リアルな3Dレンダリングで古代アステカの首都を探検しよう

リアルな3Dレンダリングで古代アステカの首都を探検しよう

アステカ帝国の首都を、まるで生きている大都市のように見えるほど詳細に再現したデジタルアーティスト、トーマス・コール氏に話を聞きました。

3D ラ・グラン・テノチティトラン

アステカ帝国の首都であり、現在のメキシコシティであるテノチティトランの3D復元図。すべての画像はトーマス・コール氏のご厚意により提供されました。

テノチティトランが再建された。少なくとも3Dバージョンが完成し、その魅力的な作品は瞬く間に話題となっている。オランダのアメルスフォールト出身のデジタルアーティスト、トーマス・コール氏は、アステカ(メシカ)帝国の首都を非常に精巧に再現し、まるで生きている大都市のように見えるようにした。「湖の上に築かれた古代の巨大都市は、どのような姿だったのだろう?」と、コール氏はGoogleマップでメキシコシティを探索しながら疑問に思った。納得のいく視覚的答えが見つからなかったため、彼は余暇を利用してBlender、Gimp、Darktableなどのオープンソースソフトウェアを使用して再現することにした。1年半の間、彼は歴史と考古学の資料を参考にしながら、私たちが知っている都市にできるだけ忠実でありながら、テノチティトランをよみがえらせようと努めた。

3D ラ・グラン・テノチティトラン

テンプロ・マヨールがある聖域は、街の中心地でした。 

「メキシコシティの地図を眺めるうちに、興味は深まっていきました。まず、私はヨーロッパ出身なので、ネイティブアメリカンやプレコロンブス文明について学ぶことはほとんどありません。彼らは非常に原始的な人々だったと教えられすぎているのです。しかし、メキシコシティの首都について学ぶにつれて、そこが非常に組織化された都市であり、当時世界最大級の都市の一つであったことが理解できました」と、トーマス・コールはWIREDのインタビューで語っています。 

「興味をそそられ、さらに読み進め、このテーマについて深く掘り下げていきました。しかし、当時の偉大なテノチティトランがどのような姿だったのかという私の好奇心を満たしてくれる画像は見つかりませんでした。興味深い背景を伝える有名な絵画や詳細な地図はあるものの、それらは様式化されていることが多く、リアリティに欠けていました。想像に委ねられている部分が多かったのです。こうして、私の好奇心を満たしたいという思いから、このプロジェクトが生まれたのです」と、ビデオゲームソフトウェア開発者のコ​​ール氏は語る。(彼は、科学博物館、文化センター、美術館向けのビデオゲームを制作するYIPP社に勤務している。)

トラコパン・コーズウェイ。

トラコパン・コーズウェイ。

メキシコを一度も訪れたことのないオランダ人画家は、帝国の首都の中心部を再現するだけでは満足しなかった。湖、ポポカテペトル火山とイスタクシワトル火山、そしてテノチティトランと湖岸を結ぶトラコパンの土手道も生き生きと描き出した。黄金色の日の出に照らされた街の住宅街と、テンプロ・マヨールなどの記念碑的な建造物の両方を捉えている。トラテロルコの聖域と同様に、モテクゾマ・ショコヨツィンの宮殿も再び輝きを放っている。

彼が描いたテノチティトランの3D画像には、暴風雨のときの湖畔の景色、パソ・デ・コルテス(エルナン・コルテスがメキシコ盆地に入った峠)から、近隣のもう一つのアステカの都市テスココの15世紀の支配者ネサワルコヨトルの治世中に建設された堤防までが含まれています。また、花や農産物が栽培されていた涼しいチナンパ、水上ベッド、トラコパンやアスカポツァルコなどの小さな集落、さらにはコレのイラストにある星の丘(セロ・デ・ラ・エストレヤ)から見た、52年に一度行われる「新火の儀式」も鑑賞できます。彼の作品は、彼が「テノチティトランの肖像」と名付けたウェブサイトで見ることができます。ウェブサイトのコピーは英語、スペイン語、ナワトル語で提供され、ロドリゴ・オルテガ・アコルツィが翻訳しています。

