新型コロナウイルス感染症対策に協力する非営利団体と企業

新型コロナウイルス感染症対策に協力する非営利団体と企業

これらの団体は直接的なサービスを提供し、高齢者向けの特別な食料品ショッピング時間を設け、物資を寄付しています。

食料品店のシニア

一部の小売店では高齢者向けに特別な営業時間を設けている。写真:セバスチャン・ゴルノウ/ゲッティイメージズ

WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

ここ数ヶ月、本当に大変でした。時には、世界が崩壊していくように感じることもあります。病気、ソーシャルディスタンス、初めての在宅勤務、あるいは子供のホームスクーリングなど、様々な問題に直面している方もいるでしょう。誰もが、少しでも日常に近い状態に戻りたいと願っています。

それがいつになるのか、そしてどのような日常になるのかは分かりませんが、支援に尽力している団体、企業、ブランド(大小問わず)をいくつかご紹介したいと思います。政府が検査の実施や医療従事者への物資の確保に苦慮する中、これらの団体は最前線に直接資源を届けたり、収益や物資を寄付したり、脆弱な立場にあるお客様への優先的な支援に尽力したりしています。

素晴らしい企業や取り組みが抜けている場合は、メールを送信するか、この Facebook の投稿にコメントして、掲載できるようにします。

2020 年 5 月 7 日更新: Covid-19 救援活動に資金や物資を寄付している企業をさらに追加しました。

最前線で働く非営利団体

新型コロナウイルス感染症の救済活動に協力する慈善団体に直接寄付したい場合は、次の団体を検討してみてください。

  • フィーディング・アメリカは新型コロナウイルス対策基金を設け、学校給食に頼っている子どもたちを含む、現在困っている人々に全国のフードバンクが食料を供給できるように支援している。
  • 国境なき医師団は、新型コロナウイルス感染症で最も大きな被害を受けた国々に援助物資を送り、既存のプログラムにおける感染対策を強化するとともに、定期的に支援を行っている70か国以上で既存の支援を継続している。
  • 世界保健機関は、既存の症例に対応し、新型コロナウイルスの拡散を防ぐため、世界中で取り組みを調整している。
  • オックスファム・アメリカは、難民や危険度の高い環境で暮らす人々への清潔な水や衛生用品の供給を増やす取り組みを組織している。
  • 赤十字は、あなたが献血できる立場にあるなら、献血を切実に必要としています。
  • ワールドセントラルキッチンは、シェフが調理した食事を困っている人々に届けています。
  • 自然災害や緊急事態の際にサービスを提供する退役軍人ベースの会社であるチーム・ルビコンは、物流、食品の梱包と配布、さらにはホットラインのスタッフの補充を支援するために全国でチームを編成しました。
  • ハーフ・テーブル・マン災害救援団体は、スタテン島の沿岸警備隊員や高齢者など、困っている人々に食糧を提供する活動を行っている。
  • ビタミンエンジェルスは、栄養不足の妊婦と栄養失調の危険がある乳児を支援する非営利団体です。

地元のフードバンクや、マスク作りやケアパッケージの活動を企画している近所の Facebook ページもぜひチェックしてください。

高齢者を支援する食料品店

画像には人間、サングラス、アクセサリー、衣類、アパレル、ショッピングカート、交通機関が含まれている可能性があります

写真:ミゲル・メディナ/AFP/ゲッティイメージズ

高齢者や免疫力が低下している人々は、厳しい状況に置かれています。スーパーマーケットで文字通り人混みに巻き込まれ、感染のリスクを負ったり、食料品がなくなるまで自宅で待機したりしなければならないのです。こうした状況を受け、全国の店舗では、この健康危機のさなか、人混みの中で外出したくない高齢者や基礎疾患のある方のために、特別な営業時間を設けています。詳しいリストはこちらでご覧いただけます。

  • トレーダージョーズは毎日午前9時から午前10時まで、高齢者専用に営業しています。
  • Giant Foodは毎朝6時から7時までの1時間を予約しています。
  • Stop & Shop は開店時間を早め、60 歳以上の顧客が毎日午前 6 時から午前 7 時半まで買い物を楽しめるようにします。
  • コストコは、60歳以上の会員に火曜日から木曜日の午前8時から午前9時までの1時間を提供します。
  • Walgreens のシニア アワーは火曜日の午前 8 時から午前 9 時までです。
  • ウォルマートは、60歳以上の顧客を対象に、毎週火曜日午前6時から午前7時までのショッピング時間を設けている。
  • ターゲットの水曜日の最初の営業時間は、高齢者や基礎疾患のある人のために予約されている。
  • フードバザールスーパーマーケットは、午前 7 時から午前 8 時までは高齢者のみに営業しています。
  • 全国のクローガー店舗では、平日の特定の曜日に、高齢者向けに1時間または1時間半の営業時間を設けています。各店舗の情報はこちらをご覧ください。

