人間関係において、私は最低な人間でしょうか?

人間関係において、私は最低な人間でしょうか?

Redditの「私って最低なの?」というサブは、10年以上もの間、教訓的な体験談や(非常に)リアルな恋愛アドバイスの宝庫となってきました。WIREDは、投稿後に何が起こったのか、2人の投稿者に話を聞いた。

緊張した様子でReddit Snooにスキャンされている人物のイラスト

イラスト: ガエタン・ササ

混沌としたソーシャルメディア環境の中で、Redditは活況を呈している。このサイトは真にソーシャルなウェブの最後の砦の一つであり、ユーザーが金儲けやアルゴリズムへの迎合を目的に利用していない、稀有な場所だ。Redditでは、相手がそこに居たいと思っている人だと確信できる。ただし、相手の言うことを全て信じることはできないかもしれない。

r/AmItheAssholeほど、このことを体現しているサブレディットは他にありません。このコミュニティは2013年に設立され、辛辣でクラウドソーシング的な視点をアドバイスコラム形式に持ち込んでいます。匿名性を保つために通常は「使い捨て」のアカウントを作成するRedditユーザーは、人間関係の葛藤を振り返り、コミュニティに判断を求めます。「娘の前で元カレに怒鳴るなんて、最高じゃない?」「結婚式でウェディングドレスを着るのは最高じゃない?」といった具合です。コメント投稿者は、元の投稿者(OP)が「クソ野郎」か「そうじゃない」か(YTAかNTAか)に投票し、そこから会話が発展していきます。

「Am I the Asshole?」の投稿はあらゆる種類のドラマを扱っていますが、セックスと人間関係に関する投稿が最も注目を集めることが多いです。健全な人間関係を築くための指針となるものもあれば、教訓となるものもあります。誰が正しいのか、誰を信頼すべきか、そして次に何が起こるのかといった議論は、サブレディットから溢れ出ることもあります。例えば、1月2日のビーフシチューに関する投稿は、ウェブ全体から注目を集めた後、閉鎖されました。

誰かが「クソ野郎」判定を求めた後、何が起こるのかを知りたくて、WIREDは数十のお気に入りの記事の著者たちに連絡を取りました。すると、2人から回答をいただきました。1人はパートナーとの意見の相違をエスカレートさせようかと悩んでいたYTA、もう1人はベッドでパートナーに「おばあちゃん」と呼んでほしいと頼んだNTAです(後で詳しく見てみましょう)。彼らの話は以下のとおりです。

これらのインタビューは、明瞭さと長さを考慮して編集されています。

不機嫌そうにソファの後ろに隠れてパートナーから逃れようとしている人のイラスト

Adam Bumas: どのくらいの頻度で r/AmITheAsshole を訪問しますか?

Weight-Late:サブレディットを読むのは月に2回くらいかな。コミュニティ自体は大好きなんだけど、最近はボットや影響力を狙った投稿者が増えてフォーラムが混雑しちゃってるんだよね。

どのくらいの頻度で投稿しますか、またその理由は何ですか?

正直に言うと、私がサブにいるのは、友人や家族が私に対して偏見を持っていたり、反対していたり​​して、彼らに何かについて相談できないとわかっているときだけです。

そこに問題を持ち込むことで何が楽しいのですか?

ええ、このサブでは、あなたが求めていたもの、つまり偏見のない公平な判断が得られます。正直、それが気に入っています。まるで新鮮な空気を吸っているような気分です。

AITA の投稿(自分の投稿、あるいは一般的な投稿)をあなたの周りの人々と共有したことがありますか?

自分の悩みを打ち明けたのは、せいぜい1、2回、しかもたった一人の人、6年半の親友にだけ。彼女は私が抱える問題で一番相談する相手だけど、彼女がどんな考え(私に対して偏った考え)を抱くか分かっている時は、Redditに頼る。

他の投稿に関しては、私とパートナーはそれぞれのアカウントをスクロールして、お互いに AITA の投稿を披露し合うことがよくあります。

それはいいですね!AITAはお二人とも共有しているものなんですね?

たまにそれかr/relationships。でも、彼が何か投稿しているかどうかはわからないし、私が投稿していることも知らない。お互いに何かを見せ合うとしたら、大抵は他の投稿とかそういうもの。

他のソーシャル メディアでもそうしますか、それとも Reddit だけですか?

Redditだけ!他のソーシャルメディアのプロフィールは実はかなり公開されているので、Redditの匿名性が気に入っています。

通常、AITAの集合知はNTAスコアを付与します。しかし今回は「クソ野郎」と呼ばれました。それについてどう思いますか?また、今後どう対処する予定ですか?

私がこのサブレディットに持ち込んだ現在の問題は、いわばまだ「構築中」ですが、私が受けたアドバイスは、厳しいものでしたが、目を見張るものでした。

そうそう?

優しい人たちを除外するつもりはありません。なぜなら、そういう人たちに一番泣かされたからです。しかし、コミュニティから与えられたアドバイスはどれも役に立ちます。

携帯電話に映った自分の姿を見て心配している人のイラスト。

アンジェラ・ウォーターカッター: AITA に投稿しようと思ったきっかけは何ですか?

