分割画面の使い方(2024年):Windows、Mac、Chromebook、Android、iPad

分割画面の使い方(2024年):Windows、Mac、Chromebook、Android、iPad

メインコンテンツへスキップ

あらゆるデバイスで分割画面を使用する方法

画面を分割してマルチタスクをマスターしましょう。どんなデバイスでも使える方法をご紹介します。

Split View 機能を表示した Apple iPad

写真:アップル

人生は忙しいものです。仕事、遊び、そして日々の生活の要求のバランスを取るのに苦労している人にとって、マルチタスクは不可欠です。ノートパソコン、スマートフォン、デスクトップ、タブレットなど、どんなデバイスを使っていても、画面を分割すれば、全体像を把握しながらより多くの作業をこなすことができます。これは、複数の場所に同時にいるのに最も近い方法です。主要プラットフォームで分割画面機能を使う方法をご紹介します。

また、以前のバージョンのファイルを復元する方法、Windows と MacOS の便利なキーボード ショートカット、自宅でプロのように仕事をするために必要なすべてのものにも興味があるかもしれません。

Windowsパソコンで分割画面を使う方法

ウィンドウ スナップ ツールが表示された Microsoft Windows デスクトップのスクリーンショット

マイクロソフト提供

Microsoftは分割画面機能を 「スナップ」と呼んでいます。Windows 10にも搭載されていますが、Windows 11ではさらにいくつかの機能が追加されています。使い方は以下のとおりです。

  1. 開いているアプリまたはウィンドウのタイトル バーをクリックし、画面の端までドラッグします。
  2. カーソルが端に当たると、ウィンドウが占めるスペースが表示され、マウスを離すとウィンドウがアクティブになります。
  3. 画面の反対側にスナップアシストの候補が表示されます 。開いている他のアプリやウィンドウをクリックすると、その側に表示されます。
  4. ウィンドウのサイズを変更する場合は、カーソルが 2 つの矢印に変わるまで中央の線の上にマウスを移動し、クリックしてドラッグします。

キーボードショートカットを使うと、より簡単に操作できます。手順は以下のとおりです。

  1. 開いているアプリまたはウィンドウを選択します。
  2. Windowsキーを押した  まま、 右矢印キー または 左矢印キーを押します。
  3. 選択したウィンドウが所定の位置にスナップし、  画面の反対側にスナップアシストの候補が表示されます。開いている他のアプリやウィンドウをクリックすると、その側を埋め尽くします。
  4. ウィンドウのサイズを変更する場合は、カーソルが 2 つの矢印に変わるまで中央の線の上にマウスを置き、クリックしてドラッグします。
  5. 開いているアプリまたはウィンドウを選択し、  Windows キーを押したままにすることで、画面を4分割することもできます。次に、 矢印キー または 左矢印キーを押し、続いて 矢印キーまたは 下矢印キーを押してから、  Windows キーを放します。
  6. Windowsキーと 上矢印キーを押して、選択したウィンドウまたはアプリを最大化することもできます 。

Windows 11をお使いの場合は、「スナップレイアウト」を使って画面のグリッドパターンを選択できます。手順は以下のとおりです。

Microsoft Snap レイアウト機能のスクリーンショット

マイクロソフト提供

  1. Windows キーと Zキーをクリックします  。 
  2. 右上に表示されたボックスからレイアウトを1つ選択してください。マウスオーバーするとプレビューが表示されます。
  3. 選択すると、開いているウィンドウとアプリが Snap Assistに表示され、各スペースに必要なものを選択できます。

Macで分割画面を使う方法

Apple MacBook で Split View ページを表示

写真:アップル

Appleは Split Viewを提供しています。使い方は以下のとおりです。

  1. 開いているウィンドウまたはアプリを選択し、左上にある2つの矢印が入った緑色のアイコンにマウスを合わせます。macOS Catalinaにアップデートしていない方は、アイコンをクリックして長押ししてください。
  2. Catalina 以降をお使いの場合は、ドロップダウンが表示され、  「ウィンドウを画面の左に並べて表示」または 「ウィンドウを画面の右に並べて表示」を選択できます。macOS の以前のバージョンをお使いの場合は、アイコンを長押しするとウィンドウが縮小され、左または右にドラッグできます。
  3. 画面の反対側のウィンドウをクリックするだけで、準備完了です。
  4. 中央の垂直線をドラッグして幅を変更したり、ウィンドウを反対側にドラッグして位置を切り替えることができます。

