WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

WIREDのデイリーブリーフィング。今日は、中国と国連が建設予定の中国宇宙ステーションでの実験実施への応募を募集している、普通のスピーカーからの音響攻撃でハードディスクがクラッシュする可能性がある、Amazon各社が返品手続きの不便さを理由に顧客を締め出すと警告している、などなど。
WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。
中国は、2019年の打ち上げ後、2022年に運用開始予定の軌道上中国宇宙ステーション(CSS)への参加を世界各国に正式に呼びかけました(Space.com)。中国の史忠軍国連大使は、「CSSは中国だけでなく、世界全体のものです。国の大きさや発展段階に関わらず、すべての国が平等な立場で協力に参加できます」と述べました。宇宙ステーションでの実験実施の申請は、官民問わず8月31日まで受け付けられています。
新たな音響干渉攻撃は、磁気を帯びて回転するプラッター付きハードディスクの動作を妨害し、内蔵スピーカーから音を再生することでノートパソコンを一時的にクラッシュさせることさえ可能です(Ars Technica)。この「ブルーノート」と呼ばれる手法は、ハードディスクのヘッドスタックを激しく振動させて位置をずらす音響と、ディスクのショックセンサーを作動させてヘッドを即座に停止させる超音波を組み合わせます。概念実証では、外部音響干渉装置を用いてセキュリティシステムによる動画録画を阻止する実験が行われました。
Amazonは不正行為を検知するアルゴリズムを用いているが、米国の顧客の間では、サイズが合わない服や靴を試着して返品した際にアカウント閉鎖の警告が表示されるという苦情が増えている(Motherboard)。重要なのは、人間のカスタマーサービス担当者はユーザーのアカウントにメモを残すことはできるものの、今後「疑わしい」返品が検知された場合にアカウントが閉鎖される警告フラグを覆すことができない点だ。Amazonの普及が進み、競合他社が次々と買収されるにつれ、特に移動が制限されている人やAmazonのハードウェアエコシステムに投資している人にとって、Amazonのサービス利用が禁止される可能性は深刻だ。
将来、私たちの都市は人工知能(AI)によって管理されるようになるかもしれない。少なくとも、中国の小売大手アリババはそう願っている(WIRED)。浙江省杭州市で始まったアリババの「シティ・ブレイン」プロジェクトは、まもなくクアラルンプールにも拡大される。その目的は?都市とその住民に関する情報を蓄積し、都市管理に活用するクラウドベースのシステムを構築することだ。
Nintendo Switchに、ついにポケモンRPGが初登場します。2本の『ポケットモンスター Let's Go』は今年後半に発売予定で、もう1本は無料で始められるカジュアルRPG『ポケモンクエスト』です(TechCrunchより)。『ポケモンクエスト』は、直方体の見た目が特徴の軽快なゲームで、最大3匹のポケモンをチームに迎えてカントー地方を冒険します。 11月16日発売予定の『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ』と『ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』は、シリーズをさらに進化させた作品で、「シリーズ初心者でも簡単に始められるゲームプレイでありながら、ベテラントレーナーも飽きさせない奥深さも備えた、定番のポケモンRPGの体験をNintendo Switchにもたらす」ことを目指しています。
長年にわたる大気汚染の後、中国はついに大気浄化に真剣に取り組み始めた。世界保健機関(WHO)によると、世界で最も大気汚染が深刻な20都市のうち10都市はインド、3都市は中国にあるが、中国は既にこの問題への取り組みを開始している。北京では、2015年に大気汚染による罰金が2,800万ドルを超えた。北京・天津・河北省地域では、直径2.5マイクロメートル未満の粒子であるPM2.5の濃度が2013年から2016年の間に27%減少した。
WIRED 05.18が発売されました。Appleが時価総額1兆ドル企業初となることに迫る中、同社の次なる動きを考察し、亡くなった著名人をホログラムで蘇らせる戦いに参戦し、世界最大のクルーズ船に乗船します。今すぐ購読してお得にお楽しみください。
今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。
WIRED Awakeを平日の午前8時までに受信箱に直接お届けします。WIRED Awakeニュースレターへのご登録はこちらをクリックしてください。
WIRED を Facebook、Instagram、Twitter、LinkedIn、YouTube でフォローしてください。
この記事はWIRED UKで最初に公開されました。