テック業界のリーダーたちが、南国境での米国の人権侵害に抗議

テック業界のリーダーたちが、南国境での米国の人権侵害に抗議

WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

自由の女神像の後ろに沈む太陽

WIREDのデイリーブリーフィング。本日、米国の大手テクノロジー企業が政府に対し、移民の子供たちを家族から強制的に引き離す行為をやめるよう要請しました。政府は医療用大麻の認可を見直す予定です。テスラの新自動車工場はテント式です。その他、様々なニュースをお届けします。

WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。

アップルのティム・クック氏、グーグルのサンダー・ピチャイ氏、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ氏などハイテク企業のリーダーたちは、国連人権高等弁務官事務所が違法と評する、最近強化された米国移民関税執行局(ICE)の政策に反対を唱えてきた。この政策では、メキシコとの南部国境で移民の家族を逮捕・引き離し、幼い子どもたちを親に会わせることも親を知らせることもないまま監禁している(The Verge)。マイクロソフトは、ICEとの1940万ドルの契約を受けて公式声明を発表した最初の企業であり、現在、従業員と顧客の両方から、ICEとの取引を停止し、国際人権法に違反するいかなるクライアントも受け入れないと約束するよう求められている。ハイテク業界の圧力が強まる中、国連人権高等弁務官事務所は、2017年には過去最高の6850万人が家を追われたと報告し、米国政府は国連人権理事会からの脱退を発表している。

サジド・ジャヴィド内務大臣は、大麻の治療効果に関する見直しを発表した。この見直しにより、大麻が医療用として認可される可能性がある(ガーディアン紙)。これは、大麻を医療目的で使用している国で難治性てんかんを患う子供たちが、英国当局に大麻を処方され、重度の発作を起こしたという最近の注目を集めた事件を受けての動きである。しかし、ジャヴィド内務大臣は、今回の見直しとそれに続く医療用認可は「嗜好用大麻の合法化への第一歩では決してない」と明言している。

工場火災やサボタージュの報道を受け、テスラは電気自動車の組立ラインの一部を屋外へ、具体的にはテント型のラインへと移設する。製造元のSprung社はこれを「特許取得済みの膜構造」と表現している(Ars Technica)。CEOのイーロン・マスク氏によると、「ファクトリー2.0」と名付けられたこの構造物は、同社が「モデル3の週産5,000台を達成するために、新たな組立ラインが必要だった。新しい建物を建てるのは不可能だったため、2週間で巨大なテントを建設した」ため建設されたという。建築許可証によると、この構造物は現在、今後6ヶ月間のみ設置が許可されている。

Googleの人工知能(AI)搭載スピーカー「Google Home」とストリーミングデバイス「Chromecast」が、ユーザーの正確な位置情報を漏洩する可能性があることが判明した(WIRED)。Tripwireのセキュリティ研究者クレイグ・ヤング氏が明らかにしたこのバグにより、約10メートルの精度でユーザーの位置情報が特定される可能性がある。「これまでに3つの環境でしかテストしていませんが、いずれの場合も位置情報は正しい住所と一致しています」とヤング氏は、自身の研究と同時期に公開されたブライアン・クレブス氏へのインタビューで述べている。Google HomeとChromecastデバイスが受信する一部のコマンドは、安全でないHTTP接続を介して、いかなる認証も受けずに送信されるため、位置情報が抽出される可能性がある。

1988年、Sierraのアドベンチャーゲーム「Leisure Suit Larry」の海賊版がウイルスの感染経路となり、英国、ドイツ、スイスの銀行データが消失しました(PC Gamer)。MEL Magazineによる同シリーズの歴史調査では、1987年のブラックマンデーによる株価暴落後、暇を持て余したトレーダーたちがプレイしていたこのセックスコメディゲームが、広く海賊版として流通し、ファイナンシャル・タイムズ紙によって脅威として報じられた経緯や、公式版にマルウェアが意図的に組み込まれているのではないかという懸念が巻き起こった経緯が詳しく報じられています。Sierraはこれを公に否定せざるを得ませんでした。現代の銀行系マルウェアははるかに標的を絞ったものとなっていますが、それでも対策を講じることは極めて重要です。

世界的な軍拡競争は、弾道ミサイル、宇宙開発、あるいは核開発ばかりだと思っていたら、考え直した方がいい。新たな外交の最前線は、処理能力とコンピューターチップをめぐる争いだ。大きな変化が起こり、世界最速スーパーコンピューターの座を狙う新たな候補が登場した。テネシー州オークリッジ国立研究所にあるIBMの「Summit」は、Power9 CPUとNVIDIA Tesla V100 GPUを搭載し、10ペタバイトのメモリを搭載した4,068台のサーバーが同時に稼働し、毎秒20万兆回の演算処理、つまり200ペタフロップスの処理能力を発揮する。これは膨大な数字だが、さらにもう1つ。Summitの処理能力は、これまでの記録保持者だった中国の「太湖光(TaihuLight)」よりも117ペタフロップスも上回っているのだ。

WIRED 07.18が発売されました。今月号では、世界で最も注目を集めるスタートアップ企業の一つ、WeWorkの内情に迫り、その高額な企業価値の理由を探ります。また、Uberだけでなく、ギグエコノミー全体を根本的に変える可能性のある、大きなリスクを伴う訴訟についても検証します。今すぐ購読してお得に購読しましょう。

今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。

WIRED Awakeを平日の午前8時までに受信箱に直接お届けします。WIRED Awakeニュースレターへのご登録はこちらをクリックしてください。

WIRED を Facebook、Instagram、Twitter、LinkedIn、YouTube でフォローしてください。

この記事はWIRED UKで最初に公開されました。