ニューファイアセレモニーを3Dで再現。

3D で再現された「ニューファイア セレモニー」。

アステカ人は、私たちのように時間を無限に数えず、52年周期で数え、各周期が終了するたびに、生命と世界が新たに始まりました。新しい周期を開始するために、アステカで最も重要な儀式である「新火の儀式」が行われました。52年ごとに、テノチティトランの住民は神々の像やすべての家庭用品を捨て、家や寺院の火を消しました。街が完全な暗闇に包まれると、司祭はテンプロ・マヨールからウイシャクトラン(セロ・デ・ラ・エストレヤ、または星の丘)に行き、頂上で新しい火を灯す儀式を行いました。この儀式は不確実性と恐怖に包まれていました。新しい火がうまく灯らなければ、世界が終わり、星が怪物に変身して人類を食い尽くすと信じられていたからです。儀式の5日間前、人々は火を消し、家財道具を破壊し、その後、断食と嘆きの中で、世界の崩壊の可能性を思いながら待ち続けました。その瞬間は、コールによって3Dで美しく再現されました。

El Cerro de la Estrella、または星の丘。

El Cerro de la Estrella、または星の丘。

「本当に大変だったのは、あらゆる情報を集め、そして実際に試してみることでした」とトーマス・コールは説明する。「何も知らない街をどうやって作るのか?どうやって情報を集め始めるのか?本当に大変で、様々な情報源で矛盾する情報を見つけた時は、多くのことを諦めざるを得ませんでした。それはパイオニアであることの一部であり、未知の世界、誰もやったことのない世界に挑戦することですが、時間がかかるので非常に困難でもあります。それに、私はスペイン語も話せず、学者でもありません。ですから、まさに部外者としてこのプロジェクトに取り組みました」とコールは語る。

「時は1518年。かつてテスココ湖の真ん中にひっそりと佇む地味な集落だったメキシコ・テノチティトランは、今や活気あふれる大都市へと変貌を遂げた。500万人以上の人々を統治し、貢物を受け取る帝国の首都となった。テノチティトランには20万人の農民、職人、商人、兵士、司祭、貴族が暮らしていた。当時、世界有数の大都市であった。今日、この都市はシウダ・デ・メキシコ、つまりメキシコシティと呼ばれている」と、Mi Corazón Mexicaが制作したテノチティトランのグリフが様式化されたサイトでは冒頭に記されている。

偉大なテノチティティンの宗教的中心地。

偉大なテノチティトランの宗教的中心地。

「ほとんどの時間をBlenderに費やしました。それから、Photoshopのオープンソース版であるGimpと、画像処理用のLightroomの代替ソフトであるDark Tableも少し使いました。しかし、Blenderはこのプロジェクト全体の絶対的な基盤であり、特に最近の開発は素晴らしいものでした。『ジオメトリノート』と呼ばれるこの新しいシステムがなければ、これは実現できなかったでしょう。アーティストが各家を個別に配置するのではなく、部屋ベースのシステムを構築できます。10の描画領域の地図があり、『ここは市街地、ここは農地』と指示するだけで、家や畑が自動的に配置されます。このようなシステムなしでこのプロジェクトを完成させることは想像できません。これは非常に重要でした」と彼は言います。

「500年前の世界は今とは全く異なっていました。これらの写真を見ながら、潮風と燻製唐辛子の香りを想像してみてください。ナワトル語を話す人々の声、運河を滑るように進むカヌー、木々の間を飛ぶ鳥のさえずりを想像してみてください。肌に当たる太陽の暖かさを想像してみてください。周りの人々は白い綿の服を着て、木陰や日よけの下で畑仕事をし、料理をし、商売をし、工芸に励んでいます」とコール氏は記しています。「碁盤の目状の配置は、テノチティトランが階層構造の都市であることを示しています。各地区は事前に計画され、それぞれに市場、学校、礼拝所があります。運河は、物資や人の移動を容易にするために整備されています。橋のかかった歩道が街を織り成しています」と彼は続けます。

