WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

WIREDのデイリーブリーフィング。今日は、CRISPR/Cas9が疾患の影響を逆転させるエピジェネティックスイッチを誘発するように改良されたこと、イランのハッカーが中東全域の重要インフラに侵入したとみられること、アメリカで銃乱射事件が相次ぎ銃による死亡事故が増加することなど、様々なニュースをお届けします。
WIRED Awakeを平日の午前8時までに受信箱に直接お届けします。WIRED Awakeニュースレターへのご登録はこちらをクリックしてください。
米国ソーク研究所の研究者たちは、CRISPRをエピジェネティックスイッチとして利用し、特定の遺伝子のオンオフを切り替える手法を開発した。これにより、DNA構造に影響を与えることなく、有害な変異遺伝子を無効化することが可能になる(Gizmodo)。急性腎疾患、1型糖尿病、筋ジストロフィーを発症するように飼育されたマウスを用いた実験で、研究者たちは3つの疾患全ての症状を回復させることに成功した。切断能力を無効化することで、研究者たちはCRISPR/Cas9システムを改変し、例えば腎機能の改善やインスリン産生細胞の生成につながる遺伝子の発現を増強させた。
米国のセキュリティ企業FireEyeが発表した新たな調査によると、「Advanced Persistent Threat 34」と呼ばれる新たなハッカー集団が、ここ数年、重要インフラ企業の奥深くに侵入していることが明らかになった(WIRED)。研究者らは、2015年から2017年半ばにかけて、この集団による中東7カ国の機関への攻撃を34件追跡したが、APT 34は少なくとも2014年から活動していたと述べている。この集団は金融、エネルギー、通信、化学企業を標的としているようで、FireEyeはハッカーがイラン人である可能性について中程度の確信を持っていると述べている。
新たな研究によると、アメリカでは銃乱射事件の後、人々が銃を購入し、その結果、自らまたは他人を誤って殺害する可能性が高くなるという(サイエンス誌)。マサチューセッツ州ウェルズリー大学の研究者たちは、2012年の悪名高いサンディフック小学校銃乱射事件の前後における銃の販売数と銃による死亡者数を分析した。その結果、約300万丁の銃が余分に販売され、その結果、全国で60人の事故死者が発生し、そのうち20人は子供だったことが明らかになった。
米国の研究者らは、菜種油(キャノーラ油またはコルザ油とも呼ばれる)が脳の健康に悪影響を及ぼす可能性があることを発見した(Medical XPress)。この植物油は、オリーブオイルの安価な代替品として世界各地で人気があるが、健康に有益か有害かに関する研究はほとんど行われていない。米国研究チームは、アルツハイマー病モデルマウスにおいて、オリーブオイルが記憶力を向上させることが示されている一方で、キャノーラ油を含む食事を与えられたマウスは、対照群と比較して記憶障害と学習能力の低下を示したことを発見した。
十分に保護されていないウェブカメラ、冷蔵庫などが世界中の家庭に何十億台も持ち込まれる中、モノのインターネットのセキュリティ危機は依然として続いている(WIRED)。これらのIoTデバイスに侵入した攻撃者は、データを盗み、その機器をボットネットに引き込み、またはネットワークの別の部分に侵入するための足掛かりとして利用する可能性がある。フル機能のIoTデバイスの場合、たとえまれにしか実装されていなかったり不十分であったりしても、修正は存在する。しかし、より小さな周辺機器はマイクロコントローラ上で動作し、データの暗号化などのセキュリティ対策に余裕があるわけではない。そのため、Microsoft ResearchはIoTの取り組みを、Microsoftの「高度に安全なデバイスの7つの特性」を組み込んだマイクロコントローラのプロトタイプ、Project Soprisに注力している。これには、定期的なソフトウェア更新を可能にすることや、デバイスがハードウェアの安全な部分に暗号鍵を保存することを要求するなどが含まれる。
ヨーロッパの研究チームが、5億3000万年前の三葉虫の化石から、これまでで最古と思われる眼を発見した(インディペンデント紙)。この先史時代の節足動物は、現代のハチやトンボに似た複眼の内部構造を有していたが、現代の複眼に見られるレンズは欠いていた。
クラウドファンディングプラットフォーム「Patreon」は、取引手数料体系の変更により、クリエイターとパトロンの両方から厳しい批判にさらされている。この変更により、パトロンは少額の寄付に対して大幅に高い手数料を支払うことになる(TechCrunch)。月額または作品ごとに寄付できるPatreonは、少額の寄付しかできない多くの人々を引きつけており、その額が積み重なれば開発者やアーティストなどにとって大きな金額となる。しかし、現在Patreonは寄付額の5%を一律に徴収しているが、12月18日以降、パトロンは寄付額の2.9%に加え、1ドルでも100ドルでも、寄付ごとに35%の固定手数料を徴収されることになる。
伝説的ゲーム開発者、小島秀夫氏が昨晩のGame Awards授賞式に登場し、さらに嬉しいことに『デス・ストランディング』(Polygon)の最新トレーラーを公開しました。美しいCGI短編映画であるこのトレーラーは、ゲームの中で人類が直面する暗い運命をさらに明らかにしています。巨大で目に見えない恐ろしいエイリアン、黄金の骸骨へと崩壊していく人間、そして異世界の恐怖から何とか身を守っているかのような人工子宮の中の胎児などが描かれています。小島プロダクション初のゲームの発売日はまだ発表されていませんが、PlayStation 4専用タイトルとなる予定です。
Humbleは2日間のDeep Silverセールを記念して、近未来ミリタリーFPS『Homefront』を無料配布しています( PC Gamer)。2027年を舞台にした本作では、「野蛮」な大朝鮮共和国に征服・占領されたアメリカ合衆国を舞台に、自由の闘士として戦います。ストーリーは少々稚拙ですが、しっかりとしたシューティングゲームとして完成しており、Windows版は12月9日(土)18:00まで無料でプレイできます。
月間アクティブユーザー数が20億人を超えるFacebookは、世界で最も普及しているオンラインサービスです。しかし同時に、広告収入のためにユーザーを惹きつけ、時間とデータを無駄に浪費する存在でもあります。Facebookアカウントの無効化ガイドでは、データのバックアップ、広告プロフィールの確認、他のサービスとのアカウント連携の解除、Messengerを引き続き利用できるように一時的にアカウントを無効化する方法、そしてアカウントの完全削除についてご案内します。
スティーブン・ホーキング博士と世界をリードする科学者たちが、気候変動、AIの不正、ポスト真実、ドナルド・トランプについて語ります。今月号は100号目。人類が現在直面する最大の課題に、世界最高峰の頭脳を持つ科学者たちがどう立ち向かうのかを問いかけます。また、世界の消防士たちを次の大災害に備えて訓練する精鋭チームにも迫ります。そして、世界で最も革新的な野生動物外科医の一人、ロマン・ピッツィ氏にも迫ります。紙版とデジタル版で発売中。今すぐ購読してお得に。
今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。
ソーシャルメディアでつながりましょう。Facebook、Instagram、Twitter、LinkedIn、YouTubeでWIREDをフォローしてください。
この記事はWIRED UKで最初に公開されました。