マスクや物資を寄付する企業

最前線で働く医療従事者たちは、マスク不足の中、必死にマスクを探しています。ブランド各社は、マスクを自社生産したり、在庫を寄付したりすることで、この要請に応えています。また、YouTuberなど、ケアパッケージをまとめたり、収益を直接慈善団体に寄付したりする人もいます。以下に、私たちが目にしたいくつかの事例をご紹介します。

  • JBLは、非営利団体リトル・キッズ・ロックを通じて、子供たちのオンライン授業や無料ストリーミング音楽レッスンをサポートするために、支援が必要な学校にヘッドフォンを寄付しています。
  • T-Mobileは、Verizon、AT&T、iHeartMediaと提携し、全国の病院に約4万個の携帯電話充電器を寄付します。隔離された患者が大切な人と連絡を取り合えるよう支援します。Verizonはまた、新型コロナウイルス感染症の救援活動に4,500万ドル、地域イニシアチブ支援法人(Local Initiatives Support Corporation)を支援するために中小企業に250万ドルを寄付し、看護師と教師向けに特別価格を提供しています。
  • 非営利団体「パーフェクト・ストレンジャーズ」は、リスクのある人々に食料品、医薬品、その他の物資を無料で配達しています。現在、ボストン、フィラデルフィア、ワシントンD.C.、ベイエリアでサービスを提供しています。ウェブサイトから支援を申し込むか、可能であればボランティアとして参加することもできます。
  • エブリテーブルはこれまで、コンプトンとロサンゼルス南部の困窮者に150万食を提供してきました。同社はロサンゼルス市長室と提携し、「緊急高齢者向け食事支援」を開始し、ロサンゼルス地域のより多くの高齢者に食事の配達を拡大しています。60歳以上の方は、パンデミックの間、213-482-7252に連絡して支援基金に連絡すれば、毎週10食を受け取ることができます。
  • パンパースは、米国の対象となる病院の新生児集中治療室に40万ドルの技術助成金を提供します。これにより、親や家族が面会制限を守りながらも赤ちゃんと触れ合えるようになることを期待しています。お申し込みは[email protected]までメールでお問い合わせください。
  • Arcimotoとオレゴン州の非営利団体Carry It Forwardは、地域配送およびラストマイル配送用に設計された三輪電気自動車「Deliverator」の実地試験に協力しています。Carry It Forwardは、オレゴン州ユージーンとスプリングフィールドのホームレスに緊急支援物資を届けるためにDeliveratorを使用しています。
  • ブルックリンを拠点とするフィットネス系スタートアップ企業Ergattaは、これまでにミールズ・オン・ホイールズの新型コロナウイルス感染症対応基金のために1万500ドルを調達した。
  • GSN Gamesは、Meals on WheelsのCovid-19対応基金のために217,000ドルを調達しました。
  • Splendid Spoon は Founders Give と提携し、ニューヨーク市エリアの救急隊員と医療従事者に約 4,000 杯のスムージーと 750 杯のウェルネス ショットを供給しています。
  • 私たちのお気に入りのバッグ製造会社の一つ、シアトルに拠点を置くトム・ビーンは、米国での製造ラインを布製フェイスマスクに転換し、現在約100社の生活必需品を扱う企業や個人に寄付を行っています。
  • スバルはフィーディング・アメリカと提携し、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた全国の人々へ5,000万食の食事を提供する取り組みを行っている。
  • スタンレー・ブラック・アンド・デッカーは、最前線で働く医療従事者と救急隊員に、300万枚のフェイスマスクとその他の個人用防護具を寄付しました。同社は、新型コロナウイルス感染症対策を支援する非営利団体に400万ドルの寄付を約束しました。
  • アパレルブランドのParadisedは、数百枚の非医療用マスクを製造し、病院に寄付しました。また、在庫がなくなり次第、米国在住の方全員にマスクを無料で提供しています。ご希望の方は[email protected]までメールでお問い合わせください。
  • カンパニーストアは、Quilting for a Cause、Sewing Masks for Atlanta Hospitals、TX N95、Sewers of Southwest Wisconsinに、マスクの生地となる数百枚の綿シーツを寄付しました。また、病院の職員室にはタオル、ベッドリネン、スリッパなどの物資を、トライステートエリアの避難所には枕とベッドリネンを寄付しました。カンパニーストアとガーネットヒルはそれぞれ、救急隊員のためにフェイスマスクを縫製している「プロジェクト・ランウェイ」の卒業生アマンダ・ペルナに綿シーツを寄付しました。
