ジャスミナと私は出席する予定です。

職人技の電子機器
職人技のエレクトロニクス:プログラム
7月6日に開催される「職人による電子機器:デジタル修理文化」カンファレンスのスケジュールがついに発表されます。
8:45: 歓迎
9:00: Nicolas Nova による紹介
9:10: Jérôme Denis (Centre de Sociologie de l'Innovation, Mines ParisTech, Paris)
9:40: Bruce Sterling (Casa Jasmina, Torino)
10:20: Jasmina Tešanović (Casa Jasmina, Torino)
10:50: 短い休憩
11:10: アナイス・ブロック (HEAD – ジュネーブ)
11:40: ローレンス・アラール (IRCAV、パリ)
12:20: 昼休み
13:30: Marie Goyon (Ecole Centrale de Lyon)
14:00: Hervé Munz (ジュネーブ大学地理学部)
14:30: Yvan Schulz (オックスフォード大学学際地域研究学部)
15:00: Benjamin Gaulon (Recyclism / The New School Parsons, Paris)
15:30: 休憩
15:50: Clément Renaud (スイス工科大学ローザンヌ校 / ixxi, Lyon)
16:20: Maria Roszkowska (disnovation, Paris)
16:50: まとめ
講演の大部分は英語で行われ、フランス語の講演も1、2件あります。また、イベントは無料で、申し込みも不要です。
場所: ジュネーブ美術デザイン学校 (HEAD – Genève) の歴史的建造物の講堂内、D 棟、James Fazy 15 番地、鉄道駅 (Cornavin) から 5 分、この地図の 4 番。
この会議は、ニコラス・ノヴァ教授が率いるSNSFの資金提供による研究プロジェクト「モバイル修理文化」(De la reparation informelle à l'innovation silencieuse, le cas des smartphones)のメンバーによって主催されています。