「軍艦島」の忘れられない物語

「軍艦島」の忘れられない物語

メインコンテンツへスキップ

ボンド映画の悪役の隠れ家としても使われる端島には、独自の物語がある。

This image may contain Urban Town Road Building City Street Banister Handrail Alley and Alleyway

真紀子

  • 真紀子

    2012年のジェームズ・ボンド映画『007 スカイフォール』では、ダニエル・クレイグ演じる007が、謎の女に誘い込まれ、元MI6のエージェントで現在は反逆者となっているラウル・シルバの隠れ家へと誘い込まれます。東シナ海、長崎県沖に浮かぶ端島の物語も、これとほぼ同じくらいドラマチックです。

  • 真紀子

    1880年代から1974年に突然放棄されるまで、この小さな島は日本の一大炭鉱であり、地下約600メートルに及ぶ坑道が続いていました。炭鉱労働者とその家族を収容するため、三菱商事は島内にミニチュア都市を建設し、高層マンション、学校、病院、そして神社仏閣を備えました。

  • 真紀子

    1950 年代半ばまでに、16 エーカーの島には 5,000 人以上が住み、地球上で最も人口密度の高い場所になりました。

  • 真紀子

    1974年、石炭が枯渇し、三菱が炭鉱を閉鎖し、島民は避難させられました。それ以来、島はゴーストタウンと化し、コンクリートの建物は徐々に崩れ落ちています。

  • 真紀子

    日本生まれで英国を拠点とする写真家、マキコさんは、子供の頃、水面に浮かぶシルエットから「軍艦島」として知られるこの島の写真を何度も見たことを覚えている。「あのイメージがずっと頭から離れませんでした」と彼女は言う。「『絶対に行かなきゃ』って、ずっと思っていました」

  • 真紀子

    最近まで、それは不可能でした。軍艦島は立ち入り禁止だったからです。しかし2015年、軍艦島は日本の産業革命で重要な役割を果たした他の22の史跡とともに、ユネスコの世界遺産に登録されました。それから間もなく、真紀子さんは島で一日写真撮影をする許可を得ました。

  • 真紀子

    彼女は、幼少期をこの島で過ごした知人を連れて行きました。彼は、家具が充実したアパートがあったため、この島を「楽園」として記憶していました。(誰もがこのような楽しい思い出を持っているわけではありません。1930年代から40年代にかけて、何千人もの朝鮮人が炭鉱で強制労働を強いられました。日本政府はユネスコ世界遺産登録申請において、この暗い歴史を認定せざるを得ませんでした。)

  • 真紀子

    友人の話にインスピレーションを受け、マキコさんは、崩れかけたビルのスカイラインを見上げる低いアングルで、子供の視点から島を撮影した。

  • 真紀子

    彼女は、この撮影のために購入したというエルマリートM 21mmレンズを使い、ライカMでモノクロ写真を撮影しました。「遠くからでも、建物の細部までよく写っています」と彼女は説明します。「病院の写真では、汚れや建物の劣化がはっきりと見て取れます。朽ちゆく美しさが伝わってきます。」

  • 真紀子

    現在、長崎からフェリーに乗って軍艦島の一部を巡るガイド付きツアーに参加できます。しかし、島の大部分は一般の人にとっては依然として危険すぎると考えられており、真紀子さんは特別な立ち入りを許可されていました。彼女の写真は日本とイギリスで展示され、1月にはデウィ・ルイス出版から出版されました。

続きを読む