ソニー Xperia XZ2 ハンズオン:スリルに欠ける、冴えないフラッグシップ

ソニー Xperia XZ2 ハンズオン:スリルに欠ける、冴えないフラッグシップ

XZ2とXZ2 Compactは、前モデルに比べていくつかの待望の改良が施されているが、スマートフォンの以前の時代から来たような印象を受ける。

画像には携帯電話、電子機器、携帯電話、電話、人間、iPhoneが含まれている可能性があります

ソニーXperia XZ2のベゼルは前モデルより13%小さくなったWIRED

Xperia XZ1とXperia XZ1 Compactの発売からわずか6ヶ月、ソニーは新たなフラッグシップスマートフォンを発表しました。その名も、Xperia XZ2とXperia XZ2 Compactです。

ソニーはバルセロナで開催されたMobile World Conference(MWC)で、これらのスマートフォンと、インイヤーBluetoothスピーカー「Xperia Ear Duo」を発表しました。日本メーカーはついに時代遅れで角張った端末デザインを刷新する機会を得ましたが、斬新な機能が散りばめられている以外、特に注目すべき点はありません。

デザイン

スマートフォンとしては6ヶ月という期間は短いですが、XZ1とXZ1 Compactは発表当初はそれほどモダンな印象ではありませんでした。幸いなことに、ソニーは直角や角張ったデザインを廃し、より滑らかなフォルムと、手にしっくりと馴染む湾曲した背面を採用しました。

ソニー Xperia XZ2 と XZ2 Compact の発売日、価格、スペック

ディスプレイ:XZ2:HDR対応5.7インチフルHDディスプレイ、XZ2 Compact:HDR対応5インチフルHDディスプレイ

背面カメラ:XZ2:19メガピクセル XZ2 Compact:19メガピクセル

前面カメラ:XZ2:5メガピクセル XZ2 Compact:5メガピクセル

バッテリー:XZ2:3,180mAh XZ2 Compact:2,870mAh

発売日:未定

価格:未定

XZ2は前面と背面にGorilla Glassを採用し、デバイスの背面を滑らかに包み込んでいます。そのガラスの下には、メタリックな色合いのパネル(シルバー、グレー、ティール、ライラック)があり、光の当たり方によって色合いが変化します。Gorilla Glassは指紋がつきやすいのが難点ですが、汚れを除けば、その美しい発色は実に素晴らしいです。

画像には電子機器、携帯電話、電話、iPhone、電気機器、スイッチ、人物が含まれている可能性があります

ワイヤード

ソニーは、XZ2の背面を湾曲させるだけでなく、携帯電話の角を丸くすることで、以前のモデルよりも柔らかく親しみやすい感じのデザインを実現しました。

画面サイズが13%拡大したため、上下のベゼルは縮小されましたが、ほぼベゼルレスのiPhone XやSamsung Galaxy S9と比べると、それでもまだ大きいです。ソニーは、新しいダイナミックバイブレーション機能(後述)など、いくつかの追加機能を詰め込んだため、重量もわずかに増加しており、結果としてXZ2はフラッグシップ機としては予想以上に重く感じられます。

一方、XZ2 CompactはGorilla Glassコーティングを廃止し、一部のカラーのみで完全なマット仕上げを採用しています。ソニーによると、このコーティングは傷がつきにくく、大型モデルよりも指紋がつきにくいとのことです。

画面

XZ2は5.7インチ、XS2 Compactは5インチの画面を搭載していますが、どちらもフルHD/HDRのみです。また、両機種とも縦長で薄型の18:9アスペクト比を採用し、外出先での映画鑑賞やゲームプレイに最適なディスプレイとなっています。

