WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
3月があっという間に過ぎていく中、春の大掃除を始めたくてうずうずしている方もいるかもしれません。特に、あと数日で春のシーズンが始まるのでなおさらです。家の大掃除をするつもりがなくても、掃除機をアップグレードしたり、新しい空気清浄機を導入したりする絶好の機会です。以下では、私たちのお気に入りの空気清浄機や、ダイソンのコードレス掃除機を多数取り揃え、お得なセール情報をご紹介しています。さらに、人気のBluetoothスピーカーも大幅な割引価格で販売していますので、お気に入りの音楽やポッドキャストを大音量で聴きながら、家事の合間にお過ごしください。
Gear読者の皆様への特別オファー: WIREDをたったの5ドル(25ドル割引)で手に入れましょう。WIRED.comへの無制限アクセス、Gearの完全版記事、そして購読者限定のニュースレターが含まれます。購読料は、私たちの日々の活動を支える資金となります。
記事内のリンクから商品やサービスを購入された場合、手数料が発生する場合があります。これは私たちのジャーナリズムを支えるものです。詳細はこちらをご覧ください。
Bluetoothスピーカーのお買い得情報

Sonos Beam(第2世代)サウンドバー
写真: ソノスBeam(第2世代)は、第1世代から多くのアップグレードが施されています。Dolby Atmos(対応テレビとストリーミングアプリを使用)対応によるサウンド強化、プロセッサの高速化、高解像度オーディオを実現するHDMI eARCポートなどです。フロントパネルは、布製カバーではなくポリカーボネート製グリルを採用。Googleアシスタント、Alexa、AirPlay 2にも対応しています。12月に価格が下落しましたが、それでもお買い得だと思います。
これは、私たちのおすすめBluetoothスピーカーガイドで特に気に入っているマイクロスピーカーです。内蔵ストラップが付いているので、自転車のカゴに平らに収まるため、サイクリングに最適なスピーカーです。バッテリー駆動時間は最大16時間、IP67等級の防塵・防水性能を備え、2台のスピーカーを接続してステレオサウンドを楽しむこともできます。11月には37ドルまで値下げされましたが、それでもお買い得です。
場所を取らないサウンドバーをお探しなら、Sonos Ray(9/10、WIRED推奨)がおすすめです。コンパクトなので、ドレッサーやエンターテイメントセンターの上に置くのはもちろん、スペースを有効活用したい場合は壁掛け設置も可能です。クリアで鮮明なサウンドで、空間を広く感じさせます。Sonos専用アプリを使えば、オーディオ設定も調整可能です。

写真: Ultimate Ears
優れた中型スピーカーをお探しなら、EpicBoomがおすすめです。丸みを帯びた丸型のボディは持ち運びやすく、中規模の屋外エリアでもしっかりと音を届けます。Boomアプリを使えば、他のUltimate Earsスピーカーとペアリングすることも可能です。
Sub Mini(WIREDレビュー8/10)は小型ながら、クリアなサウンドと力強い低音を再生します。電源に接続する以外はワイヤレスです。Sonosアプリを介してシステムとペアリングし、サブウーファーの微調整も可能です。サブウーファーとハイトオーディオの調整、音量制限、低音と高音のレベル設定も可能です。サラウンドスピーカーを追加することも可能です。

Sonos Move 2 ポータブルスピーカー
写真: ソノス第2世代Move(WIREDレビュー8/10)には、24時間のバッテリー駆動時間(前世代の11時間から大幅に向上)、メディアコントロール用のタッチインターフェース(物理ボタンの代わりに)、Wi-FiとBluetooth 5.0の接続オプション(どちらかを選択する必要がなくなる)など、注目すべきアップグレードが数多く搭載されています。音質面では、2つ目のツイーターと3つ目のデジタルアンプを搭載し、迫力のある繊細なサウンドを実現します。
空気清浄機のお買い得情報

