パスワード管理をアプリにアウトソースする時代が到来

パスワード管理をアプリにアウトソースする時代が到来

安全なパスワードを保存するよりも、脳にはもっとやるべきことがあるはずです。専用のパスワードマネージャーを使って、ログインデータをすべてのデバイス間で同期し、安全に保管しましょう。

3Dアスタリスクの写真

写真:ニコル・クレメットソン

WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

注:これは、 11月号に掲載された「おすすめのパスワードマネージャー」の詳細なガイドの要約版です。

ビットワーデン

Bitwardenは、私たちがテストしたパスワードマネージャーの中で最も透明性が高く安全な製品です。オープンソースコードに基づいて構築されており、定期的なセキュリティ監査を受けています。アプリは無料なので、パスワードマネージャーに興味がある方にも最適です。上級ユーザーはコードを研究できる点が魅力的で、Bitwardenを自分のサーバーでホスティングすることも可能です。無料アカウントには制限はありませんが、プレミアムアカウント(年間10ドル)では、YubiKeyを使ったログインのサポートやパスワード強化のアドバイスなどの追加機能が提供されます。

1パスワード

1Passwordは、このサービスの中で最もユーザーフレンドリーです。ログインウィンドウとシームレスに連携し、あらゆるブラウザやアプリでパスワードを自動入力できます。特にiOSでは、他のプラットフォームよりもスムーズに処理されるため、非常に便利です。旅行前にデバイスから機密データを自動削除するトラベルモードや、脆弱なパスワードや使い回しされたパスワードを特定するWatchtowerといった機能は、1ユーザーあたり年間36ドル、家族全員で60ドルという価格に見合っています。

ダッシュレーン

Dashlaneは、分かりやすくステップバイステップで設定できるため、パスワードマネージャーを初めて使う方にとって最適な選択肢です。無料プランでは、パスワードを1台のデバイスに安全に保存します。月額5ドルを支払うと、暗号化された情報を複数のデバイス間で同期できるほか、サイト侵害アラートなどの機能も利用できます。Dashlaneはウェブを監視し、個人情報が闇市場で売買されていないことを確認します。もし売買されている場合は、アプリから通知が届き、不正使用されたパスワードの変更をサポートします。

ラストパス

LastPassは無料アカウントを提供することで名を馳せましたが、それ自体は問題ありません。しかし、パスワードやその他の機密情報をパートナーや同僚と安全に共有するには、有料オプション(個人向けは年間36ドル、ファミリー向けは年間48ドル)へのアップグレードをお勧めします。同じくプレミアム機能である緊急アクセスは、緊急時に信頼できる人(家族など)がアカウントにアクセスできるようにします。

ブラウザだけ使用しないのはなぜですか?

はい、ウェブブラウザはパスワードを保存し、自動入力できます。では、なぜそうしないのでしょうか?ブラウザにパスワードを保存するのは最悪です!もし他の人(例えばオフィスのシステム管理者)があなたのパソコンにアクセスできる場合、Chromeの設定タブを開いて、あなたのパスワードをすべて平文で見ることができます。また、専用アプリを使えば、強力なパスワードを生成し、銀行やショッピングアプリなど、ブラウザ以外の場所でパスワードを自動入力することもできます。

スタイリング:オードリー・テイラー


記事内の販売リンクから商品をご購入いただくと、少額のアフィリエイト報酬が発生する場合があります。仕組みについて詳しくはこちらをご覧ください。


この記事は11月号に掲載されます。今すぐ購読をお願いします。

iTunes と Spotify で配信されているGadget Lab ポッドキャストで、さらに多くのテクノロジー ニュースを入手してください。


WIREDのその他の素晴らしい記事

  • WIRED25: 私たちを救うために奮闘する人々の物語
  • 巨大なAI搭載ロボットがロケット全体を3Dプリント
  • リッパー― とんでもなくひどいビデオゲームの裏話
  • USB-Cがついに登場
  • ハードウェアに小さなスパイチップを埋め込むコストはわずか200ドル
  • 👁 ディープフェイク動画の時代に向けて準備しましょう。さらに、AIに関する最新ニュースもチェックしましょう。
  • 🏃🏽‍♀️ 健康になるための最高のツールをお探しですか?ギアチームが選んだ最高のフィットネストラッカー、ランニングギア(シューズとソックスを含む)、最高のヘッドフォンをご覧ください。