ハイスコア、ミーム、住所など、スマートフォンの画面に表示されているものをすぐにキャプチャする必要がある場合、スクリーンショットは最適な方法です。ただし、デフォルトでは、その瞬間に画面に表示されているものだけがキャプチャされるため、ウェブページやドキュメントの表示されていない部分はキャプチャされません。
AndroidとiOSの両方で、内蔵のスクリーンショットツールを使ってこの動作を変更でき、いわゆるロングスクリーンショットやスクロールスクリーンショットを撮ることができます。WindowsやmacOSではそれほど簡単ではありませんが、いくつか方法がありますので、ここで説明します。
Androidでスクロールスクリーンショットを撮る

Pixel スマートフォンでスクリーンショットを拡張するには、画面下部の [さらにキャプチャ]をタップします。
デビッド・ニールド提供Pixel スマートフォンを使用している場合、スクリーンショット ボタンの組み合わせは、電源 + 音量ダウンです。これらの 2 つのボタンを同時に押すと、スクリーンショットが撮影され、キャプチャされた画像の小さなサムネイルが左下隅に表示されます。
画面からはみ出すようなもの(主にウェブページですが、ドキュメントやメッセージング アプリの会話スレッドも)を表示している場合、サムネイルには [さらにキャプチャ]ボタンが表示されます。
このボタンをタップすると、スクロールスクリーンショットを撮影できます。ウェブページ(またはドキュメントなど)全体のプレビューが表示され、端のハンドルを調整して保存する範囲を指定できます。全体をキャプチャするには、ハンドルを一番上と一番下までドラッグします。「保存」をタップすると、通常のスクリーンショットと同様に、長いスクリーンショットがギャラリーに保存されます。
Androidデバイスによって動作が若干異なるため、試行錯誤が必要になる場合があります。Samsung Galaxyスマートフォンでは、電源ボタンと音量を下げるボタンの組み合わせで操作できますが、今回は(画面の境界を超えるコンテンツを表示している場合)、ポップアップ表示されるサムネイルのすぐ右側に、小さな下向きの矢印が2つ表示されます。
これらの矢印をタップして長押しすると、スクリーンショットが画面の下部まで広がります。指を離すか、ウェブページまたはドキュメントの下部に到達すると、画像はスマートフォンのギャラリーに保存されます。
iOSでのスクロールスクリーンショット

長いスクリーンショットを撮るには、上部近くにある「フルページ」タブを使用します。
デビッド・ニールド提供iOSでもスクロールスクリーンショットを撮影できます。スクリーンショットを撮影するための標準的なボタンショートカットの組み合わせは、iPhoneにFace IDが搭載されている場合は電源ボタン+音量アップボタン、iPhoneにTouch IDが搭載されている場合は電源ボタン+ホームボタンです。
これで通常のスクリーンショットは撮影できましたが、スクロールしながら撮影したい場合は、左下隅にポップアップ表示されるサムネイルをタップしてください。次の画面にキャプチャが表示され、画面に収まらないコンテンツ(Webページや長い文書など)がある場合は、画面表示と全画面表示を切り替えることができます。
フルページ表示では、ウェブページまたはドキュメント全体がデフォルトで選択されます。これを変更するには、画面上部の「完了」ボタンのすぐ右にある切り抜きアイコンをタップし、ハンドルを使ってスクリーンショットに含める範囲を変更します。「完了」をタップして切り抜きの選択を確定します。
キャプチャした画像に満足したら、「完了」をタップしてください。すると、ギャラリーに写真として保存するか、ファイルアプリにPDFとして保存できます。スクリーンショットを削除したり、クリップボードにコピーしたりすることもできます。
WindowsとmacOSでのスクロールスクリーンショット

Microsoft Edge はスクロールするスクリーンショットを自動的にキャプチャします。
デビッド・ニールド提供スクロールスクリーンショットは、Windows または macOS のデフォルトのキャプチャツールではサポートされていませんが、デスクトップオペレーティングシステムで長い Web ページまたはドキュメントを取得する必要がある場合は、オプションがあります。
1つ目は、使用しているプログラムで印刷オプションを選択することです。WindowsとmacOSの両方で、プリンターが接続されていない場合でも、プリンターリストにPDF印刷オプションがあります。これを選択すると、開いているファイル全体がPDFとして、指定したフォルダに保存されます。
ウェブページの場合、一部のブラウザにはスクロールスクリーンショット機能が組み込まれています。ChromeとSafariにはこの機能はありませんが、Microsoft Edgeにはあります。右上の3つの点をクリックし、「スクリーンショット」 → 「ページ全体をキャプチャ」の順にクリックします。Firefoxでも同じことができます。ページ上で右クリックし、「スクリーンショットを撮る」 → 「ページ全体を保存」を選択します。
さまざまなサードパーティのオプションが、通常は複数のスクリーンキャプチャをつなぎ合わせることでスクロールスクリーンショットを撮ってくれます。ShareX は、Windows ではこの操作が無料でできるオプションで、macOS では Shottr を使用できます (8 ドルかかりますが、30 日間無料で試すことができます)。