WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。
フェイスブック、アフリカ全土で選挙操作を企てたとしてアカウントを禁止
Facebookは、ナイジェリア、セネガル、トーゴ、アンゴラ、ニジェール、チュニジアの政治家や選挙を標的とした「組織的な不正行為」に関与した265のページ、グループ、イベントを削除した(BBCニュース)。
これらのアカウントは、一部は地元の報道機関を装い、イスラエルの企業「アルキメデス・グループ」と関連付けられていました。同社は現在、ソーシャルメディアプラットフォームから完全に排除されています。約280万人が、この組織の偽アカウントを少なくとも1つフォローしていました。
テスラの致命的な事故の10秒前にオートパイロットが作動していた
3月に大型トレーラーとの死亡事故を起こしたテスラ・モデル3は、事故発生の10秒前にオートパイロットモードに切り替わっていたと、捜査官らが報告している(Ars Technica)。運転手は衝突の8秒前にハンドルから手を離しており、運転手もオートパイロットも回避操作を行っていなかったことから、テスラのシステムは停止中の大型トレーラーが発進する前にそれを検知できなかったことが示唆されている。
チェルシー・マニング、大陪審の証言命令に抵抗したため投獄
チェルシー・マニング氏は、米国の秘密連邦大陪審での証言を拒否し続けたため、再び刑務所に戻された。最初の30日間の収監後、1日500ドルの罰金も科される予定だ(BuzzFeed News)。マニング氏の弁護団は、検察がウィキリークスについてマニング氏に質問したいと考えていることを確認した。ウィキリークスは、マニング氏が漏洩した数千点の機密文書を公開した。マニング氏の異議申し立ての鍵は、大陪審がいかに秘密主義に覆われているかにある。
高度に加工された食品は高カロリー摂取につながるという研究結果
米国の研究によると、加糖ヨーグルト、缶詰のラビオリ、ホットドッグといった高度に加工された食品を摂取した被験者は、蒸し野菜、サラダ、グリルチキンといった加工度の低い食品を摂取した被験者よりも、より多くの食物を摂取し、体重も増加したことが明らかになりました(サイエンス誌)。20人の被験者が2週間、それぞれの食事療法を与えられた後、別の食事療法に切り替えられ、好きなだけ食べることができました。
[ソニーとマイクロソフトがゲームストリーミング技術で提携
](https://arstechnica.com/gaming/2019/05/what-microsoft-and-sonys-streaming-partnership-means-for-gamings-future/)
ソニーとマイクロソフトは、「それぞれのゲームおよびコンテンツストリーミングサービスをサポートするために、Microsoft Azure での将来のクラウドソリューションの共同開発を検討する」ために協力すると発表した (Ars Technica)。
ソニーはPlayStation NowストリーミングサービスにMicrosoft Azureを引き続き利用し、マイクロソフトは独自のProject xCloudを開発している。これらはいずれもGoogleの近々開始予定のStadiaサービスと競合する。両社はまた、「半導体とAIの分野でも協業を模索する」としている。
ジェフ対イーロン:億万長者の宇宙開発競争が激化
今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。
この記事はWIRED UKで最初に公開されました。