Alexaは何ができる?Alexaのおすすめスキルとコマンド

Alexaは何ができる?Alexaのおすすめスキルとコマンド

WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

Alexaで何ができる?Alexaのおすすめスキルとコマンド

Alexa、Googleアシスタント、AppleのSiriなどの音声アシスタントは、特にしばらく使っていない人にとっては、想像以上に多くのタスクを実行できます。Amazonはこれらのサードパーティ製アプリを「スキル」と呼んでおり、Alexaスキルストアには現在10万種類以上のスキルが用意されています。では、実際にどれくらい使えるのでしょうか? 

これらのスキルの多くは全く役に立たないものです。しかし、Alexaは天気を確認したり、照明をつけたり、テイクアウトの料理を注文したりするだけではありません。Echoスピーカーをお持ちの方でも、Alexa対応デバイスをお持ちの方でも、ぜひ試していただきたい最高のAlexaスキルをいくつかご紹介します。新しい機能を見つけるには、Alexaアプリでスキルストアを開くか、適切な音声コマンドを言うだけで自動的に有効になります。

コンソールを操作する

マイクロソフトがXbox Oneの発売時に音声コマンドを導入した際、音声コマンドはあまり普及せず、それ以来ほとんど使われていませんでした。しかし、Xbox Alexa Skillの登場により、ついに音声コマンドが現代化されました。このスキルを使えば、ハンズフリーでXboxの電源のオン/オフ、ゲームの起動、音量調整、クリップの録画リクエスト、さらには友達とのパーティーの開始まで行えます。このフル機能のスキルを使えば、Xboxでの操作を中断することなく、他の操作も簡単に行えます。

Amazonプライムを最大限に活用する

Amazonプライム会員には、配送の高速化やプライムビデオなど、既に充実した特典が提供されていますが、Alexaを使えばさらにお得に会員登録できます。「アレクサ、お得な情報は何?」と話しかけることで起動するこのAlexaスキルを使えば、注文状況の確認、カートへの商品追加、プライム会員限定のお得な情報に加え、「アレクサ、一番人気のヘッドフォンは何?」といった具体的なリクエストにも対応できます。

やることリストをチェックする

Todoistは、最高の生産性アプリの一つです。生活をToDoリストに整理し、便利なカレンダービューを含め、日々の進捗状況を詳細に把握するのに役立ちます。また、Alexaスキルの中でも特に優れており、毎日のタスク管理に直感的な音声統合を提供します。TodoistのAlexaスキルを使えば、様々なToDoリストに項目を追加したり、今何が起きているかを尋ねたり、完了したタスクにチェックを入れたりできます。

キッチンを手伝う

Alexaは買い物リストの作成、レシピの検索、タイマーの設定だけでなく、計量単位の変換も可能です。例えば、2カップをミリリットルに変換したり、小麦粉1カップの重さを尋ねたりできます。カロリー計算をしている場合は、少なくとも特定の食品については、摂取量を教えてくれます。例えば、「Alexa、鶏むね肉は何カロリー?」と尋ねてみてください。料理が終わったら、どんなワインが料理に合うのか知りたいと思うかもしれません。食べたものや飲んだものを記録できるアプリはいくつかあります。その日の食事をAlexaに伝えるだけで大​​丈夫です。

スマートホームのルーティンを作成する

Amazonのルーティン機能を使えば、Alexaに特定のアクションを1つのコマンドで実行するようにプログラムできます。例えば、「アレクサ、おやすみ」と言えば、照明、テレビ、階下の暖房をオフにできます。朝には、照明を点灯させ、その日の天気予報を読み上げ、お気に入りのプレイリストを再生するといったルーティンを別に作成することもできます。新しいルーティンを設定するには、Alexaアプリで「ルーティン」をタップし、「この動作が起こったとき」ボタンを選択して、フレーズと関連するアクションを入力します。

パーソナルフィットネストレーナーを雇う

Alexaは7分間のワークアウトや5分間のプランクをガイドしてくれます。エクササイズのやり方がわからない場合は、スマートフォンのアプリに画像が表示されます。AlexaをFitbitに接続すると、歩数、移動距離、前回の体重記録、消費カロリーなど、トラッカーからのデータを読み上げてくれます。「Alexa、Fitbitに聞いて…」で始まるフレーズであれば、Alexaは多くのフレーズを理解できます。今日、昨日、または特定の曜日の統計情報を聞くこともできます。