コーウェイ エアメガ 200M
写真:コンウェイAirmega 200Mは最大100mの空間で効果を発揮するため、狭い部屋に最適です。コンパクトで魅力的なデザインなので、ご自宅の設置場所も簡単に見つけることができます。内蔵の空気質モニターは、粒子を検知するとファンの回転速度を上げ、汚染に影響を与えない時は電源をオフにするので、省エネにも役立ちます。
より広い空間に適した空気清浄機をお探しなら、Coway Airmega 250がおすすめです。0.1ミクロンまでの微粒子を99.99%捕集(山火事の煙や大都市の大気汚染にも対応)し、洗えるプレフィルターにより交換可能なHEPAフィルターの寿命が長くなります。Cowayでも300ドル(99ドル引き)で販売されています。
最大1,560平方フィート(約143平方メートル)の空気を清浄できるこの空気清浄機は、非常に広い部屋に最適です。1時間に2回、その空間の空気全体を循環させますが、半分の広さの部屋では、HEPAフィルターが1時間に4回、空気を循環させます。フィルターの交換も簡単です。マグネット式カバーは簡単に取り外しでき、フィルターはスナップインで簡単に着脱できます。タッチコントロールと色分けされた空気質モニターリングにより、直感的に操作できます。この割引はホワイトカラーのみに適用されます。ホワイトとブラックの両バージョンは、Cowayのウェブサイトでそれぞれ441ドルと457ドルで販売されています。

レボイト コア 300S
写真:レヴォイトこれは私たちのお気に入りのスマート空気清浄機です。最大219平方フィート(約21平方メートル)の空間で1時間に5回の空気循環が可能で、寝室、リビングルーム、キッチンに最適です。プレフィルター、活性炭フィルター、そして99.99%のバクテリアとカビを捕らえるH13 True HEPAフィルターも搭載しています。卓上型空気清浄機ですが、やや大きめのサイズ(我が家ではリビングルームの床に置いています)で、部屋から部屋へ簡単に持ち運べます。本体上部のタッチコントロールで操作できるだけでなく、VeSyncコンパニオンアプリを使って設定を調整したり、室内の空気質を確認したりすることもできます。
この空気清浄機はサイドテーブルのような見た目なので、家具に自然に溶け込みます。Qiワイヤレス充電器としても機能し、スマートフォンを置くだけで充電が開始されます。ワイヤレス充電対応のスマートフォンであれば問題なく動作しますが、ケースを外す必要がある場合があります。パワフルな空気清浄能力(最大649平方フィート(約64平方メートル)まで清浄可能)に加え、操作やお手入れも簡単です。この割引はホワイトカラーのみに適用されます。
Airmega Aimは、デスクに置けるほどコンパクトな空気清浄機として宣伝されていますが、写真で見るよりも大きく、18.5 x 19.7 x 8.03インチ(約48.3 x 43.3 x 20.3cm)です。それでも、私たちがテストした他の空気清浄機と比べるとかなりコンパクトです。246~492平方フィート(約23~47平方メートル)の部屋に対応しており、狭いスペースでも活躍します。扇風機としても機能し、最大80度まで自動首振り、90度まで角度調整できるので、気温がさらに暖かくなってきたら重宝するでしょう。
ロボット掃除機のお買い得情報

