi-Fi 6Eをご希望なら、TP-Link Archer TXE75E(55ドル)にアップグレードしましょう。TP-Linkのマグネット式アンテナアタッチメントは優れており、電波が最も強い場所であればどこにでも設置できます。

ノートパソコンに新しいカードを差し込むのは、少し難しい場合があります。古いノートパソコン(Wi-Fi 4以前)や、Wi-Fiアダプタがマザーボードにハンダ付けされているモデルでは、差し込めない可能性があります。NGFF(次世代フォームファクタ)2230(幅22mm、長さ33mm)のKey AまたはKey EのM.2スロットが必要です。詳しくは、M2の簡単な説明をご覧ください。また、カードに接続するための互換性のあるアンテナケーブルも必要です。

お使いのノートパソコンが適合するかどうかを確認する最も簡単な方法は、上記の方法を使って現在ノートパソコンに装着されているWi-Fiカードを探し、NGFF 2230カードであることを確認することです(コネクタキーとアンテナコネクタを比較することもできます)。YouTubeで「Wi-Fiカードのアップグレード + [お使いのパソコンのモデル]」と検索すると、おそらく動画ガイドが見つかるでしょう。ご自身で作業するのが難しい場合は、技術に詳しい家族や友人に頼むことを検討してください。修理店に持ち込んで、待っている間に作業をしてもらうのも良いでしょう。

ノートパソコン用のカードが必要な場合(または予算が限られている場合)、Intel AX210 カード(16ドル)はWi-Fi 6Eに対応しており、ノートパソコン用のアンテナも付属しています。デスクトップの場合は、AX210 キット(30ドル)などを検討してみてください。今のところWi-Fi 6で十分だと感じる場合は、ノートパソコン用にIntel AX200(14ドル)を購入するか、デスクトップ用にIntel AX200 キット(22ドル)を検討してみてください。

Wi-Fi USBアダプターを使用する

デスクトップパソコンやノートパソコンのUSBポートに差し込むアダプターやドングルはいつでも購入できます。パソコンを開けずにWi-Fiをアップグレードしたい場合は、プラグインアダプターを使用するのが最も簡単です。アダプターの中にはプラグアンドプレイ対応のものもありますが、インストール、ドライバーのダウンロード、古いネットワークアダプターの無効化など、操作手順を踏む必要がある場合があります。(古いネットワークアダプターを無効にすることで、競合を回避し、パソコンが新しいアダプターを使用するようにすることができます。)

アダプターを購入する前に、USB-Aポートの空き容量を確認し、要件を確認してください。最新のアダプターはUSB 3.0ポートで最適に動作します。USBのバージョンはポートの横に記載されていることが多いので、数字または文字で確認してください(例えば、SSはSuperSpeedの略で、USB 3.0を示します)。何も記載されていない場合は、以下の方法で確認できます。

  • Windows:Windowsロゴまたはキーをクリックし、「デバイスマネージャー」を検索して開き、「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」をクリックします。USBバージョンが不明な場合は、リストされているデバイスを右クリックして詳細情報を確認してください。
  • Mac:Appleロゴをクリックし、「このMacについて」を選択し、システムレポート」を選択します。左側のパネルで「ハードウェア」の下にある「USB」をクリックします。
  • Chromebook:Chromeブラウザを開き、アドレスバーに「chrome://system」と入力します。「すべて展開」をクリックしてリストをスクロールするか、CtrlキーFキーを押して検索ウィンドウを開き、「USB」を検索してポートを見つけます。

Netgear Nighthawk A8000 WiFi 6E USBアダプター

ネットギア ナイトホーク A8000

写真: ネットギア

Wi-Fi USBアダプターはそれほど多くテストしていませんが、Wi-Fi 6E対応でおすすめできるのはNetgear Nighthawk A8000(79ドル)です。USB-Aポート経由でノートパソコンに直接接続することも、付属のクレードル(延長ケーブル付き)に接続して設置位置を調整することもできる多機能な製品です。上部を折り畳むことでアンテナを延長し、より強い信号を捉えることができ、3つのバンドすべてで優れたパフォーマンスを発揮します。

Wi-Fi 6で十分という方には、手頃な価格のPlugable WiFi 6 USBアダプタ(40ドル)をテストしました。安定したデュアルバンド性能を備え、Netgearと同様のデザインで、延長ケーブルとクレードルを接続または使用でき、アンテナ部分は折りたたみ式になっています。便利なUSB-A - USB-Cアダプタも付属しています。

スイートスポットを見つける

Wi-Fiをアップグレードする方法は様々ですが、設置場所の選定は見落とされがちです。ルーターやメッシュノードをより良い場所(中央、高い位置、開けた場所など)に移動するだけで、大きな違いが生まれます。また、新しいカードやアダプターを選んだ場合でも、接続デバイスの設置場所も重要です。アンテナの位置を調整したり、コンピューターの位置を変えたりして、電波が強くなる最適な場所を見つけるのも良いでしょう。

最後にもう一つ選択肢があります。速度と安定性の点では、Wi-Fiよりもイーサネットケーブルの方が断然優れています。もしお使いのコンピューターにイーサネットポートがあり、ルーターやメッシュノードからケーブルを接続できるなら、ぜひ検討してみてください。