WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。
議会はフェイスブックに対し、政治的な事実確認の免除について説明を求める
英国議会は、フェイスブックが「政治家の意見や政策を表明することを主な目的とする」発言はファクトチェックの対象外とする決定について、正式に説明を求めた(ガーディアン紙)。
Facebookのニック・クレッグ氏に宛てた書簡では、Facebookの統一暗号化メッセージング計画についても疑問が投げかけられ、デジタル・文化・メディア・スポーツ特別委員会のダミアン・コリンズ委員長は「世界中の選挙、特にイギリス総選挙を控え、Facebookがオンライン上の偽情報と戦う能力に大きな制約がかかることを考えると、なぜFacebookの政治広告に関するポリシーを変更する決定が下されたのか?」と質問した。
ソフトバンクは現在、WeWorkの株式の80%を保有している
日本のテクノロジー投資大手ソフトバンクが、コワーキングスペースレンタル企業WeWorkの株式80%を取得した(The Verge)。スプリントの元CEO、マルセロ・クラウレ氏が同社を率い、WeWorkの気まぐれな創業者アダム・ニューマン氏は、この買収により17億ドルを受け取ることになる。
IBM、Googleの量子超越性の主張を否定
IBMは、Googleが最近「量子超越性」を達成したと主張したことに疑問を投げかけている。Googleの53量子ビットプロセッサは、スーパーコンピュータでは1万年かかる問題を数分で解いたという(The Register)。量子コンピューティングのリーダーであるIBMは、ブログ記事で「同じタスクの理想的なシミュレーションは、従来のシステムで2.5日で、はるかに高い忠実度で実行できる」と主張している。
Firefoxの最新バージョンは、ウェブトラッキングの驚くべき規模を示している
クッキーとは、ウェブ上でユーザーを追跡し、企業がユーザーの興味関心に関するプロファイルを構築するのに役立つ小さなコードであり、私たちはクッキーに支配されつつある(WIRED)。Firefoxウェブブラウザの開発元であるMozillaは、オンラインクッキーに対する姿勢を強化している。本日リリースされたFirefox 70で、Mozillaはウェブトラッカーに関する透明性の文化を促し、ウェブに浸透するインターネット監視の規模をユーザーが物理的に監視できるようにしようとしている。
リリウムは、英国が同社の電動エアタクシーに最適だと述べている
ドイツのLilium社は、近々登場する全電動空飛ぶタクシーの動画を新たに公開した。同社の最高商務責任者であるレモ・ガーベ氏は、イギリスの密集したハブ都市は、同社の小型航空機が活躍できる交通エコシステムの一例だと述べた(TechCrunch)。Lilium社は2025年に、航続距離300kmの5人乗り垂直離着陸機で商業サービスを開始する予定だ。
ボイラー、ポルノ、飛行機
今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。
この記事はWIRED UKで最初に公開されました。