*それは面白いですね。

http://www.thehindu.com/books/books-reviews/alternative-futures-india-unshackled-review-another-way-forward/article22783954.ece
インドはどうあるべきかというユートピア的な考え
アシシュ・コタリーとKJジョイは、50人の思想家を集め、インドの未来を形作るアイデアについて考察する32本のエッセイを収録した、600ページに及ぶこの他に類を見ない大著を編纂しました。本書のタイトル「オルタナティブ・フューチャーズ:インディア・アンシャックルド(Alternative Futures: India Unshackled)」は、数十年にわたりインド全土で環境活動と民主化闘争に携わってきた編集者たちの意図を雄弁に物語っています。生態学、政治、経済、社会文化といったテーマを網羅する本書は、現代の開発課題への解決策を探求し、経済成長と近代化こそが未来を築く唯一のモデルであるという通俗的なイデオロギーに異を唱えています。
編集者たちが本書の構想を思いついたきっかけについて、コタリーは次のように記している。マハラシュトラ州でムクティ・サンガルシュ運動の活動家としてオルタナティブに基づく政治活動に携わっていた時、破壊的な開発プロジェクトに現場で抵抗するだけでなく、その代わりに何を求めるのかを明確にする必要があることに気づいた。将来のプロジェクトへの要求の基盤となるような前向きなアジェンダを提示するというこの必要性こそが、本書の本質的な推進力となっているのだ…。