Icy-Speaker9100:フォーラムに投稿したことは一度もありませんでした。Redditもそれほど使っていませんでした。以前はいつもTwitterで「Am I the Asshole?」のハイライト投稿を全部読んでいました。まるで「Redditのベスト」みたいな感じでした。

ああ、そのフィードは覚えています。

投稿が止まっていたので、変なボットアカウントが投稿するのを待つより、ソースに直接アクセスして読んでみようと思いました。ちょうどその時、彼氏とくだらない言い争いになっていて、「これ、面白いよね? 馬鹿げてるから面白いし、他の人も楽しんでくれると思う」と思ったんです。それで、それを書き込んでRedditに投稿したんです。確か午前2時か3時に書いたので、まさか誰かに見られるとは思っていませんでした。

そうでしたか?

2時間以内に1,500件ほどの賛成票が集まりました。あっという間に注目を集め始めて、「すごい!」と思いました。

たくさんの反響がありました。

自分の気持ちは分かっていたし、私はかなり感情の強い人間です。自分が正しいと思ったら、多分正しいのでしょう。でも、彼はいつも間違っていました。パートナーを「パパ」と呼ぶ人がいるのは嬉しいです。それは私には関係ないことだし、私の寝室での話じゃない。でも、「いや、それは当然の要求だ。ノーと言えばよかったのに」と言う人がいるかもしれないと不安でした。インターネットでは、いつどんな反応をするかなんて、誰にも分からないものですから。

特にAITAでは。

もし違う日だったら、違う人たちに会って、全く違う答えをもらえたかもしれない。誰かに、私が性的指向を差別してひどいことをしていると言われていたかもしれない。だから、みんなが私の味方でいてくれて本当に嬉しかった。誰も自分が間違っていると言われたくないから。それに、自分が正当化されたような気がした。私はただ彼に恩返しをしただけで、彼はそれに値した。だから気分が良くて、みんなが同意してくれたのが嬉しかった。

あまり真面目ではない回答はどうですか?私が気に入ったのは、『ゴールデン・ガールズ』のテーマ曲を演奏することを提案してくれた人です。

その返答は私を死に至らしめました。

それで、投稿後はどうなりましたか?彼氏は見ましたか?

ああそうだ、見せてやったよ。

彼の反応はどうでしたか?

彼はもう、これは負け戦だとある程度受け入れていたんです。私は「君はそう長くは逃げられないだろうし、私も止めない」って感じでした。タイピングするのは楽しかったし、すごく面白かった。彼に見せて、「おい、君も間違っているって思ってる人が1000人もいるぞ」って言ったんです。

彼はどう受け止めたのでしょうか?

彼は「わかった、もう自分が間違ってるってわかってる」って言った。私は「うん、おばあちゃんに正しいって伝えて」って言った。でも彼はそれを受け入れた。それ以来、誰も「パパ」と呼ばれなくなった。

あなたたち二人はまだ付き合ってるの?

しばらく別れて、また復縁しました。今は違う人と付き合っています。

「おばあちゃん」のことで別れたんじゃないよね?

いいえ。

なるほど、いいですね。AITAの良いところは、みんながすぐに「彼を捨てろ」と決めつけるのではなく、思慮深いフィードバックをくれるところです。

今、新しい彼氏がいます。彼は素敵です。

個人的に気に入っている AITA の投稿はありますか?

よく考えないと。窮地に立たされると、私はスナネズミ並みの頭脳になってしまう。

私はいつも特定の投稿を保存しようとしますが、私のお気に入りの投稿や Reddit の魅力となったものの多くは Twitter から来たものですが、Twitter はもう存在しないので、それは難しいです。

そうですね、Reddit は絶滅しつつある種の最後のもののような気がします。

[スマホでスクロール] ああ、これ、実はいい話なの。当時、かなり話題になったわ。この人は、かなり太めのジャガイモの写真を投稿して、元カレを嫉妬させたの。男根みたいな感じだったと思うけど。それで元カレは激怒したのよ。

レディット!

Redditが大好きです。ここは、手つかずのまま残っている数少ない場所の一つだと思います。TwitterがXに変貌し、TikTokが禁止され、マーク・ザッカーバーグがFacebookで奇妙なチェーンリンクを貼るなど、普通の人間として安心して会話できる場所はどこにもありません。Redditのそういうところが好きです。ダメな人もいる。どこにでもダメな人はいる。Redditではそういう人をブロックできるんです。

イラスト:ガエトン・ササ


r/AmITheAssholeで一番好きな物語は何ですか?下のコメント欄で教えてください。

アダム・ブマスは、インターネットと文化を専門とする研究者兼ジャーナリストです。ニュースレター「Garbage Day」に寄稿しています。…続きを読む

アンジェラ・ウォーターカッターは、WIREDの特別プロジェクト担当シニアエディターです。WIRED入社前は、AP通信の記者を務めていました。また、Longshot誌のシニアエディター、そしてPop-Up誌の寄稿者も務めました。オハイオ大学でジャーナリズムの理学士号を取得しています。…続きを読む

続きを読む