コールの作品は瞬く間に拡散し、考古学者、写真家、デジタルアーティストたちが、彼が描いたアステカ都市の3D復元図に熱心に目を向けています。「わあ、これはすごい。ついに、テノチティトランがどのような都市だったかを示す画像が手に入ったんだ」と、アリゾナ州立大学の考古学者マイケル・E・スミス氏はコールに語りました。「多くの研究者、歴史家、教授、そしてこのテーマに関心を持つ他のアーティストたちとも話をしてきました。こんなに多くの人に届くとは想像もしていませんでした。電話が鳴りっぱなしです。本当に素晴らしいですね。そしてもちろん、本当に嬉しいです。ここがメキシコの文化遺産の一部だと理解しています。伝説的な場所なのですから」とコールは言います。

「中心部にある巨大な双子寺院ピラミッドから、近隣のコミュニティセンターにある小さな寺院や神社まで、平屋建ての住宅を背景に大きな建物がひときわ目立っています。テンプロ・マヨール(神殿)のある聖域は街の中心を形成しています。その隣にはモテクゾマ・ショコヨツィン皇帝の宮殿があり、その他にも様々な寺院、学校、庭園、動物園があります」と、コレは首都の中心部について書いています。 

彼が描いた都市の湖の写真には、テノチティトラン建設に必要だった技術的偉業についての説明が添えられている。「湖の中に都市を建設することは、水との絶え間ない戦いを意味します。複雑な土手道、運河、閘門、そして16キロメートルの堤防網により、メシカ川は山からの淡水を都市に供給することができます。この区画化により、都市は汽水に囲まれ、塩分の多い水は湖の東側に留まります。チャプルテペク丘陵からの水道橋が都市に飲料水を供給しています。」

A look at an image used in the 3D reconstruction of Tenochtitln.

テノチティトランの 3D 再構築に使用された画像を見てみましょう。

アンドレス・セモ・ガルシア氏がドローンで撮影した写真のおかげで、コール氏のイラストに描かれたテノチティトランの街と、現在のメキシコの首都を比較することが可能になった。「メキシコシティはテノチティトランの遺跡の上に築かれた。スペインによる征服後、寺院は破壊され、石は再利用された。湖は干拓され、運河は道路に取って代わられた。元の街の面影はほとんど残っていない」と彼は記している。しかし、彼の作品のおかげで、私たちはあの伝説の、消え去った大都市の姿を垣間見ることができるのだ。

A view west towards the hills of Chapultepec.

チャプルテペックの丘陵地帯の西側の眺め。

The center of Tenochtitln to the left and Mexico City to the right.

左がテノチティトランの中心部、右がメキシコシティ。

From the Cerro de la Estrella or the Hill of the Star.

セロ・デ・ラ・エストレジャ、つまり星の丘から。

アステカ人が最後に「新たな火の儀式」を執り行った1507年に世界が滅亡し、星々が恐ろしい怪物に変貌していなかったなら、メシカの人々は再び神殿を改築し、家を修復し、宗教的および家庭的な用途の新しい道具を作り始めたことでしょう。特別な料理を伴う祝宴が催され、自らの血と捕虜の血を流す犠牲が感謝の印となりました。古代の人々は、自分たちの街が3Dモデルで再現されているのを見てどう思うでしょうか?自分たちの街に似ていると言うでしょうか?「新たな火の儀式」についてどう思うでしょうか?記憶に似ているでしょうか?トーマス・コールはそう願っており、今、メキシコシティを訪れ、帝国の首都の遺跡とメキシコ渓谷のその姿を自分の目で確かめたいと考えています。

The view from Cerro de la Estrella or Hill of the Star.

 セロ・デ・ラ・エストレジャ(星の丘)からの眺め。

この作品は 元々 Wired en Españolに掲載され 、ジョン・ニュートンによって翻訳・翻案されました。

続きを読む