WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

WIREDのデイリーブリーフィング。本日は、国連が2030年までに気温上昇を1.5度に抑える可能性があると発表、政府通信本部(GCHQ)と米国国土安全保障省がマザーボードのスパイチップに関する報道を否定、Google Pixel 3 XLが発売前に販売開始、などなど。
WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。
1. 世界の指導者たちは、差し迫った1.5度の気温上昇を防ぐために今すぐ行動を起こさなければならない
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の特別報告書は、世界の平均気温が壊滅的なレベルまで上昇するのを阻止できる時間はわずか12年しかないと警告しています(BBCニュース)。報告書の主要な数値をまとめたIPCCは、高い確信を持って「現在のペースで気温が上昇し続けた場合、2030年から2052年の間に地球温暖化は1.5℃に達する可能性が高い」と述べています。産業革命以前の気温より1.5℃以上上昇すると、世界のサンゴ礁の100%消失、海面10cm上昇による数百万人の洪水リスク、そして世界各地で水産資源や主要作物の栽培能力への深刻な影響など、様々な影響が予想されます。政策専門家は、地球全体の人口のために、各国政府が排出量削減に向けて抜本的かつ迅速な措置を講じる必要があると警告しています。
2. GCHQと米国国土安全保障省はマザーボードのスパイチップの話を否定
GCHQと米国国土安全保障省は、スーパーマイクロのサーバーマザーボードにスパイチップが搭載され、世界の大手企業や諜報機関からデータを盗み出していたというブルームバーグの報道(ZDnet)に疑問を投げかける声明を発表した。アップル、アマゾン、スーパーマイクロ、そして中国政府(ブルームバーグによると、データ窃盗のためのハードウェア改造を委託したのは中国政府)がそれぞれ否定の声明を発表したことを受け、両情報機関は各社の反論を「疑う理由はない」と述べた。しかし、ブルームバーグは報道を堅持している。
3. Google Pixel 3 XLは発売前に販売開始
Engadgetのリチャード・ライ氏が、グーグルの次期主力機種Pixel 3 XLを実際に触ってみた…香港の携帯ショップで借りてのことだ。同機種は既に販売されている。10月9日(火)の発売に先立ち、同機種の詳細は既に全面的にリークされているが、ライ氏のハンズオン映像は本物とみられ、ノッチ、2,960 x 1,440ディスプレイ、QualcommのSnapdragon 845プロセッサが搭載されていることが確認されている。ただし、RAMは4GBで、予想よりも少し少ないようだ。とはいえ、短いハンズオンでは明かせない機能や技術的詳細はまだたくさんあるため、それらと公式価格は明日まで待たなければならない。ライ氏の早期市場投入モデルの価格は15,880香港ドル(1,547ポンド)だった。
4. マイノリティ・レポートの技術でビデオ会議がもっと楽しくなる
Cisco、Zoom、Skype、Polycomといった企業は、ビデオ会議技術の完成に向け、懸命に取り組んできました(WIRED)。カメラは進化を続け、多くのシステムは現在、超広角で部屋全体を網羅する視野角を備えています。AIはバーチャルアシスタントや顔認識を提供し、職場の効率化を支援します。そして、Mezzanine(メザニン)も登場します。スティーブン・スピルバーグ監督の映画『マイノリティ・リポート』で、ジェスチャー操作でデータグローブを装着したトム・クルーズを覚えていますか?ついに、このシステムが実現しました。アメリカのスタートアップ企業Oblongが開発したこのビデオ会議ツールは、誰もが寝ぼけているように見えるSkype通話とは全く異なるものです。
5. テリー・プラチェットとニール・ゲイマンの『グッド・オーメンズ』の予告編を見る
Amazonは、テリー・プラチェットとニール・ゲイマンの小説『グッド・オーメンズ』を原作とした全6話構成のテレビドラマ『グッド・オーメンズ』の初予告編を公開した。その出来栄えは完璧だ(Ars Technica)。BBCスタジオとリアーナ・プラチェットの『ナラティヴァ』が共同制作するこのコメディドラマでは、デイヴィッド・テナント演じる悪魔クロウリーとマイケル・シーン演じる天使アジラフェルが、終末を阻止し世界を救うため、そして長年の友情のために共に奮闘する。2019年にAmazon PrimeとBBC Twoで配信予定。
WIREDで人気
ウーバーイーツの配達員が新規則に憤慨、ギグエコノミーの抗議が激化
今週、Uberの配達員とドライバーが初めて組織化し、行動を起こしました。ロンドンでは、英国独立労働者組合(IWGB)の組合員が、世界産業労働組合(IWW)が組織する配達員と配達員と共に、アルドゲイトにあるUber本社に2度にわたり襲撃し、配達1回につき5ポンド、さらに走行距離1マイルごとに1ポンドの支払いを要求しました。
WIRED 11.18 – 発売中
WIRED 11.18号が発売されました。Apple、Amazon、Facebookを牽引する200億ドル規模のスタートアップ、Stripeの知られざる物語。さらに、スティーヴン・ホーキング博士の最後のプロジェクト、今年の新製品に関する究極のガイド、そしてバナナを救うための競争の裏側まで迫ります。今すぐ購読してお得に!
ポッドキャスト388: Facebookのハッキングは想像以上にひどい
今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。
WIRED Awakeを平日の午前8時までに受信箱に直接お届けします。WIRED Awakeニュースレターへのご登録はこちらをクリックしてください。
WIRED を Facebook、Instagram、Twitter、LinkedIn、YouTube でフォローしてください。
この記事はWIRED UKで最初に公開されました。