ロボロック Q5 プロ+
写真: RoborockRoborock Q5+(9/10、WIRED推奨)のファンですが、Proモデルも基本的には同じ価格で同じ掃除機です。しかし、取り外し可能なモップパッドや、より大きなダストビン(旧モデルの470mlではなく770ml)など、いくつかの追加機能が搭載されています。吸引力も若干強くなり、稼働時間も少し長くなっています。さらに、LIDAR検知機能や、自動崖検出機能、専用アプリを使った複数のマップ作成や清掃ゾーンの設定機能などのソフトウェア機能も搭載されています。
これは、私たちのおすすめロボット掃除機ガイドで紹介した掃除機とモップを組み合わせた製品の中で、最も気に入っている製品です。SharkのAI Ultra 2-in-1(8/10、WIRED推奨)は、競合製品よりもはるかに手頃な価格でありながら、機能の約90%を備えています。付属のモップビンで床を掃除しながら、しっかりと拭き掃除してくれます(別売りのShark独自の洗浄液を使用しましたが、水を使うこともできます)。カメラではなくレーザーナビゲーションを採用している点も気に入っています。家全体をマッピングしたら、付属のアプリを使って掃除機とモップのゾーンを設定できます。
Roomba j7+は強力な吸引力、ゴミがいっぱいになると自動的に空になるダストボックス、そしてユーザーの掃除スケジュールや好みをRoombaに学習させる「Genius」機能を搭載しています。ユーザーが手動で情報を設定する必要はありません。Amazonは2022年にiRobotを買収しましたが、iRobotはWIREDに対し、Amazonがユーザーの家庭内から収集したデータを使用することは一切ないと保証しています。価格は今月初めに440ドルと若干値下がりしましたが、それでもお買い得だと思います。

Eufy RoboVac X8 ハイブリッド
写真: EufyEufyのRoboVac X8 Hybridは、ペットを飼っている方に最適な選択肢です。ツインタービンを搭載し、それぞれが最大2,000パスカルの吸引力を発揮するため、1回の掃除で通常の2倍の量を吸い取ることができます。WIREDのレビュー編集者であるAdrienne So氏は、X8 Hybridのマップがあまりにも不安定で、250mlの満水タンクを家中持ち歩くには不向きだと述べていますが、ゴミや犬の毛を徹底的に掃除するには最適な掃除機です。囲まれた場所で定期的に徹底的な掃除が必要な方には最適です。
ダイソン掃除機のお買い得情報

ダイソン Gen5detect コードレス掃除機
写真: ベストバイこれはダイソンの最新最高級コードレス掃除機です。トリガーの代わりに電源ボタンが1つになり、より明るいレーザースリムフラッフィークリーナーヘッド(緑色のレーザーを照射してゴミを照らします)と、同社史上最速のモーター(毎分13万5000回転、吸引力262AW)を搭載しています。ダイソンはHEPAフィルターも搭載し、0.1ミクロンまでの粒子を99.99%捕捉すると謳っています。Amazonでの購入が面倒な方は、Best BuyとDysonでも800ドル(150ドル引き)で販売されています。
オムニグライドは硬い床に最適です。ヘッドには2つの柔らかいローラーと4つの回転キャスターが付いており、どの方向にも動かすことができます。重さはわずか4ポンド(約1.8kg)と軽量で、操作も簡単です。ダストボックスは小さく、すぐにいっぱいになり、カーペットでは十分なパワーを発揮しません。そのため、カーペットのない狭いスペースでの使用にのみお勧めします。また、Targetでこの掃除機を購入すると、レジで割引が適用される点もご留意ください。

ダイソン ボール アニマル 3 エクストラ
写真:ダイソンスティック型掃除機よりもコード式掃除機がお好みなら、Ball Animal 3 Extra(9/10、WIRED推奨)がおすすめです。特に、手に負えないペットの毛を掃除するのに最適で、優れた選択肢です。Animal Ball 2の後継機として、より大きなダストビン、Motorbarクリーナーヘッド、そして3つの異なるパワーモード(毛足の長いカーペット用、毛足の短いカーペット用、フローリング用)を備えています。さらに、このモデルには、絡まりにくいタービンツール(布張りの家具についた汚れやペットの毛を取り除くのに便利)と、中毛または長毛のペット用のグルーミングツールも付属しています。
Ball Animal 2は第3世代よりも古く、価格も高めです。吸引力は第3世代と同じ290AWで、付属品も一部共通です(絡まり防止タービンツールなど)。さらに、自動調整式クリーナーヘッドも搭載。ベースプレートが自動的に上下し、あらゆる床材で吸引力をしっかり確保します。Ball Animal 3のMotorbarクリーニングヘッドは、床材をスイッチで手動で切り替える必要があります。