Huawei MateBook X Proハンズオン:Appleの影に隠れた素晴らしいノートパソコン

Huawei MateBook X Proハンズオン:Appleの影に隠れた素晴らしいノートパソコン

MateBook X Proは32アスペクト比の画面を搭載しています

MateBook X Proは3:2のアスペクト比のスクリーンを搭載WIRED

MateBook X Proを見ると、これが Huawei の 2 度目のノートパソコン進出だとは思わないだろう。

Mobile World Congressで発表されたX Proは、まさに完成度の高いデザインです。3Kスクリーンはラップトップのほぼ端まで広がり、デバイスの占有面積の91%を占めています。サンドブラスト仕上げと1.33kgの軽量設計により、見た目も持ち運びやすさも抜群のラップトップとなっています。

もしこれがどこかで聞いたような気がするなら、それはX Proが近年のAppleのデザイン方針にあまりにも忠実すぎるからだ。プレス向けの事前説明会では、HuaweiはAppleの名前を挙げることを避け、「フルーツベースの競合」と控えめに表現したが、X ProのデザインにはAppleへの言及がはっきりと見て取れる。

Huawei は、Apple の先導から離れるところでは、キーボードの最上列に隠されたカメラや 4 つのスピーカーのセットアップなど、いくつかの興味深い機能を導入しました。

X Proは、独立型NVIDIAグラフィックカード、Intel Core i7プロセッサ、最大16GBのRAMを搭載しており、スペックも侮れません。しかし、スペックシートから目を離すと、X ProはAppleの影で作られたラップトップという印象を受けます。

デザイン

X Proでまず目に飛び込んでくるのは、13.9インチのスクリーンです。画面はデバイスのほぼ端まで広がり、上部と側面にはごく薄いベゼルだけが残っています。

Huaweiがこれを実現できた理由の一つは、ノートパソコンのカメラをキーボードのファンクションキー列の中央にある単一機能キーの下に隠したことです。この省スペース設計は、常に露出しているカメラをダクトテープで隠したいという人にとって、まさに悩みの種となっています。

Image may contain Electronics Computer Computer Hardware Computer Keyboard Hardware Laptop and Pc

ワイヤード

キーボードのすぐ下には、かなり大きなタッチパッドが搭載されています。Huaweiによると、14インチ画面搭載のノートパソコンとしては最大級とのことです。そして、これらすべてがサンドブラスト加工を施した金属製のユニボディ筐体に収められており、筐体の色はシルバーとグレーが用意されています。

重量 1.33kg、最も厚い部分の厚さ 14.6mm の X Pro は、重量 0.92kg、最も厚い部分の厚さ 13.1mm の Apple MacBook よりもかなり分厚い。

X Proは、見た目も使い心地も、ラップトップの塊のような存在感を放ちます。キーボードは軽くて反応が良く、Appleの最近のバタフライキーボードによく似ていますが、X Proには防滴仕様という利点もあります。Appleへのもう一つのこだわりとして、Huaweiは指紋センサー付きの電源ボタンを搭載しており、電源を完全にオフにした状態から、たった一度押すだけでログイン状態になり、すぐに使える状態になります。

画面

Huaweiは画面のアスペクト比を3:2に決定し、複数のウィンドウを並べて作業するのに適した設計にしたと述べています。これはやや異例のアプローチで、主要ノートパソコンの中で同じアスペクト比を持つのはMicrosoft Surfaceだけであり、Huaweiがポータブルな家庭用エンターテイメント機器を求めるユーザーではなく、外出先で作業するユーザーをターゲットにしていることを示唆しています。

とはいえ、3,000×2,000のネイティブ解像度を備えた3Kタッチスクリーンディスプレイは実に素晴らしいです。輝度を上げると、ギラギラしすぎず、色彩も鮮明で、色彩の分離も良好です。アスペクト比は大きいですが、画面サイズはワイドスクリーンで撮影された映画でも快適に視聴できるほど十分です。

仕様

Huaweiはディスプレイに加えて、低音と高音を分離するクアッドスピーカーを搭載しています。低音はラップトップ前面のスピーカーから、高音は背面のスピーカーから出力されます。このセットアップはDolbyとの共同開発で、今年のMWCでちょっとしたトレンドとなったこのサウンドは、ラップトップ用スピーカーとしては驚くほど豊かなサウンドを生み出します。

Huawei MateBook X Proの発売日、価格、スペック

ディスプレイ: 13.9インチ 3K タッチスクリーンディスプレイ、260 ピクセル/インチ

プロセッサ: Intel Core i7-8550U

メモリ:最大16GBのRAM

ストレージ:512G​​B SSD

寸法:最厚部14.6mm、最薄部4.9mm。1.33kg

英国公開日:未定

価格:未定

X Pro の内部には、第 8 世代 Intel i7 プロセッサ、最大 16GB の RAM、Nvidia GeForce MX150 専用グラフィック カードが搭載されており、Thunderbolt 3 ポートを介してさらに強力な外部グラフィック カードを接続するオプションもあります。

Huaweiによれば、バッテリーは丸一日持続し、わずか30分の急速充電で6時間分の電力を充電できるという。

結論

これだけのスペックがあれば、X Proを真剣に検討しない手はありません。スタイリッシュなデザインと優れた機能を備え、MicrosoftのSurfaceシリーズと肩を並べるだけの価値があるデバイスです。

しかし、Surface は取り外し可能な画面と新しい作業方法を提供し、ラップトップの可能性を再考しましたが、X Pro には、競争の激しい市場で目立つような大胆さが欠けています。

WIREDが事前説明会で価格について尋ねたところ、Huaweiは口を閉ざし、Appleと比べて「競争力がある」とだけ答えた。まさにそこが問題だ。X Proは、Appleの勝者ではなく、競合相手のように感じられる。

  • どのノートパソコンを買うべきか、私たちの決定的な判断については、最高のノートパソコンガイド をご覧ください。学生の方は、 学生向けの最高のノートパソコン ガイドもご覧ください。記事内の販売リンクから商品をご購入いただくと、少額のアフィリエイト報酬が発生します。これは、私たちがおすすめする製品には影響しません。

この記事はWIRED UKで最初に公開されました。