  • 靴メーカーのCaleresとCrocsは提携し、医療従事者に靴を無償提供しています。Caleresはまた、医療従事者と救急隊員にN95マスクを寄付しており、姉妹ブランドのAllen Edmondsは病院への寄付用マスクの縫製に生産を切り替えました。
  • アウトドア・リサーチはシアトル工場の一部を改造して、医療従事者向けの個人用保護具を生産している。
  • スターバックスは、全国のフードバンクに70万食以上の食事を寄付したほか、世界的な救援活動に300万ドル以上を寄付している。
  • MGAエンターテインメントは、医療従事者への資金提供と物資提供のため、「オペレーション・パックマン」を立ち上げました。また、子供向けブランド「LOLサプライズ」から500万ドルを拠出し、個人用防護具の寄付をさらに増やすことも発表しました。人工呼吸器不足への対策として、傘下のリトルタイクス・ブランドのデザイナーとエンジニアがプロトタイプを開発し、UCLAで試験運用中です。臨床試験で承認されれば、オハイオ州ハドソンにあるリトルタイクスの工場で生産される予定です。
  • EcoATM Gazelleは、在庫にある約300台のiPadをすべて病院に寄付します。これらのiPadは、遠隔診療の予約に利用され、患者の不要な来院を防ぐとともに、病院で隔離されている患者が家族や医療従事者と連絡を取り、個人防護具の使用を減らすために使用されます。
  • 自転車会社スペシャライズドは、エッセンシャルワーカーに無料で自転車を配布している。
  • AT&TのFirstNetネットワークを利用する看護師と医師は、3ヶ月間の無料ワイヤレスサービスを受けられます。また、AT&Tは、緊急対応機関である公共安全機関に対し、FirstNet Readyスマートフォンを生涯無料で提供していますが、いくつかの条件を満たす必要があります。
  • ニューヨーク・フードトラック協会は、ピップコーン、コアフーズ、チョバニなどのブランドと提携し、マンハッタンとブルックリンの病院間を12台のフードトラックが巡回して、救急隊員や医療従事者に無料の食事を提供している。
  • ニューヨーク市を拠点とする団体「ドネート・ビューティー」は、ハンドクリームやフェイスクリームなどのパーソナルケア用品の病院への寄付をコーディネートしています。この取り組みは、看護師や救急隊員が医療用マスクを継続的に着用することによる肌への負担についてソーシャルメディアに投稿しているのを創設者たちが目にしたことから始まりました。
  • 言語翻訳プラットフォームの Voyce は、英語を話さない患者の治療のため、3 州地域の医療従事者に 10 万分のサービスを寄付しています。
  • 衣料品ブランドのハンナ・アンダーソンは、大人、子供、ベビーサイズのパジャマセットを医療従事者と患者に寄付しています。また、Baby2Babyの新型コロナウイルス感染症緊急対応プログラムにもパジャマを寄付しています。
  • UGGは親会社であるデッカーズと共同で、金銭と製品の寄付を通じて100万ドル相当の資金と製品を新型コロナウイルス感染症の救援活動に寄付する「ベター・トゥゲザー」イニシアチブを立ち上げた。
  • ニューバランスは生産をマスク製造に切り替えた。
  • ニュージャージー州のマットレス製造会社エクリプス・インターナショナルは、マットレスの製造に使用しているのと同じ材料からマスクを製造し、寄付している。
  • ロレアルUSAは、病院にサージカルマスクとN95マスクを寄付するほか、フィード・ザ・チルドレンにパーソナルケア製品を寄付しています。また、北米の製造拠点では、医療従事者や最前線で働く人々に寄付する手指消毒剤の生産も開始しています。
  • コロラド州に拠点を置くオスプレイの保証・修理チームは、コロラド州コルテスとその周辺の医療従事者や最前線で働く救助隊員のためにマスクを縫製しています。
  • ディズニーパークスは、ニューヨーク、カリフォルニア、フロリダの各州にN95マスク10万枚を寄贈します。また、個人用防護具(PPE)の上から着用でき、使用期間を延長できるレインポンチョ15万枚を、人道支援団体MedShareに寄贈します。
  • インサイド・ストーリー・ソックスは、全国の病院に2,000枚以上のマスクを寄付しました。また、ソックスをご購入いただくごとにマスクを1枚プレゼントしています。
  • ウィローは、新型コロナウイルス感染症と闘う医療従事者に搾乳器を寄付しています。
  • ライアン・レイノルズが所有するアビエーション・ジンは、販売されたボトル1本あたりの収益の30%を、新型コロナウイルス感染症による休業の影響を受けたバーテンダー業界に経済的支援を行っている米国バーテンダー協会に寄付している。
  • GEアプライアンスは、本社があるケンタッキー州ルイビル大学病院にN95マスク2,500枚を寄付しました。また、新型コロナウイルス感染症と闘う医療従事者、消防士、救急隊員、警察官にも家電製品を寄付しています。
  • ヘルメットブランド「Thousand」が、配達員に自転車用ヘルメットを無料でプレゼントしています。対象者は[email protected]までメールでお問い合わせください。
