WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。
ICO、キングスクロスでの大規模顔認識を調査へ
英国情報コミッショナー事務局は、ロンドンのキングスクロス駅における大規模な顔認識スキャンの使用について正式な調査を開始した。キングスクロス駅は民間所有・運営だが、大通りや賑やかな交通・ビジネスの中心地として一般市民に利用されている(The Register)。
エリザベス・デンハム情報コミッショナーは声明の中で、「人々が合法的に日常生活を送っている際に、個人を特定するために顔をスキャンすることは、プライバシーに対する潜在的な脅威であり、私たち全員が懸念すべきものです。特に、人々の知らないうちに、あるいは理解されることなく行われる場合はなおさらです」と述べた。
マイクロソフトは引き続き人間による録音の確認を継続します
マイクロソフトはプライバシーステートメント、Skype Translator、Cortana、音声データに関するFAQを更新し、同社のAI搭載音声サービスを利用する場合、マイクロソフトの「従業員とベンダー」がユーザーの会話の録音を聴取し、処理する可能性があることを明確にした(Ars Technica)。
プライベートな会話を他人に聞かれることは、潜在的に苦痛を伴うため、企業が消費者から自社の活動を隠蔽するのをやめることは、法的に必須であることは言うまでもなく重要です。現状では、翻訳やリアルタイム文字起こしなどのタスクをAIに学習させるには人間の関与が必要であり、業界全体がユーザーの音声サンプルのアノテーションをその一環であると考えていることは明らかです。
ファーウェイ、折りたたみ式スマホ「Mate X」の発売をさらに延期
Huaweiの折りたたみ式スマートフォン「Mate X」の発売日が延期されているようです。当初は9月の発売が予想されていましたが、HuaweiはTechRadarに対し、「Mate Xは2019年9月から11月の間に発売予定」と発表しました。
アマゾンのオンラインスタッフアンバサダーは率直に言って心配だ
誇り高きブランドを身につけたアマゾンの倉庫スタッフらが、同社を批判するユーザーへのメンションとともに、この世界的な巨大企業への称賛をツイッターに殺到させている(Gizmodo)。
これらの「Amazonフルフィルメントセンター・アンバサダー」の中には、匿名ではあるものの、本物の従業員もいる。報酬としてギフトカードや倉庫外勤務時間などが与えられている。一方、他の一部は、より定型的なソーシャルメディア・マーケティングのコンテンツに過ぎないように見える。Amazon支持のプロパガンダキャンペーンは、全体的に見てカルト的な印象を与えるものであり、場合によっては従業員のメンタルヘルスへの悪影響を悪用しているようにも見える。
ニュージーランドの暗号通貨給与制度はFacebook Libraにとって大きな勝利となる
暗号通貨で稼げるなら、なぜ毎月給料を受け取る必要があるのでしょうか?(WIRED)ニュージーランドは、暗号通貨への課税方法を定めた最新の国となり、企業がこうしたデジタル資産を使って給与を支払うことが容易になりました。しかし、暗号通貨で給与を支払えるからといって、必ずしもそうすべきというわけではありません。
心に響く名言がウェブを席巻した経緯
今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。
この記事はWIRED UKで最初に公開されました。