Chromebookで分割画面を使う方法

GoogleのChromeOSも分割画面をサポートしており、いくつかの使い方があります。Windowsとほぼ同じように使えます。

  1. 開いているアプリまたはウィンドウのタイトルバーをクリックし、画面の端までドラッグします。(タッチスクリーンでタップしてドラッグする場合も同様です。)
  2. カーソルが端に当たると、ウィンドウが占めるスペースが表示され、マウスを離すとウィンドウがアクティブになります。
  3. 開いている他のアプリまたはウィンドウをクリックし、反対側でも同じ操作を行います。
  4. ウィンドウのサイズを変更する場合は、中央の線をドラッグします。

次のようにすることもできます:

  1. ウィンドウを選択し、右上にある四角い最大化アイコンをクリックして押し続けます。
  2. 左矢印または右矢印にドラッグして、画面のその側を埋めます。
  3. 反対側の別のウィンドウでも同じことを繰り返します。

キーボード ショートカットを使用する場合は、次のように Alt キーと角括弧キーを使用できます。

  1. ウィンドウを選択し、  Alt キー と [キーを押して左側を塗りつぶすか、  Alt キー と]キーを押し て右側を塗りつぶします。

Androidデバイスで分割画面を使用する方法

分割画面機能を示す Google Pixel スマートフォンのスクリーンショット

Google、Simon Hill経由

Androidスマートフォンとタブレットは分割画面をサポートしていますが、メーカーによっては若干異なる方法を採用しています。主なデバイスでこの機能を使用する方法は次のとおりです。

  1. 分割画面を使用する 2 つのアプリを開きます。
  2. 画面の下から上にスワイプして押したまま放すか、「 最近使用したアプリ」ボタンをタップします。
  3. PixelまたはSamsungのスマートフォンをお使いの場合は、上部のアプリアイコンを長押しして、  「画面分割」または 「分割画面で開く」を選択します。OnePlusまたはXiaomiのスマートフォンをお使いの場合は、アプリを長押しして「 画面分割」を選択するか、分割画面アイコン(2つの長方形)をタップします。
  4. 画面の下部を埋める 2 番目のアプリを選択します。
  5. 区切り線を上下にドラッグしてウィンドウのサイズを変更できます。
  6. 下から上にスワイプしてホーム画面に戻ると、最近使用したアプリ メニューに 2 つのアプリが分割画面オプションとして一緒に表示されます。

iPadで分割画面を使う方法

Apple iPad で Split View ページを表示

写真:アップル

Appleは iPadにSplit View機能を提供していますが、Macとは少し動作が異なります。Slide  Overを使えば 、2つ目のアプリを小さなフローティングウィンドウとして表示することもできます。手順は以下のとおりです。

  1. アプリを開き、上部にあるマルチタスク ボタン (3 つのドット) をタップします。
  2. [分割ビュー]ボタンまたは [ スライド オーバー]ボタンを選択します 。
  3. ホーム画面から 2 番目のアプリを選択します (左または右にスワイプするか、  Dockから選択できます)。
  4. Split Viewでアプリのサイズを調整するには、区切り線をドラッグします 。Slide Overでは、マルチタスク ボタンを使用して左または右にドラッグします。
  5. 上部のマルチタスク ボタン (3 つのドット) をタップして、 分割表示と スライド オーバーを切り替えるか、 全画面表示を選択して終了することができます。

iPhoneでピクチャーインピクチャーを使う方法

ピクチャーインピクチャー機能を表示しているApple iPhone

写真:アップル

残念ながらiPhoneには分割画面機能はありませんが、一部のAppleアプリとサードパーティ製の動画アプリではピクチャ・イン・ピクチャを使用できます。手順は以下のとおりです。

  1. デフォルトでは有効になっているはずですが、  「設定」  >  「一般」  >  「ピクチャ イン ピクチャ」で、 「PiP を自動的に開始」がオンになっていることを確認できます 。
  2. FaceTime、Safari、Netflix などのサポートされているアプリを開くと、  PiP アイコン (矢印の付いた 2 つの長方形) をタップしてアクティブにすることができます。
  3. ビデオウィンドウは画面の隅に合わせて拡大表示されます。ドラッグしたり、ピンチオープンで拡大したり、ピンチクローズで縮小したりできます。
  • 受信箱に届く:ウィル・ナイトのAIラボがAIの進歩を探る

サイモン・ヒルはWIREDのシニアライターであり、15年以上にわたりテクノロジーに関するテストと執筆に携わっています。彼の過去の記事は、Business Insider、Reviewed、TechRadar、Android Authority、USA Today、Digital Trendsなど、数多くのメディアに掲載されています。彼はテクノロジー全般を愛していますが、特にスマートフォンが大好きです…続きを読む

続きを読む

Wiredクーポン