寝る前に物語を聞く

Alexaにあなたやお子様に物語を読んでもらいたい場合は、様々な連携機能をご利用いただけます。例えば、Amazon Storytimeは5歳から12歳までのお子様向けにランダムに物語を生成します。Story Tellerでは、SF、ファンタジー、怖い話など、特定のジャンルを指定できます。インタラクティブな物語も用意されており、「Crazy Stories」や「Story Maker」では、いくつかの質問をしたり、ヒントとなる言葉をリクエストしたりして物語を組み立てていきます。他にも、Science Buddyクイズやスペリングテストなど、お子様を楽しませる様々な機能があります。

携帯電話を探す

TrackRアカウントに登録し、iOSまたはAndroidスマートフォンにアプリをダウンロードすると、この機能をAmazonに接続できます。Alexaに「スマートフォンを鳴らして」と話しかけると、サイレントモードであってもデバイスは最大音量で再生されます。この機能は、紛失した財布や鍵にも有効です。ただし、TrackRのBluetoothタグが取り付けられている必要があります。

家を安全に保つ

Alexa Guardは、外出中にガラスが割れる音や煙探知機の警報音を検知します。音声アシスタントが音声クリップ付きのアラートを送信し、確認することができます。また、接続された照明を点灯させることで、まるで在宅しているかのように見せかけることもできます。アプリの設定でこの機能を有効にしたら、「アレクサ、出かけます」と話しかけると、Alexa Guardが起動します。その他のセキュリティ機能としては、マカフィーがAmazonと提携しています。マカフィーのルーターをご利用の方は、ホームネットワークに接続しているデバイスの数を確認したり、ネットワークの脆弱性スキャンを実行したり、お子様のインターネット利用時間を制限したりできます。

Alexaにあなたの音楽の好みを知らせましょう

Spotify、Amazon Music、Apple Music、iHeartRadio、Pandoraなど、様々なサービスから音声コマンドで音楽をストリーミングできます。各サービス内でプレイリストを作成して再生することもできます。ワークアウトなどのアクティビティに基づいてプレイリストを選択することもできます。Amazon Musicユーザーは、Alexaにアーティストをフォローするようにリクエストすると、モバイルアプリまたはAmazon Echoの黄色のライトリングで新曲がリリースされるたびに通知を受け取ることができます。曲の好き嫌いをAlexaに伝えるだけで、次回以降のリクエストのために記憶されます。

アパートを掃除する

Alexaはあなたの家を掃除してくれます。まあ、ある意味、ですけどね。Samsung、iRobot、Neato、Sharkなどのロボット掃除機の多くは、Alexaを使って掃除の開始と停止を指示できます。また、家族間で家事の分担表を作成して、口論を避けることもできます。AlexaはDysonのWi-Fi接続型空気清浄機ともペアリングでき、音声コマンドで電源のオン・オフを操作できます。

フランス語で「ありがとう」を伝えましょう

Amazonは現在Alexaのリアルタイム翻訳に取り組んでいますが、その間もTranslatedスキルを追加すれば、英語の短い文章を37言語に翻訳できます。翻訳をもう一度聞きたい場合は、アシスタントに速度を落とすか、繰り返すように頼んでください。これは言語だけではありません。猫がなぜ脚に尻尾をこすりつけるのか、ノートパソコンで作業しているときになぜか注目を求めるのか、不思議に思ったことはありませんか?Cat Translatorを使えば、猫の奇妙な行動の謎を解き明かすことができます。

Alexaに何ができるか聞いてみよう

Alexaが標準機能としてできないことがあれば、おそらくそれに対応するスキルが存在するはずです。Amazonは、そうしたスキルを探すのに役立つ便利なAlexaスキル「Skill Finder」を導入しました。「Alexa、新しいスキルは何?」と尋ねると、知らないかもしれない統合機能が見つかります。また、「Alexa、Skill Finderで健康カテゴリの人気スキルをリストアップして」と尋ねれば、カテゴリ別にスキルを検索することも可能です。それでも見つからない場合は、Alexaをサポートされていないデバイス、アプリ、ウェブサイトに接続するための回避策があります。IFTTT(If This Then That)は、スキルプログラミングのためのレシピと呼ばれる様々な無料のステップバイステップガイドを公開しています。

私はpwnedされましたか?

新たなデータ侵害が発表されない月はほとんどないようです。「Have I been pwned?」は、自分のメールアドレスが大規模なデータ侵害の対象になっているかどうかを確認できるウェブサイトです。「アレクサ、Have I been pwned?」を開いてスキルを追加し、音声レポートを受け取ることができます。音声コマンドを使うよりも、ウェブサイトで長いメールアドレスを入力する方が早くて簡単でしょう。

この記事はWIRED UKで最初に公開されました。