WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。
YouTubeは子供の動画へのコメントを許可しなくなる
YouTubeは、幼児が登場するすべての動画、および「略奪的な行為を引き起こす危険性のある年長の未成年者が登場する動画」へのコメントを無期限に停止すると発表した(Ars Technica)。
この決定は、WIREDの調査で確認された、少女の動画のコメント欄で小児性愛者が活動していたという先週の暴露を受けてのものだ。一部のコンテンツ制作者は、動画のモデレーションに尽力し、「略奪的行動のリスクが低い」ことを示せば、子どもの動画のコメント欄を有効のままにしておくことが許可される。
Facebookは独自の暗号通貨を開発している
ニューヨーク・タイムズ紙は、Facebookが独自の暗号通貨を開発中であると報じました。この暗号通貨は従来の通貨の価値に連動する可能性があり、同社のWhatsApp、Messenger、Instagramのダイレクトメッセージサービスのユーザーは、この暗号通貨を使って友人や家族に即座に送金できるようになります。報道によると、ライバルの暗号化メッセージサービスであるSignalとTelegramも同様の目的で暗号通貨を開発しており、3社ともビットコインの圧倒的に高いエネルギー消費量の影響を受けないモデルを採用しています。
タイ、国家による私的通信へのアクセスを認める法律を可決
タイの国会は、物議を醸すサイバーセキュリティ法案を可決した。この法案は、裁判所の命令なしに政府がデータやコンピュータ機器を捜索、押収、侵入することを可能にするものだ(Phys.org)。同日早くに可決された個人データ保護法案は、国家安全保障部門からのデータ要求を例外とする規定を設けており、保護措置は講じられていない。
ポールスター2セダンがテスラのモデル3に対抗する
完全電気自動車の5ドアセダン、ポールスター2が、テスラ・モデル3(WIRED)と真っ向勝負を挑む。ボルボと浙江吉利控股が共同所有する電気自動車パフォーマンスブランドの製品であるポールスター2のベースモデルの価格は39,900ユーロ(34,200ポンド)から。全輪駆動の電動パワートレインは、300kW(408馬力)の最高出力と660Nmのトルクを発生する。ポールスターによると、0-100km/h加速は5秒未満、航続距離は500km。
ナノ粒子の注入によりマウスは近赤外光を観察できる
科学者たちは、マウスに通常は目に見えない近赤外線(NIR)光スペクトルを視認する能力を与えた(Gizmodo)。Cell誌に詳述された研究で、中国と米国の研究者らは、眼に注入すると網膜の光受容体に結合し、NIRを吸収して可視光に変換し、結合した光受容体を活性化するナノ粒子を開発した。
ポッドキャスト406: Facebookの反ワクチン派問題
今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。
この記事はWIRED UKで最初に公開されました。