アマゾンは米軍と協力することに倫理的な懸念を抱いていない

アマゾンは米軍と協力することに倫理的な懸念を抱いていない

WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

画像にはジェフ・ベゾス、聴衆、人間、群衆、人物、スピーチ、スーツ、コート、衣類、オーバーコート、アパレル、講義が含まれている可能性があります

WIREDのデイリーブリーフィング。ジェフ・ベゾス氏がAmazonにとって軍事技術の開発は「正しい決断」だと発言、ヴァージン・メディアの停電で英国ユーザーがオフラインに、温暖化でビールが値下がりの可能性など、様々なニュースをお届けします。

WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。

1. アマゾンは米軍と協力することに倫理的な問題を感じていない

アマゾンCEOのジェフ・ベゾス氏は、同社が米国防総省にサービス提供や技術開発を行うことに意欲的だと述べた(WIRED)。ベゾス氏はWIRED 25でこの発言を行った。これは、ライバルであるグーグルが、従業員からの倫理的懸念や、マイクロソフトへの従業員からの圧力の高まりなどにより、共同企業防衛構想(JEDI)の入札プロセスから撤退したことを受けてのことだ。グーグルが、米軍や戦争兵器開発に反対する企業向けのAIドローンビジョンプログラム「Project Maven」を更新しないという決定について、ベゾス氏は「私には全く理解できません。経営幹部チームの仕事の一つは、たとえ不人気であっても、正しい決断を下すことです」と述べた。

2. ヴァージン・メディアの停電で英国のユーザーがオフラインに

ヴァージン・メディアの顧客は、主にロンドンと南東部で発生している電力供給障害によりオフラインになっている(The Register)。問題は昨日16:00 BST(英国夏時間)に発生し、21:00までに復旧するとの予想にもかかわらず、今朝も継続している模様だ。ヴァージン・メディアのTwitterには、「エンジニアが現場におり、可能な限り迅速なサービス復旧に取り組んでいます」と固定表示で記載されている。顧客からは、ブロードバンドインターネット接続がダウンし、ケーブルテレビサービスが断続的に途切れているとの報告がある。

3. 温暖化によりビールの価格が高騰する可能性がある

イースト・アングリア大学、中国農業科学院、カリフォルニア大学アーバイン校などの研究機関の科学者による新たな研究は、地球温暖化によってビール価格が劇的に上昇する可能性があると警告している(Ars Technica)。現在、世界の大麦供給量の約17%がビール産業に供給されている。大麦の主な用途は飼料である。しかし、世界最大の大麦栽培地域の気候モデルによると、地球の平均気温が上昇すると、大麦の収穫量は3~17%減少し、ビール価格は平均で倍増するだろうとされている。

4. Eurostile Bold Extendedが究極の未来SFフォントである理由

何かを未来的に見せるために、どの書体を使いますか?(WIRED)ソフトウェアエンジニアのデイブ・アディにとって、答えは簡単です。Eurostile Bold Extendedです。2014年、アディはSF映画のタイポグラフィとデザインを探求するブログ「Typeset in the Future」を開設しました。すべては、スタンリー・キューブリック監督の1968年の傑作『2001年宇宙の旅』から始まりました。彼によると、この作品は、鮮明なサンセリフ書体であるEurostile Bold Extendedを宇宙船のユーザーインターフェースに使用した最初のSF映画でした。

5. マイクロソフトの共同創業者ポール・アレンが死去

1975年にビル・ゲイツと共にマイクロソフトを設立したポール・アレン氏が、非ホジキンリンパ腫の合併症のため65歳で逝去した(The Verge)。アレン氏にとってこれは3度目の癌の発症であり、最初の発症は1983年、ホジキンリンパ腫の治療中にマイクロソフトを退社した時だった。しかし、2000年まで取締役を務めていた。ビル・ゲイツ氏はABCニュースに対し、「ポールは真のパートナーであり、親友でした。彼がいなければパーソナルコンピューティングは存在しなかったでしょう」と語った。

WIREDで人気

大気を再設計することで地球温暖化を逆転させることができるでしょうか?

気候変動は「工学的な問題であり、工学的な解決策もある」と、元米国国務長官レックス・ティラーソンはかつて述べた。トランプ大統領がパリ協定から離脱したことを受けて、共和党の政治家や気候研究者の間で、あるアイデアが注目を集めている。それは「ジオエンジニアリング」だ。言い換えれば、大気を再設計するだけで地球温暖化を逆転させることができるとしたらどうなるだろうか?

WIRED 11.18 – 発売中

WIRED 11.18号が発売されました。Apple、Amazon、Facebookを牽引する200億ドル規模のスタートアップ、Stripeの知られざる物語。さらに、スティーヴン・ホーキング博士の最後のプロジェクト、今年の新製品に関する究極のガイド、そしてバナナを救うための競争の裏側まで迫ります。今すぐ購読してお得に!

ポッドキャスト389:ロシアの宇宙帝国の崩壊

今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。

WIRED Awakeを平日の午前8時までに受信箱に直接お届けします。WIRED Awakeニュースレターへのご登録はこちらをクリックしてください。

WIRED を Facebook、Instagram、Twitter、LinkedIn、YouTube でフォローしてください。

この記事はWIRED UKで最初に公開されました。