メインコンテンツへスキップ
WIRED がテストしたこれらの製品を使えば、顔のどこに塗っても毎回完璧な仕上がりが保証されます。
WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
この記事で紹介されている
総合最優秀賞
ファンシー・テイラー
続きを読む
車に最適
ファンシー・ジュニ2
続きを読む
アップグレードの選択肢
シンプルヒューマン センサーミラートリオ
続きを読む
収納付きミラー
美しい箱
続きを読む
私は時間に追われて、変な場所でメイクをする女王です。助手席でも、飛行機でも、フェスティバルのテントでも、数分で完璧なメイクを仕上げます。WIREDの同僚たちに、急いでメイクをする方法を教えたこともあります。良くも悪くも、私はまさにそんな女の子です。
というわけで、究極のイットガール・イノベーションを試すのは当然のことでしょう。私が言っているのは、ライト付きのメイクアップミラーのことで、私のお気に入りであるFancii Taylor(46ドル)もその一つです。これらのミラーは顔を照らし、あらゆる角度から見ることができます(中には、見たいかどうかに関わらず、毛穴の一つ一つまで見える拡大鏡付きのものもあります)。濃いコントゥアリングや2016年風のスモーキーなカットクリースでメイクする場合でも、あるいは単にオーバーラインのリップが目立ちすぎないようにしたい場合でも、Seeing Correctlyの力を活用して完璧な仕上がりを実現できます。
ベスト LED フェイスマスク、ベスト ヘア ストレートナー、ベスト カーリング アイロン、ベスト カーリーヘア用ディフューザー、ベスト ビューティー サブスクリプション ボックスなどの関連ガイドもぜひご覧ください。
2025 年 3 月更新: 新しいメイクアップミラー 2 種類 (Simplehuman Sensor Mirror Trio と Impressions Vanity Touch Pro) を追加し、価格を更新して、全体的な正確性を確保しました。
CRI(演色評価数)について
一部の照明付きメイクアップミラーは、特定の CRI (演色評価数) 測定値を備えています。これは、人工光が自然光 (日光など) をどれだけ忠実に再現できるかを測定する方法です。スケールは 0 から 100 で、100 は色が自然光と同じように見える完璧な指標です。これは知っておいてよいことだと思いますが、最終的には、ミラーの CRI スコア (記載されている場合) よりも環境の方がメイクの仕上がりに影響します。照明付きメイクアップミラーを窓の前や明るい場所に置けば、どの部屋でもメイクがどのように見えるか、同じようによくわかります。メイクが終わったら、通常、ミラーで利用可能な照明スキームを順番に試して、すべてできれいに見えるかを確認します。つまり、簡単に言うと、CRI が高いことはミラーの色の正確さの良い指標ですが、気にする必要があるのはそれだけではありません。
テスト方法
いつものメイク(キラキラ輝くヌードアイシャドウ、ウィングドライナー、たっぷりのチークとハイライト、ペンシルアイブロウ、濃いマスカラ)を、これらのミラーをそれぞれ少なくとも2回(暗い場所で1回、自然光の下で1回)使って完成させました。各照明モードをテストし、すべてのバッテリーを少なくとも1回完全に使い切りました。
総合最優秀賞

写真:ローリン・ストランプ
ファンシー
テイラー
Fancii Taylorのコンパクトミラーは、横幅5インチと比較的大きめですが、普通のハンドバッグに収まるほどコンパクトです。楽しいカラーと柄が豊富に揃っており、USB-Cで1時間強で充電できます。LEDリングライトには、自然光、ソフトホワイト、昼白色の3つのモードがあります。上面には10倍の拡大鏡があり、細かい部分まで鮮明に映し出せます。眉毛を抜くなどの作業に最適です。
10倍拡大鏡には専用の照明が付いていない点にご注意ください。鏡の外側は少し安っぽくプラスチックっぽい感じがします。ヒンジは多少弾力がありますが、使用中はしっかりと支えられ、カチッと閉まるまでしっかりと閉まります。鏡のライトは30分で自動的に消灯し、バッテリーは約1ヶ月持ちます。全体的に見て、自宅でも外出先でもメイクルーティンを明るくしたいと考えている一般の方に最適な製品だと思います。
車に最適