  • 3Dプリントランプ会社であるGantriは、自社の工場を利用して医療従事者向けの3Dプリントバイザーフレームを生産している。
  • スプリー・セラピューティクス社は、ウイルスを遮断する医療用枕1万個を全米の病院に寄付した。
  • キーンシューズは最前線で働く人々とその家族に靴10万足を寄付しました。
  • スポーツアパレル企業のファナティクスはMLBと提携し、ユニフォームの生産をマスクとガウンに切り替えている。
  • ヘインズは生産をマスク製造に転換している。
  • Aerosolesは、医療従事者やその他のエッセンシャルワーカーの方々にスニーカーを寄付しています。スニーカーをご希望の方は、[email protected]までメールでお問い合わせください。
  • ラッキーブランドは、スアイ・ソー・ショップに5,000ドルとデニム生地を寄付し、5,000枚のマスクを生産します。また、医療従事者への配布を目的としたN95マスク2,300枚も発注しました。
  • アップルは医療施設に1,000万枚のフェイスマスクを寄付した。
  • Googleは、世界中の中小企業、医療機関、医療従事者、そして政府に8億ドルを寄付しました。同社はAppleと共同で、新型コロナウイルスの感染拡大を追跡(そして予防も)するための接触追跡アプリを開発しています。
  • アストラゼネカは900万枚のマスクを寄付すると発表した。
  • ノートパソコンやマウスを主に製造しているテクノロジー企業Razerは、代わりにサージカルマスクの製造を開始した。CEOは100万枚のマスクを寄付する予定だとツイートした。
  • ファッションデザイナーであり、プロジェクト・ランウェイの卒業生でもあるクリスチャン・シリアーノ氏は、彼と彼の縫製スタッフはニューヨーク市の労働者向けの物資の製作を始めたと語った。
  • デザイナーのブランドン・マクスウェルのブランドは、医療従事者向けのガウンやマスクカバーの製造を開始した。
  • Pornhubはニューヨーク市の労働者に5万枚のマスクを寄付した。
  • ハーバー・フレイトは、個人用保護具の全在庫を病院に寄付しています。
  • Pocketalk は、資格要件を満たした医療施設、救急隊員、検査場などに 850 台以上の翻訳デバイスを寄付しました。
  • コメディ系YouTuber兼ラッパーのイライジャ・ダニエルは、ロサンゼルスのホームレスの人々に石鹸、食料、水、生理用品などのケアパッケージを配布する「カルト・フォー・グッド」という団体を結成しました。ビベラ・ファーマシューティカルズからのCOVID-19検査キットの寄付を受け、カルトの救援チームは近日中に、無料の迅速コロナウイルス検査を現場で提供する予定です。
  • Allbirdsは、新型コロナウイルス感染症と闘う医療従事者の方々にウールランナーを寄付します。対象となる方は[email protected]までメールでご連絡ください。
  • Airbnbのホストは、世界中の10万人の医療従事者、救急隊員、救援活動員に住居を提供します。
  • テクノロジーアクセサリーブランドのNomadは、中国のサプライヤーとの良好な関係を活かし、医療従事者、救急隊員、そして生活必需品を扱う事業者向けに医療用品を低価格で製造し、これまでに200万点以上を発送しました。得られた利益はすべて慈善団体や救援活動に寄付されます。また、サンタバーバラ郡に拠点を置く歯科医療会社DenMatと提携し、手指消毒剤の製造・配布も行っています。
  • エバーリーウェルは、自宅でできる新型コロナウイルス検査キットを開発し、製造コストのみで、必要とする医療関連企業に提供している。
  • Popsockets の Dogtor グリップと Open Your Heart グリップの売上金の 100% が、それぞれ国境なき医師団と Feeding America に寄付されます。
  • 同社は、販売された Theragun デバイス 1 台につき (現在全製品 150 ドル引き)、Feeding America に 100 食を提供しています。

記事内のリンクから商品やサービスをご購入いただくと、少額のアフィリエイト報酬が発生する場合があります。 仕組みは以下のとおりです。また、WIREDの紙媒体とデジタル版を1年間5ドル(割引価格)で購読していただくことで、私たちの報道をサポートしていただくこともできます

WIREDのCOVID-19に関するその他の記事

  • 先延ばしにしてきたことを、今こそ始める時です。その方法をご紹介します。
  • 孤立が心(そして体)に及ぼす影響
  • 退屈ですか?極限の屋内アクティビティのビデオガイドをご覧ください
  • 新型コロナウイルス感染症生存者の血液が治療法への道を示す可能性
  • ウイルスはどのように広がるのか?(その他、COVID-19に関するよくある質問への回答)
  • コロナウイルスに関する当社の報道はすべてこちらでご覧いただけます