WIREDに掲載されているすべての製品は、編集者が独自に選定したものです。ただし、小売店やリンクを経由した製品購入から報酬を受け取る場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

WIREDのデイリーブリーフィング。Facebookが銀行と最近協議した内容は、ユーザーデータの取得ではなく残高確認アプリに関するものだったこと、Android 9 PieがPixelユーザー向けにリリースされたこと、悪名高いアメリカの陰謀論者アレックス・ジョーンズがヘイトコンテンツを理由に主要サイトから追放されたことなど、様々なニュースをお届けします。
WIREDのデイリーブリーフィングをメールでお届けします。こちらからご登録ください。
1. Facebookは銀行からユーザーの財務データを取得しようとしたことを否定
Facebookは、ユーザーの個人金融データへのアクセスを目的として銀行にアプローチしているのではなく、Messengerボットとインスタントメッセージングプラットフォームに残高確認機能と不正利用警告機能を追加する計画の一環としてアプローチしていると述べた(Ars Technica)。同社の声明は、同社が銀行に対し「カード取引や当座預金残高を含む顧客の詳細な金融情報を共有するよう」要請したというウォール・ストリート・ジャーナルの報道に対する回答である。Facebookの広報担当者エリザベス・ダイアナ氏はArs Technicaに対し、「コマース事業を展開する多くのオンライン企業と同様に、当社は銀行やクレジットカード会社と提携し、顧客チャットやアカウント管理などのサービスを提供しています」と述べ、この種のオプトインアカウント連携機能は、PayPal、シンガポールのシティバンク、米国のアメリカン・エキスプレスではすでに導入されていると述べた。
2. Android 9 Pieは本日Pixelユーザー向けにリリースされました
Android 9.0 PはPie(パイ)と名付けられ、本日GoogleのPixelおよびEssentialのPH-1スマートフォン向けにリリースされました(The Verge)。この最新バージョンのAndroidオペレーティングシステムは、新しいナビゲーションジェスチャーや、アプリの使用パターンを予測して読み込み時間を最適化するAI強化など、ユーザーインターフェースの改善に重点を置いています。ただし、就寝時のグレースケールのスリープダウンモードなど、Pieの新しいDigital Wellbeing機能を利用するには、デフォルトでは有効になっていないため、ベータプログラムにオプトインする必要があります。
3. 悪名高い米国の陰謀論者が憎悪的な動画を投稿したためオフラインに
悪名高い米国の陰謀論者アレックス・ジョーンズ氏と彼のインフォウォーズ・ポッドキャストおよびビデオブログは、YouTubeとFacebookから禁止された。ジョーンズ氏がヘイトスピーチや、学校銃乱射事件の犠牲者の遺族への嫌がらせを扇動するコンテンツを頻繁に公開していたためだ(Engadget)。転換点は、Apple、Spotify、Overcast、Stitcherなどのポッドキャスト配信会社が、ヘイトコンテンツに関するポリシーを濫用したとして、インフォウォーズのポッドキャストの特定のエピソード、あるいは場合によってはポッドキャスト全体をサービスから削除したことにあるようだ。ジョーンズ氏は、これらの民間企業によるこの動きを共産主義者の陰謀だと非難し、米国政府に介入を求めた。
4. 小銭がなくなり、イギリスのホームレスの人々は心配している
英国では、毎月300台のATMが閉鎖されている(WIRED)。支店閉鎖の影響を緩和するためにATMが導入された貧しい農村地域は、最も大きな打撃を受けている。2006年には、支払いの62%が現金で行われていた。今日では40%にまで減少し、2026年には21%まで低下すると予想されている。安定した寝床がなく、見知らぬ人の親切に頼っている人々にとって、小銭の消失は喫緊の課題となっている。
5. 温厚なキツネが家畜化の遺伝的経路を明らかにする
飼い慣らされた、攻撃的な、そして平凡なシベリアギンギツネのゲノム解析により、動物の家畜化において重要な役割を果たしている可能性が高い遺伝子の存在が示唆された(Science)。行動遺伝学者アンナ・クケコワ氏とそのチームは、20世紀半ばのソビエト連邦で様々な形質を発現させるように飼育された実験的キツネ個体群を用いて、温和な気質を持つように選択的に飼育された個体は、学習と神経可塑性に関連するSorCS1遺伝子の特定のバージョンを持つ傾向があることを発見した。
WIREDで人気
BMW i8ロードスターは、ハイブリッド電気自動車のトップダウンの勝利です
i8が発売から4年も経っているとは信じがたい。もしかしたら、いまだにすごく未来的なルックスだからかもしれない。あるいは、BMWが「i」シリーズのフラッグシップとして開発したこのプレミアムプラグインハイブリッドスポーツカーが、実際に街を走っているのをあまり見かけないからかもしれない。もちろん、i3の場合は状況が全く異なる。BMWはこの電気/ハイブリッドの都市型小型車を6万5000台以上販売しているのに対し、明らかにはるかに高価なi8はそうではない。2014年以降の総販売台数は?おそらく約1万4000台だろう。
WIRED 07.18 – 発売中
WIRED 07.18が発売されました。今月号では、世界で最も注目を集めるスタートアップ企業の一つ、WeWorkの内情に迫り、その高額な企業価値の理由を探ります。また、Uberだけでなく、ギグエコノミー全体を根本的に変える可能性のある、大きなリスクを伴う訴訟についても検証します。今すぐ購読してお得に購読しましょう。
ポッドキャスト380:スマートフォンのバッテリーに関する神話を打ち破る
今すぐ聴くか、RSS で購読するか、iTunes に追加してください。
WIRED Awakeを平日の午前8時までに受信箱に直接お届けします。WIRED Awakeニュースレターへのご登録はこちらをクリックしてください。
WIRED を Facebook、Instagram、Twitter、LinkedIn、YouTube でフォローしてください。
この記事はWIRED UKで最初に公開されました。