写真:ローリン・ストランプ
ファンシー
6月2日
車の中でメイクをすると、よりきれいに仕上がるというのは、まだ証明されていない宇宙の法則だと思います。実は私は、わざわざ車の中でメイクをするタイプなんです。誰にも話しかけられず、身支度プレイリストが爆音で流れ、必要なだけ鏡に顔を近づけられるんです(身長が低いので、バスルームの鏡は高いので困るんですが)。
Juni 2は、私のようなパーティー好きのために作られました。車のバイザーミラーに掛けるだけで、どんなセッティングでも瞬時にアップグレードできます。ライトをタップすると、昼白色、ソフトホワイト、自然光から明るさを選べ、もう一度タップすると暗くなります。ライトは自動的に消灯します。バッテリーはマイクロUSBで充電でき、1回の充電で約7時間持ちます。ミラーにはキックスタンドが内蔵されているので、ホテルの部屋に持ち込んだり、ガラス持ち込み禁止のキャンプフェスにこっそり持ち込んだりするのに便利です(もちろん、私はそんなことはしませんが)。
アップグレードの選択肢

写真:ローリン・ストランプ
シンプルヒューマン
センサーミラートリオ
SimpleHuman Sensor Mirror Trioは8インチ、または50ドルの追加料金で10インチが選べます。私は8インチ版を試しました。このミラーは、上品な艶消しメタル仕上げをはじめ、多くの点で気に入っています。1倍、5倍、10倍の倍率が内蔵されており、近づくとライトが自動的に点灯します(手動モードに切り替えない限り)。ミラーの片側は1倍の倍率です。ミラーを裏返すと5倍の倍率のミラーになり、さらに小さな10倍ミラーが内蔵されています。ノブを回すと、2種類の照明温度(キャンドルライトまたは太陽光)を切り替えることができます。また、便利な湾曲したパネルがあり、手を上下にスライドさせて明るさを調整できます。
一番の不満は価格です。付属の25cmの短いmicroUSBケーブルで充電できますが、このミラーは持ち運びには不向きだと思います。照明は明るく、ミラー自体も使いやすいのですが、他のおすすめ商品と比べるとかなり高価です。予算に余裕があれば、ぜひ検討してみてください。
収納付きミラー

写真:ローリン・ストランプ
美しい
箱
Beautifect Box は、配送用の箱も含め、すべてが豪華です。子供の頃に持っていたメイクアップ プレイセットを思い出させますが、はるかに高級です。箱の外側はキルティング パターンが施され、頑丈なハンドルと金属製の留め具が付いています。ノートパソコンのような蓋は、勝手にびくともしない強力なヒンジのおかげでどの角度にも開きます。両側にライトアップ バーが付いた、10 インチ強の巨大な長方形の鏡が現れます。ライトは 5 つの異なる温度で、すべて 3 段階の明るさレベルがあり、CRI は 90 以上です。箱自体には、メイク ルーチンを収納するのに最適な収納が組み込まれています。2 つのフラップが中のものを安全に保管し、フラップの内側には鉛筆やブラシを収納するためのゴムが組み込まれています。その他の製品をすべて収納できる、プラスチック製の Caboodles スタイルのコンパートメントがあります。取り外し可能なミニ 5 倍拡大鏡も付属しており、大きな鏡の上部の角に磁石で取り付けられます。拡大表示が必要な時は装着し、作業が終わったら取り外して画面を広く使えます。また、鏡面やボックスの外側に使える、大小2枚のクリーニングクロスも付属しています。
普段はメイク道具一式を一つのバッグに詰め込んでいますが、このボックスには余裕で全て収まりました。ライトはUSB-Cで数時間で充電できますが、充電中でも使用できます。バッテリーは1回の充電で約1ヶ月持ちます。全体的に高級感があり、ギフトにも最適なボックスです。化粧台に置いておいても、旅行中でも違和感なく使えます。預け荷物が多い方でない限り、旅行に本当に便利なボックスとは言えませんが、外出先でいつもメイクをする方なら、ぜひチェックしてみてください。
最もポータブル

写真:ローリン・ストランプ
ファンシー
ミニ・テイラー
Fancii Mini Taylorの直径は4インチ弱なので、持ち運びに便利で、小さなバッグやジーンズのポケットにも問題なく収まります(ただし、ジーンズのポケットはジーンズのサイズによっては収まりが悪い場合があります。また、誤って鏡の上に座らないようにご注意ください)。上記のフルサイズTaylorと同様に、このミラーには1倍の拡大面と10倍の拡大面があります。
1倍側には、自然光、ソフトホワイト、昼白色の3段階調光が可能なリングライトが付いています。バッテリーは約1ヶ月持ち、USB-Cで約1時間半で充電できます。このミラーには専用の留め具が付いているので、しっかりと閉まるのも良い点です。また、タクシーの後部座席で口紅がにじんでいないか確認したい時など、片手で持てるサイズです。
拡大に最適