画像には電子機器、電話、携帯電話、モバイルフォン、コンピューター、タブレットコンピューターが含まれている可能性があります

Xperia XZ2 Compact(下)はiPhone 8よりも画面が大きいが、デバイス全体のサイズは小さいWIRED

ソニーは、これらのスマートフォンを、自社のテレビ「ブラビア」シリーズから採用した独自のハイダイナミックレンジ(HDR)技術の推進に活用しようと熱心に取り組んでおり、各モデルではHDRで撮影されていない動画コンテンツでも、高画質で再生できる。少なくともソニーがデモに使用した例では、その効果は目覚ましいものがある。

HDR ブーストをオンにすると、通常は白飛びしてしまう明るい部分に十分なディテールが追加され、画面の暗い部分のノイズが大幅に削減されます。

カメラ

サムスンやアップルと異なり、ソニーはこれらの携帯電話にシングルレンズカメラを採用することを選択しており、どちらの携帯電話にも背面に19メガピクセルのレンズと5メガピクセルの自撮りカメラが搭載されている。

HDR モードを有効にして撮影した写真は素晴らしく、他のカメラでは光で完全に色あせてしまう写真の部分の色をカメラが問題なく復元しましたが、このモードで撮影した写真は 25 パーセント多くのスペースを使用するため、その点には注意してください。

オーディオ

ソニーは、同じステレオスピーカー配置を使用しながら、XZ2 のスピーカーの動作方法を微調整して、XZ1 と比較して音量を 20 パーセント増加させました。

ソニーが「ダイナミックバイブレーションシステム」と呼ぶ機能をオンにするオプションもあります。これは、視聴中の映画やプレイ中のゲームの音声に合わせて振動を加えるものです。スマートフォン用のDualShockに少し似ていますが、ありがたいことにソニーは振動を「弱」まで下げたり、完全にオフにしたりできるオプションも用意しています。アクション映画を見るたびにスマートフォンがテーブルから落ちてしまうのが嫌なら、この機能は不要です。

ソニー Xperia XZ2 ハンズオン:スリルに欠ける、冴えないフラッグシップ

ワイヤード

オーディオ部門では、ソニーが独自のBluetoothイヤホン「Xperia Ear Duo」を発表しました。昨年、Xperia Ear Open-Styleコンセプトとして初めて発表されたこのイヤホンは、耳の穴に引っ掛けるタイプで、残りの部分は耳の後ろに少し押し込むような構造になっています。見た目はBluetoothヘッドセットの装着方法を忘れてしまったビジネスマンのようですが、驚くほど快適です。

Ear Duos は、イヤピースに穴が開いているため外部の音が聞こえるように設計されており、完全な遮断はできませんが、片方の耳を広い世界に開放しておきたい人には適しているかもしれません。

各イヤピースのデュアルマイクが音声コマンドを拾い、頭の動きにも反応するため、たとえば頭をうなずくだけで電話に出ることができます。

1回の充電で4時間使用でき、バッテリーケースにはさらに3回分の充電が可能な容量が入っています。Ear Duosの価格は229ポンドで、今春発売予定です。

続きを読む: 2021年、あらゆる予算に最適なスマートフォンはこちら

結論

Xperia XZシリーズの最新スマートフォンに、心から興奮するのは難しい。ワイヤレス充電、指紋センサーの位置変更、洗練されたデザインなど、ソニーは数々の魅力的な機能を追加している。しかし、これらのほとんどは、ソニーの性能を昨年、あるいはそれ以前に発売された他社のフラッグシップスマートフォンと同等にしているに過ぎない。

3Dフェイススキャンやダイナミックバイブレーションといった機能は、目新しいものに過ぎない。以前の時代であれば、XZ2とXZ2 Compactは素晴らしいスマートフォンだっただろうが、今となっては発売前にもかかわらず、既に時代遅れの感がある。

この記事はWIRED UKで最初に公開されました。

マット・レイノルズはロンドンを拠点とする科学ジャーナリストです。WIREDのシニアライターとして、気候、食糧、生物多様性について執筆しました。それ以前は、New Scientist誌のテクノロジージャーナリストを務めていました。処女作『食の未来:地球を破壊せずに食料を供給する方法』は、2010年に出版されました。続きを読む

続きを読む

Wiredクーポン