写真:ローリン・ストランプ
シンプルヒューマン
センサーミラーミニ
Simplehuman センサーミラーにはセンサーが内蔵されており、人が近づくと自動的にミラーのリングライトが点灯します。手動でライトを点灯させるオプションもあるので、ご自身で操作することも可能です。ミラーの倍率は10倍なので、近くでじっくりと観察したい方に最適です。持ち運びに便利なように平らに折りたためる頑丈なベースと、ミラーとマイクロUSB充電ケーブルを保護するキャリングケースが付属しています。
このミラーには、CRI90のSimplehumanのTru-Luxライトシステムが搭載されています。このミラーは小さくて拡大鏡なので、顔全体にメイクをするのには適していないと思います。しかし、重要なイベントなどでアイシャドウを完璧にブレンドしたい場合は、このミラーがあると便利です。
スーツケースに最適

写真:ローリン・ストランプ
ファンシー
アビゲイル
Fancii Abigail(9/10、WIRED推奨)は、非常に薄く平らに折りたためるので、持ち運びに最適です。広げると、約20cmの巨大な鏡が現れ、鏡のベースを安定させるスタンドが内蔵されています。鏡と高さは様々な角度に調整できるので、どこで身支度をしても活躍します。もう、床にエビのように座り込み、首を上げて何をしているのか確認する必要はありません。内蔵のリングライトは、ソフトホワイト、自然光、昼白色の3段階の光量調節が可能です。
USB-Cで充電でき、最大30日間使用できます。充電には約2時間かかります。ミラーには拡大鏡は内蔵されていませんが、外出先でメイクをしたい人には非常に便利です。特にホテルで、メイクをしたいのに共用バスルームで誰かがシャワーを浴びている時などに重宝すると思います。これで(おそらく)バスルームのカウンターを独占しなくて済みます!
コンテンツクリエイターに最適

写真:ローリン・ストランプ
イリオスライティング
ビューティーリング
このライト付きメイクアップミラーは、コンテンツクリエイターにとってまさに鉄板です。重厚なベースと21インチのスタンドに、1倍と5倍の2面を持つ9インチのミラーが取り付けられています。その周囲には、CRIスコア(上記参照)98の非常に明るいリングライトが取り付けられており、私がテストした他のミラーの2倍、あるいはそれ以上の明るさを実現します。最大輝度では、まるで太陽の光を見つめているような感覚になります。まるで太陽の中央に自分の顔が重なっているかのようです。このライトを使えば、アイシャドウのブレンド不足や輪郭のぼやけといったメイクの失敗を見逃すことはほぼ不可能です。
リングライト自体の直径がかなり太いので、光が顔の端だけを照らすのではなく、顔の周りを均等に照らすのが気に入っています。 5 段階の調光と 3 段階の色温度があります。 右側のライトの背面には電話ホルダーが組み込まれているため、ミラーを取り外して携帯電話を垂直または水平に設置して、ビデオを撮影したり、重要な FaceTime 通話で最高の姿を見せたりすることができます。 テイクの合間にミラーを元の位置に戻すのはとても簡単です。 別売りの 10 倍ミラーがあり、磁石で取り付けてさらに拡大できます。 リングライトの上部には、ウェブカメラを取り付ける場所もあります。 これはまったく持ち運びに便利な組み合わせではありませんが、頑丈なリングライトを持ち運ぶ必要があるような仕事に就いている人のために、スタンドとトラベルケースも販売されています。
おすすめしないミラー

写真:ローリン・ストランプ
Impressions Vanity Touch Pro(109ドル):この化粧鏡は、紙面上では素晴らしい製品に見えます。持ち運びはできませんが、ボールジョイントアタッチメントのおかげで完全に調整可能で、Bluetoothスピーカーとバッテリーが内蔵されているので、携帯電話やその他のガジェットの充電にも使用できます。残念ながら、謳われている機能はどれも期待に応えていません。鏡の縁に点在する小さなライトは、リングライトのような明るく拡散した光を提供しません。内蔵スピーカーは私の携帯電話の内蔵スピーカーよりも劣っています。ダブステップを多用した「Getting Ready」のプレイリストでテストしたところ、安っぽいプラスチック製の筐体がガタガタと壊れるのではないかと心配になりました。バッテリーは、私がメイクをしている間にiPhone 13 Pro Maxをかろうじて満充電できました。12インチの大きな鏡のデザインは気に入っていますが、この製品は高すぎると思います。子供にはいいだろうと言いたかったのですが、すべてを 1 つのデバイスにまとめるよりも、より安価なミラー、Bluetooth スピーカー、モバイルバッテリーを購入したほうがよいでしょう。

ローリン・ストランプは、WIREDのプロダクトライター兼レビュアーとして、美容、家庭用品、ギフトなどを専門に執筆しています。WIREDでの5年間の在籍期間と12年間のキャリアを通して、食べ物から睡眠、ビデオゲームまで、あらゆるテーマについて執筆してきました。以前はFuture PLCと楽天で執筆していました。彼女は…続きを読む